MAJOR 2ndがまったく盛り上がらない理由って

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:cjnvpvjp0

主人公がクソザコナメクジだからだよな



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:8gD1JaAF0

正解


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:cjnvpvjp0

なろうの温室育ちの俺らにはこんな主人公は耐えられない


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:z051htzF0

結局2ndでもノゴローが出ないと盛り上がらないのが悲しい


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:ovdAjTkB0

女子会だから


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:kedVl+CR0

読者の大半がこれは見たかったメジャーじゃないと思う作りだからだろ
タイトルガラッと変えて同じ世界だけど方向性は全く別だと分かるようにすればよかったのに
「メジャーセカンド」なんてタイトルで煽ってあの内容では批判されるのは当然


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:r6liJQOla

>>7
B・BからのLOVEみたいにすればよかったのにな、同じサンデーで過去にやってると言うのに


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:pIwp4GwH0

性格的にも才能的にも姉のいずみ主人公でよかったやろ
体格差で挫折させたり初の女甲子園投手とか話作れるし


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:cjnvpvjp0

二世がどうたら才能がどうたらとかそういう点に切り込みたかったんやろうけど
それにしたって主人公に向いてない、まったくパッとしない


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:jH+C6Afk0

畜生娘を主役にしておけば…


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:+LyyGMuX0

女子野球なら姉の方でやればよかったのに


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:YGHz+6lr0

弱肩の設定にしたのが間違いだった
中学野球のキャッチャーで投げ方工夫してギリギリやれてるレベルで打力も無いとかもうどうしようもないやん


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:stAEDYoO0

光に引っ張られて弱いなりに頑張る小学生時代が良かったのにその光が闇堕ちしちゃったんじゃなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:putzH1UH0

女子会やりたいならノゴローの畜生成分受け継いどるアッネ主役でよかったやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:r6liJQOla

>>14
才能も女という身体的な差はあるけど受け継いでるしな


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:K4hunAPF0

どこがメジャーやねんって内容だからそりゃ叩かれる
叩かれるために生み出された作品とまで思えるつまり作者はマゾヒスト


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:HfR9o2aWM

才能は凡だけど野球脳面もまあぼちぼちって程度


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:HidmMlKK0

ただ下手くそなだけで努力家でもなければひたむきでもないから感情移入のしようがない
なんならアレを見てキレてる光の方に共感するわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:64CI8LAi0

不可能を可能にしてきた父親を見習ってあの畜生な姉を史上初のNPB女子プロ野球選手にするくらいのスケールで良かったんちゃうか


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:r6liJQOla

>>20
それ良さそうやな、現代のジェンダーフリーの風潮にも合ってるし


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:0VP+Qk2z0

次世代のメジャーリーガー誕生話を期待してた読者が大半やったと思うよ
主人公は息子どころか前作キャラの縁者である必要すら無い


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:cjnvpvjp0

ぶっちゃけ野球女子がどうのこうの描きたかったら娘の泉を主人公にすればよかったやん
メンバーの9人中6人が女子とか違和感しかない


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:r6liJQOla

父親の負けん気強い畜生成分受け継いだ娘を主人公にしたら良かったのにな


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:lU16FtCL0

今週あったか?


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:3SS/d9Ao0

女主人公だと会議に通らないだろ
きらら以外ではやれんぞ女子野球


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:stAEDYoO0

>>27
吾郎が主人公って体裁でやれば良いだけやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:cjnvpvjp0

ぶっちゃけ大吾みたいなキャラが前作にいたとしたらモブキャラとして即行で消えてる
それくらい魅力がない


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:LcGFZJDk0

あの父親からこんな良い息子が生まれるわけないだろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:3Q16NYg90

メジャー要素ある?


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:stAEDYoO0

>>30
メジャーリーガーの2世の苦悩を描いた漫画ゃ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:+xBbZAAbH

ロマンのカケラもないクソ雑魚ナメクジだからなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:ZGdOPyw7r

合宿の風呂シーンクッソ頑張ってて草生えた


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:S4ns0KS20

ノゴローの魅力が強すぎたのが悪い


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/22(土) ID:cjnvpvjp0

主人公って読者にとって自分の分身なんよ
そんな主人公がウダウダグチグチチマチマやってたらまったく感情移入できんわ、これといって活躍しないし




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666428582
未分類
なんJゴッド