【悲報】FF16さん、6つも王国があるのに街の探索ができない模様

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ynyODHfs0

https://s.famitsu.com/news/202211/04281509.html

Q これまでに6つの国の存在が明らかとなっていますが、すべての国に行くことはできるのでしょうか?
A 象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:tUWqw/fY0

信者「世界観の“深み”すげえ・・・」


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ynyODHfs0

これじゃ設定だけ見繕ったハリボテやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:R4SfYboF0

街の探索とか別にせんでもええけどなんか出来んと損した気分になるんや


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ynyODHfs0

>>5
FF15ですら狭いけど水の国ともう一つぐらい探索できたよな



6:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:USE0LQWh0

FF15みたいに壮大な世界観なだけか


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ynyODHfs0

FF15の再来か?


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:JSN9WP7B0

いつものFFじゃん


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ynyODHfs0

コマンドなし
オープンワールドなし
街の探索なし

これがFF…?


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:Hc/JtIEz0

まあ変にオープンワールドにしてそこにリソース割かれるよりかはマシや


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:fKAKUGpH0

名作とされる10も別に探索の魅力は無いから未だにそれでいいと思ってそう
もうあれから20年も経つのに


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:tgEQLfnk0

うーん・・・


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:Ep0TeXzO0

FF落ちぶれる一方やや


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:PXq083Be0

ハリボテだけってのはいかにもFF14スタッフらしいわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:bMmREqq0a

は?


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:KcqC8ODaa

ゲーム買えない無職がまた叩いてるの?


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:bMmREqq0a

街の探索がしたいんだよ!
どこぞの民家に勝手に侵入して隠された宝箱開けたいんだよ!!


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:HUvv8tkj0

オワコンシリーズの末路


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ByWfAykF0

今更12より下のクオリティでゲーム作るんか


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:YzRFcRBx0

マップの作りに関しては12で完成してたやん
最初の街うろつくとワクワクヤバいで


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:wrddfyTcM

やっぱつれぇか?



27:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:HbGK2WqO0

13からこんなんしか作れなくなったんや


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:wrddfyTcM

多分予算の関係だろうな


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:8pm0nS220

ウィッチャー4楽しみや!



30:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:zcDVqECU0

しょうもな


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:9mqrxzpM0

名前だけで売るのいい加減やめろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:xs1Iw5G90

終わってるよこのシリーズ


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:6kAV+JUa0

13みたいなんまた作るんか


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:JDICGPlr0

探索したいやつらはドラクエでもやっとけば?



49:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:2rhh1IF60

>>35
まるでドラクエが探索できるかのような言い方だな


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:G6Vu6m+f0

もうキャラクターに魅力さえあればそれでええわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:E7FcRFRc0

7Rも列車墓場とかレズリーの悲しき過去とかどうでもいい話で引き伸ばしまくってミッドガル内で収めてたな


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:NHVlFJnr0

スクエニは仕事サボりすぎやで


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:wJJld0pS0

一年延期していいから街の中身作れ


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:lmlq6T800

街の中探索出来ないならむしろ過去のナンバリングの劣化では?
道中ワールドマップでええから街作り込めや


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:kb2un4pRp

もう大学のサークルノリしてるような人材しかおらんのやろな
悲しいことや


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:+nH3/FRK0

もう一本道のムービーゲーだから
期待するだけむだ


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:Vj4BHAiy0

14は奇跡の出来やったってことやな


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:zbbSDXw6a

>>44
14も探索が面白いかと言われるとちょっと


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:LZT0oa3l0

PS5独占とかいう自殺が確定してるの草生える



46:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:ZzXzX01Na

FFのグラこだわらなきゃいけない病が響いてきとるな
街中探索なんて今のスクエニに作れるわけないわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:NXq9C2u10

全員に話しかけてくまなく探索しないと気が済まない病にかかってるからこれは朗報


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/05(土) ID:2X2RKKg4M

オープンワールドはゴミだから採用されなくてよかったー
やっとオープンワールドゴミってことにメーカーは気付き始めたな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667578510
未分類
なんJゴッド