【緊急】パソコン市場、ガチでピンチに

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Im+jx1xE0

パソコン市場、過去数十年で最悪の落ち込み
景気後退への懸念やインフレの進行により、パソコン市場が過去数十年で最悪の落ち込みに見舞われていると、
米ウォール・ストリート・ジャーナルが10月14日に報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc22938988b7776da8daabe0f4b99f2262003b4


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:H05Bg/sk0

なんでなん?


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:XgYMO69Q0

安くなるで~


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:p8uWyoSC0

ここ数年が異常だった


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:g+mb+pXap

今は時期が良いぞ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:bmDhOFPSa

円安のせいでくっそ高い


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:BD+KCQMRM

半導体不足はどうなったん?


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1QbVPAgnM

>>7
PC向けのは解消されたぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SsBMKQ7P0

>>7
TSMC組がキツい
NVIDIAとAMDが特に
日本の場合は為替やろな、代理店潰れて仕入れ不可なパーツ増えてももおかしくないで


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:9ubp+DSb0

唯一値下がりしてるからな


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:51viyAB00

パソコン買ったけど全然使ってねえもん


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yBAv5Pd90

ゲーミングPCも最近不振らしいな



11:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SlljDcZI0

パソコンなんて一回買えば5年は持つし


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:o2y9IVZH0

リモートも終わったからな


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SojVB1Fe0

アメカスが利上げ辞めたらまたビットコ上がり始めるからそれまでに買っとけ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Qigb9Vne0

intelもamdもクッソ高くなって草


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:TWoNRnaw0

せっかく良い時期なのに円安辛すぎる


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:XhYVj3aVa

殆どの場合スマホあれば済むんだよね


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zkT9aNmC0

電気代高騰に加えてマイニング需要が死んだからな



19:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:OSrpCXs/0

リモートワークのために買ったりしたやつは普通に5年は使えるからな


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:2E/HLoYf0

10年前の4770とかでも余裕で戦えるからな
ゲーミングや4K動画の編集とかでもしない限り



21:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:5oHsAam10

新世代CPUどっちもアチアチすぎるわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:HtJcEoYV0

家はタブレットで十分やねん


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GuW+5kdJ0

13000積んだMac mini出して


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ILTvEUtS0

>>23
Apple「(M1のワッパ良すぎるので)ダメです」


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:L0/hdfyY0

時期が良い


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:5IZNA+s10

コロナで数年分先取りしただけ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:IJgFHH+I0

時期が悪い


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:KoBhkiM+0

i5買ったから全く金落としてないわすまんな


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:pzrJTeXe0

まだ時期が悪い


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3TFi16e4a

なあ中古PCってどうなん?地雷?


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Qigb9Vne0

>>31
買うならintel8世代以降、ryzen3世代以降買っとけ



63:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:XNcuJY2ka

>>31
この前PenM搭載の中古1000円送料込でGETしたけどソリティアとか普通にできるで
youtubeも画質144くらいに下げれば普通に見える


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Jl5Za12S0

>>31
ノートはあかん バッテリーがおわっとる


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:I4pMreJz0

ワイのEVGAくんを返して😡


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:YI+4r/a80

もう円高にはならんから時期が悪いんじゃなくて今がかい


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:bufqP+QL0

高くて手が出ないんや


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:9ZtbZtJup

円安でゲーミングPC値上げしすぎで値上げ後のPS5買った方が遥かに安く済むのホンマ草

やっぱソニーには勝てんわw


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:E/U/vPl80

円安でガチで今は時期が悪いおじさん出てくるんか?
円安関係ないん?


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GSsqJC6MM

時期が悪いおじさん一生買えないやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:5oHsAam10

windowsくんもARMかRISC-Vで自作できる時代来い



98:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:JLR+i1T+0

>>38
x86以外の仮想環境ゴミすぎるわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3Rb3n4ZO0

インテルはアチアチやのに…


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oGcK8jmv0

時期が悪いおじさんのせいか?


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:LLNN6w/d0

一瞬だけ時期良かったんだけどな
RTX3080tiが11万円だった


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3OP9ukxy0

識者ワイ「すまん、それタブレットで良くね?」
PC買うよりipad買えよ



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GduiVHT+0

マイニング需要で時期が悪い→半導体不足で時期が悪い→円安で時期が悪い
しかも本当に悪くなり続けてて草も生えない


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oFznEDep0

高い
仕事で使うから困る


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fxcmCZV40

原材料費人件費も高くなってるしさらにこっちは円安やしでガチで時期が悪い


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:487ReDli0

いま中古のwin11移行できるcpuのはちょい高いな


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Qigb9Vne0

>>47
逆に未対応モデルは安いな
簡単に突破出来るけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sEIpe9xF0

買い替えたくても今の状況ではね…


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Sud4T5q6p

steam使わんの?スマホみたいなクッソつまらんげーむやってるのかね


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:z5gbMXeg0

実際テクノロジー銘柄は過大評価されてるだろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:OCGDCPG9H

グラボ安くなった


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ptZ68XYEa

時期悪いおじさんやけど今振り返れば2019年から2020年末までは普通に時期良かったぞ


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UYRUgrz50

>>53
でもそのときは時期が悪いって言ってたよね


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:RjTeHLnUa

最近Dellのinspiron買ったばっかだわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fxcmCZV40

というかこれから時期が良くなる気はせんし買いたくなったらさっさと買うのがよさそう


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:QgV56JN4p

thinkpad x270ほしいンゴねぇ…


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zgrHi6jB0

Haswell Refreshだけどまだ戦える



59:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zZ+9GVqs0

RTX3060買ってやるのがVampire Survivors



61:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:lTZ80zGq0

円安さえなかったら時期が悪いおじさんも死滅してたのに😭


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:EHdrKZQfa

ミドルエンド10万前後で組めるなら時期が良いと思うわ
RTXの60番台が3万切るまでは時期悪いわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:p5H2nCHz0

時期が悪いおじさんいっつも時期が悪い言ってんな


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:82CYFUTJ0

時期が悪いって年中言ってないか?


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SsBMKQ7P0

>>69
あんまアテにすんなとしか言えんわ
今安く済ませたいならAM4マザー+Ryzen5000か、Intel600系マザー+Intel 12世代でやるしかない


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sWqRWmmo0

円安のせいで去年よりも高い印象があるんやけど実際はどうなんや?


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:bvLt1Z/Y0

時期が悪いおじさんって時期が悪いまま死にそう


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zgrHi6jB0

>>76
死ぬには時期が悪いから死なないぞ


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:2K0qQFxNp

マイニングバブル崩壊と同時にグラボ暴落するはずが円安とインフレで暴落し切らないしCPUとマザボは当然のように大幅値上げって時期悪いどころか運まで悪すぎるだろ



111:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SsBMKQ7P0

>>77
そもそもの生産数がね
マイニング以前にSamsung&TSMCの製造ライン不足、高性能なチップを造る機材も高額になるから減価償却まで時間が掛かる→製造コストが下がりきらん状態になっとる


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:xzX5fa5na

5年前のPCでも充分やし


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:BCT4TPjP0

ゲームするのに買ったのにすぐ飽きてまうわ
AI絵となんGしてる方が楽しい


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ww1FfcRg0

サンキュー、デッポ


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:IsZAspt/0

2070sであと5年は戦えるわ


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:OCGDCPG9H

あとは新世代のiPad買って円安収まるまで冬眠するわ



85:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tqhBRNDi0

ワイは最近ずっと自作じゃなくてミニPCで遊んでるわ
ファンレスでNIC4つついてるやつで自作ルータしたりVPNサーバ立てたり楽しい


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qaMXFlBy0

>>85
自作おじさんはだいたいソフトウェア激弱やからそこまでディープな楽しみ方できんやろなあ


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/AkKrg9R0

サブモニタが壊れたから4K27インチでなんかおすすめないか?
60hzでええから


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:i8MM+veAM

買い替え時期完全に見失って困ってるわ



101:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:EHdrKZQfa

>>89
コロナ流行ってすぐの頃が一番の買い時だったよな
今ならグラボ無しDDR4で組むなら買い時やで


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:U0eJJX5za

今はガチで時期悪いけど2019年から2021年くらいは割と時期良かったよね


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:DIAB3Bfl0

ゲーミングなんちゃら買ってやられ役やっとるやつほんまかわいそう


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CHrnuqmc0

>>91
ワイやね
APEX流行っとる時揃えてもう対人ゲーすらやっとらん😂


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:T3ntat9W0

sandy→karbyと来てるから今が替え時なんだろうけど高すぎて悩む


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:DZe4hYcK0

リモートワークで必要なやつがみんな買いきったからやろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:lTZ80zGq0

i9-13900KFとrtx4090あったら10年くらい戦えるかな?


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Wd440lwc0

>>96
あと5年もせずにまたラデの時代くるから無理や


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3Rb3n4ZO0

14世代ってIntel7なん?
もしそうなら燃えそう


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SaM4VOHi0

わいは1660Sであと5年戦う予定や


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zhUo8YkN0

PS5が量産体制に入ったら用無しやしな
特に欧州は電気代もバカにならん


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SaM4VOHi0

>>100
それいつ入るんや?


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:JLR+i1T+0

>>100
転売できないならゴミじゃんそれ


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ZXJvlEHn0

グラボ会社が調子乗って値段釣りあげとかやったからだろ
自滅だ馬鹿野郎


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:LQ8EWeSp0

haswell機で十分やからな


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:4WNaIiB70

調子こいてるよな業界全体


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:JZZWpU+T0

たっけえし


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:H4+qVZLE0

コロナで先に売りまくったから予定通りやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:mjcn4lJaM

マザボ最低4万とか円安物価高以外に理由あるんか?


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:19Mfmyma0

買い替え時期は9月までだったな
ノートPCは確実に値上がった
今の買いは安いゲーミングモニターくらい



115:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:OclpwL5op

RTX30とalderlakeを底値で拾った奴は次期良さそう


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UDUMRO5ra

買いたい時が買い時おじさん「買いたい時が買い時」


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ZYdNCe1o0

fpsもマンネリでやりたいゲームねんだわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666624317
未分類
なんJゴッド