血中クレアチニンってのが高かった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

ワイ死ぬの?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:l4ov9QbZ0

腎臓け?


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>2
らしい


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

1.01だった


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3xrFutoH0

筋トレのし過ぎやろ



8:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>5
やってない


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

eGFR65


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+8mie5RYd

>>6
余裕やんけ
ワイ39や


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:RviqsE4O0

透析待ったなし


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>7
まだ43なのに😭


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3iOiJIGB0

食生活かも


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>9
塩分はそうでもないけど甘いの大好きだから


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:lhzGWDKX0

体重は?


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>11
162cm50kg


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3iOiJIGB0

散歩しようね😊


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>17
そこそこ動いてるつもりなんやけどなあ


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:wqBRgiZ3p

肉好き?


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>18
高くて食べられない
大豆は食べてた


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:xA281z/K0

1.01なんて雑魚やんけ


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>21
去年から0.1上がってるから


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:NUAvcpygd

普段筋トレとかもしくは激しい運動とかしとるか?



26:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>22
まったくしてない


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:5FoWlC40p

境界ぐらいやな
更に数値悪いとちょいヤバい


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>24
ここから悪くなると戻らないらしいな


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:naJn1c+j0

あっ…🥺


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:uTimNFjoM

糖尿病予備軍やな


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>30
腎臓病のほうやで


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dN/8pBhP0

ワイはCkってのが通常の100倍だって言われた


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>35
なんかわからんけどヤバそう


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:rUSH1yS60

>>35
CKって心筋梗塞や骨格筋系で上がるって習ったけど何なんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+8mie5RYd

クレアチニンの0.1なんか誤差や
2.3日酒控えるだけで0.5ぐらい変わる


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>41
酒は20年飲んでない


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3xrFutoH0

そのまま進行すれば10年ぐらいで透析かもな、むかしから高めやったら気にしなくても良いけど進行してくるならヤバいは
追加の血液、尿検査やエコー検査ぐらいは受ける予定ないのか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>42
今週病院いくわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:5FoWlC40p

G2か
蛋白尿とかあったら注意やね


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>46
-やったけど去年はプラマイやったわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:qAvPN2xH0

今は腎臓の進行遅らせる薬あるし病院いったほうがいいぞ


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>48
今週行く


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3xrFutoH0

ちなみに尿検査は正常?


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>49
一応マイナス


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:LXTGmUtbd

ワイeGFR110超え高みの見物



56:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>50
生体腎移植よろしく


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:9wPVehOD0

ワイ、CA19-9 でちょっと基準値越えして震える


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ozQcUSJf0

健診意識して一年過ごすと血圧コレステロール血糖尿酸中性脂肪肝機能の数値は下げられるのに腎機能の数値だけ微増し続ける
どうすればいいの😭


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>57
おおたおワイこれや
去年はコレステロール引っかかったから気を付けたら血中クレアチニンが上がった


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:lHMnnHtwp

>>57
腎臓の機能って落ちたら戻らないししゃーない
再生せんからな


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3xrFutoH0

プラマイやったら問題なしやな怖いのは慢性腎炎やけど尿検査がおおよそ陽性になる、あとは腎臓自体の構造の異常とかある可能性あるからそこはエコーかな


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:a+epMEWux

>>60
病院で調べてもらってくるわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:jl6M0yfi0

健康診断引っかかる奴は心当たりあるんけ?


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:PIz8KSab0

ワイ熱中症で4.2になったけど無事やで


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:6Vv/E8i90

白血球が1万超えてた


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:qAvPN2xH0

ワイが一番数値悪いっぽいな
まだ透析まではいってないけど
身体壊したからしゃーない


83:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:Z/tCdB430

クレアチンと関係ある?


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:AtTV9ru80

ワイもクレアチニン高い言われとるわ
水たくさん飲み始めたら下がった


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:L6NCr38d0

40-50なら頑張れば透析開始30年以上伸ばせるぞ
ソースはうちのばーさん
50でヤバい言われて透析開始したのは88の今年や


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:OrIRhi6dp

G2なら無茶しなけりゃすぐに透析必要にはならんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+8mie5RYd

透析ってやり出したら死ぬの早いって何かで読んだけどパッパはもう15年やってるわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3xrFutoH0

G2だからっていうより問題なのは進行速度やからな一年でクレアチニンが0.1安定して変化するなら10年で透析考慮せないかんかもだし


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/y4eZsFX0

ワイも1ぐらいやけど医者に毎回脅されてる🥺


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+8mie5RYd

生野菜が良くないってネットで読んだけど医者は普通にバランスよく食べるには問題ないって言ってるしよくわからんな


121:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:qAvPN2xH0

>>113
生野菜はカリウム多いから
ナトリウムばっか言われるけど
カリウムもあまり良くない
果物も同じ


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:j2cl47bb0

ジジイばっかで草
もう5ch弱者男性しかいないじゃん


124:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:568Cz1iF0

うちのイッヌもクレアチニン高いで😁ちな16歳の老犬😁


127:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:AVMSQVPe0

筋トレしてたときその数値高かったわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+8mie5RYd

会社の何も知らん奴に「どうせ糖尿やろ?」て言われるのクッソムカつくわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667740873
未分類
なんJゴッド