漫画家目指してるくせにメジャーな作品しか見てないやつwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

多い気がする
そしてそいつらが有象無象のありきたりな作品をまた生み出してしまうのだ


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:z8DahBzsM

いくら名作と言ってもメジャーしか見たことなかったらそら厳しい


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

メジャーな作品だけならまだしも最近はアニメや漫画しか見ないやつも多い
漫画家志望なら映画を見ろ映画を


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:7nIQDo4uM

>>4
チェンソーマンとか好きそう



5:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:8CXJfr850

快楽天読め


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:yaTVi7XiM

まあそれで呪術売れたんやしいいんちゃう



16:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>6
俺は認めていない
クリエイターはある程度神格化されるべきだと思っている
神格化とは要は一般人との距離感のことを指す
クリエイターは一般人には生み出せないものを創造する存在だからな
呪術の作者は藤本と同じで、サブカル拗らせすぎだ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:8Wi2ZW5od

シリアス漫画家しか映画見てないと思ってそう


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

映画の話でもしようものなら、やつらは全く対応できない
やつらの口から出てくるのは、メジャーアニメ・漫画の話か屁理屈こねた創作論ばかり
ご立派な創作論を語る割には何年たっても志望者の枠から抜け出せない
なんと愚かなことだろう


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:kYm+X8wYp

チェンソーマンとか好きそう


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:hucXoRGAd

最近の新人賞チェンソーマンもどきばっかだよな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>14
本当に愚かだと思う
影響を受けるのは仕方がないが、それが許されるのは中学生までだ
チェンソーマンもどきな作品を受賞させている編集サイドも相当な無能揃い


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:ffpPOiIxr

浅野いにお好きそう


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>19
嫌いだけど存在は認める
オリジナリティは高いし、あの人にしか生み出せない世界観を持っているから


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:+Z45N3C0M

ガロとか好きやで


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:ffpPOiIxr

なんか10代って感じやな


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:TSm0IHFN0

内容良かったけど売れなかった作品読んだらこういう要素はウケないとかわかるからメジャーだけだと多分厳しい


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>37
音楽の世界にはグラインドコアというジャンルがある
彼らは到底一般人には理解出来ない音楽性を貫いて活動を続けているが、
当然音楽だけで生活は出来ていない。バイトをしながら音楽活動を続けている
それでも大衆に媚びない、自分たちの姿勢を貫きたいという信念を持ってやっている
だから刺さる人には本当に刺さるし、深く響くものがある


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:HbvV4Rvma

朝っぱらからレスバしてる…


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:j0gyjfzT0

結局需要あるから人気が出るわけで
メジャーな漫画読んで参考にするのは悪くないんじゃね


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>42
それはその通りだと思う
メジャーな作品は俺も好きなもののあるし、参考にするのは良いと思う
ただメジャーな作品でも、多種多様なジャンルの創作物から影響を受けているわけで
最近の漫画家志望にはそれが少ないなと感じているだけ



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:mGPUGbPV0

書きたいものがないのに漫画書いてるやつ意味わからんよな


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:r5IONsNO0

漫画家目指してるんならマンガだけ読んでちゃダメでしょうとかどっかの有名マンガ家が言ってたような


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:YG40ASaKa

イッチみたいなアホがつまんない漫画を量産してツイッターで愚痴ってるイメージしかない


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>52
多くの人につまらない・難解だと思われてしまうのは仕方がないと思っている


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:mGPUGbPV0

絵が上手いだけで漫画家なんて目指さないでほしいわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:FZyqv8xR0

>>54
絵が上手いだけの漫画家って例えば誰よ?


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:7lGcBBIq0

今の時代情報にレア度とかねーだろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Vdth+CPRd

>>56
ネットに上がってる情報に関してはな
上がってない情報の何と多い事か


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:FZyqv8xR0

面白ければなんでもいいと思う


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:b90wwHbK0

漫画は映像のアーカイブなんだから難解にしたら本末転倒だよ


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Y+/RP1iV0

ジャンプ編集曰く、持ち込みの漫画がワンピースとか鬼滅とか進撃のパクリみたいな作品が多いって聞くけど

これマジなん?


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:HbvV4Rvma

なんjでレスバしてないで漫画書けばええやん


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>65
その通りです
そろそろ書きます


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:w9uC1OPX0

小泉くん?


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:HxytM1waF

まあどうでもいいよね、つまんない漫画飲ことなんて


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:xlYvx+ix0

まあイッチの描く漫画は糞なんだけどね


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:FZyqv8xR0

>>82
イッチの漫画どこで読めるの?


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:FuNKc9qP0

panpanyaと宮崎夏次系が好きなんやがオススメ教えてクレメンス


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:In7pLeI70

売れ線は程度が低いなんてことは古今東西くすぶってるワナビーは全員言うんよ
そんな声高に主張したって誰にも必要とされず消えていくだけや


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>84
まぁ燻ってることは間違いない


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:FiK44GI10

今はタツキフォロワーめちゃくちゃ増えてるよな


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Vdth+CPRd

幼い頃から仏像彫りに取り憑かれた40代後半男性
仏像のために勉強は手につかず高校も中退、仕事も日雇いで食い繋いでは自宅の安アパートで毎日仏像を彫っている
自分の理想と欲求のための行為なので、仏像を彫っている事は今まで誰にも打ち明けていないし、打ち明ける気もない
周囲からはただの無能で無愛想な人間としか見られていない
作品は見事な物であるが男には納得いく物ではなく、彫っては壊して処分を繰り返しているため手元には一つも作品はない
ある日を境に開眼し、一彫り一彫りに長年の理想が結実するような手応えを感じるようになる
仕事から帰っては彫り進めて半年、ついに理想は完成する
感情の起伏もない人生を送ってきた青年だったが、この時ばかりは、とてつもない疲労と安堵、幸福に包まれ、完成した仏像を眺めながら眠りに落ちる
その夜隣人の煙草の不始末によりアパートは火事になり男性は亡くなってしまう
消火したアパートから見つかった男性の遺体の右手には仏像の右手が握られており、他の部分は燃え尽きていた
男性が彫った仏像を見た物は誰もいない


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

まぁそろそろ漫画かくわ
状況しだいでは日の目を見ることがあるかもしれない
その時はよろしく( ・∇・)


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:VgZEBHk9a

でも程度の問題じゃん
お前だって研究者や博士よりは知識ないわけじゃん
スプラトゥーンで言えばS+0でいきってるような話やろ?そんなちょっとした知識があるかないかなんてどうでも良くないか?



98:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5m2S0A1Pa

>>97
でも話してて寂しいじゃん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667081120
未分類
なんJゴッド