ワイ「ワンピースは海賊のくせに海戦が無いゴミ漫画」尾田「仕方ないなあ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:PQlIkyBX0

尾田「黒ひげvsローは海戦!!」
ワイ「うおおおおおおおお!!!」


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:/yO5E1yTa

チョロすぎやろもっとがんばれ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8HRF7f780

ロー勝つ未来ないじゃん


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:pj63/FIE0

ガープと海戦したやろ!


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XcZvmx8h0

船壊したら勝ちやん


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:50sGOEuZ0

死亡フラグにしかなってない


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:5i1eEKau0

クリークとしてるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:iNUu1Etj0

つまり黒ひげが勝つってことやな


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:DWciKqAE0

海賊は他の船略奪してなんぼよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:xOiYhZHD0

能力者は海戦避けるよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:BkUsL3xI0

潜水艦vsペガサス
すまんそういうんじゃないんだわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:x42U43eJ0

前に大砲より強い奴いっぱいいるから海戦描けへんとかボヤいてて草だった
お前が始めた物語だろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:/jgxjXyA0

実際お互い島で暴れて出てきた後のタイミングやし自然やな


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:LjUgeGKu0

パイレーツ・オブ・カリビアンの渦潮の中での戦いとかええよな



18:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:3r+ZXb8M0

船を横付けしてロープで敵船に渡るのが海戦やろ!
こういうんじゃないんだよ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:1L8NpmEQ0

ローの一味思ったより強そうやったな


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:O6GksxTx0

ペガサス死んでて草


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:o5ESoVgo0

ホールケーキ終盤の海戦よかったぞ



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:HQMGdr/g0

悪魔の実考えたら海では戦わんやろ
いくら能力凄くても相手が強ければ海に落とされる危険性はあるし


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XbtZ9HOm0

トラファルガーの海戦
ワーテルローの戦い


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:WyV5DgtM0

ビッグマムから逃げる時に海戦してたやん



27:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:n2s6raYb0

海賊というより島賊


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:WyV5DgtM0

ドンクリークの時も海戦て言えば海鮮


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Fy7/aLXVp

まあ史実の海賊も陸で戦ってるのが大半やしええんちゃう


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:jmo24XEUp

ロー「怪力に伝染に瞬間移動だと?チート能力多すぎやろ!(全部やろうと思えば一人でできる)」


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:zT5JRLI80

>>34
伝染は覇気で無効やし怪力は覇気で出来るしワープはシャンブルズでいけるやんね


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:erw+Gd140

海戦(ペガサスvs潜水艦)


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:eWhQrGZs0

なんか海に落とせば勝ちみたいなこと言っててなんだかなぁって思った


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:uOcFt1fD0

海上戦ならウソップも戦えるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:ot80KRbp0

スリラーバーク


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:RonlI8Sr0

これでローが勝ったら尾田くん評価するで
どうせ負けるんやからな


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:1L8NpmEQ0

>>41
海上、黒ひげ側全員能力者、ハート海賊団は海戦に特化、ベポがまだ控えてる
イケるで


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:nMw1ToAz0

鋼鉄ののパールと戦ったろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:3gf7CjDsM

尾田くんドルウェブにハマったんか?


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:RWb8X9x10

ローにはまだポーネグリフ渡して生存があるから


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:+HelbN5qa

悪魔の実の設定よく知らんのやが海水かかった時点で負けなんか


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:WyV5DgtM0

>>49
掛かるならセーフ
浸かると力が出ない


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:6L6JnZpG0

いや、グラグラで津波起こせば勝てるよね?


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Am9Smloda

>>50
自分たちも危ないやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:9jRy4N900

アサクリの海戦すこ



61:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8QV6sCI30

誰が海戦なんか望んでんだ
いらねーわ



63:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:qio7lxiG0

海戦じゃグラグラってマジで役に立たなくね


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:RWb8X9x10

>>63
海が傾くレベルや
現実とは違う


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Kc62SuSY0

>>63
むしろ海戦の方がヤバイやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:BpMUYXYAr

海戦ならウソップが活躍出来るやん


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:0v6cTnBo0

こいつらだけ潜水艦でいつも航海してるんやし海中戦に強いのは地味に理由つけられててええやん


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:1L8NpmEQ0

>>71
陸ではクソザコ海では激ツヨはイイ落としどころだと思ったわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:naLiNUL20

泳げないって逆に余計な設定になった感
泳げないはゴムゴム特有の弱点とかにしといて実毎に弱点変えるとかじゃダメだったんかな


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:F+Mz0EGT0

古代兵器に乗せれば艦隊戦できるんやけどな


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:WcvwzXfE0

ハート海賊団はローのファンクラブとかって馬鹿にされてたけど想像以上に強かったわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:PBtYZPYw0

海楼石粉にして撒き散らしたら勝てるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:9JEiJ1MCp

実の能力を覇気で防げるラインわかんねーわ
その時の都合で考えてそう


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:zT5JRLI80

>>88
いっつもそんなんやん


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:yfFivrD10

言うほど大砲でドンパチやるの面白いか?


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:aYkxtyDv0

ドンクリーク戦とか海戦やん


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:hGbUiilra

トラファルガーディーワーテルローって名前カッコよすぎだろ

セスタエスパーダグリムジョージャガージャックの時以来やわ名乗りたくなったのわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:OKH+YbD7a

>>101
要素詰め込みすぎやろ尾田くん


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XbtZ9HOm0

>>101
トラファルガーの海戦
ワーテルローの戦い
尾田っちはナポレオンアンチかしんじゃか


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:eDNbfaHx0

実際海賊って陸での略奪の方が多くて商船狙うとかはあんまりなかったんやろ?


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XFC1zJp1a

ローが敗北ギリギリで間一髪逃げて手打ちかな
D持ちやしまだ脱落はせんやろ


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:xtH6wj+pp

所詮能力者は泳げない負け犬やからな
海から極力避けてあげるのもそのため



117:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:6T23gujJ0

黒ひげ海賊団がちゃんと強いのがええな


132:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:DRmKVHk3M

>>117
髭以外ハンコック一人に壊滅させられた無能の集まりだぞ


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:hGbUiilra

「覇王色も、“纏える”んだろ?」
「“触れて“ねえっ!」
このくだりはよ


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XvUMGhc90

ワンピ終わったら辛い
お願い尾田くん生涯ワンピース描いてくれ


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:yz5ChYCv0

実際銃とか大砲使うより肉弾戦したほうが強いよね


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:n2s6raYb0

黒ひげグラグラの実食った直後に使いこなしてるやん
最初は全身バイブレーション人間になる程度とは何だったのか


184:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:R5dcawrfM

>>123
最初ってのは人間として未熟なときやろ
サボやって最初からメラメラ使いこなしてるやろ


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:5kJc+Roka

>>123
能力活かすにはアイデアも必要やしな
白ひげ見て出来ること知ってたから出来たのかもしれん


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:px+Y1zmLM

>>123
グラグラの実を手に入れることを見越してイメージトレーニングしてたんやろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:qbSGu94m0

グラグラあったらカームベルト航海簡単そう


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:APjQUZlr0

これあと何年続くんや
終わったら快活行って読むのが正解で結論出てたよな?


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:qio7lxiG0

>>125
快活に何時間いれば読み終わるんやろ


148:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:6T23gujJ0

>>125
終わらんから今から全部読んで最新話追ってくのが正解やで


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:nOATgVXN0

泳げないのも真の強者なら能力使って何とかする


128:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:w0t9teXD0

黒ひげ一味の強化に納得してないやつがたまにおるけど
流石に無能力はキツいから正解やろ
というか悪魔の実集めをずっと前からしてたから叩きどころがない


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:x42U43eJ0

麦わらの一味が海戦するならジンベエ縛らなきゃどうしようもないよな


135:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:JrTKcByqa

ワノクニでグダってた頃とはお前らの反応も違うな
やはりマンガは面白さが全てだわ


141:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:yz5ChYCv0

ティラノサウルスとライオンの能力いつまで引っ張るんや
龍とか出てるのに出し惜しみするような能力じゃないだろ


149:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:BguWwwiTa

>>141
ドレークいるやん


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:T4OxQVQf0

昔って普通に魚人が船破壊してたけどあれ今やっちゃだめなの?



160:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:rp8jw9kh0

>>143
禁止カードやで


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:INzAXidw0

黒ひげ海賊団とかいう海に落ちたらゲームセットの能力者集団


150:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:+ezxuvIvM

>>146
青キジが海を凍らして落下防ぐからセーフや


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:25UFTEKC0

>>146
その為の青木寺や


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:WyV5DgtM0

覇気強いと能力効かないけど幹部ぐらいならルームで全員海に落とせばいいと思うのに何故やらない


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Kc62SuSY0

ただスパイなんやろけどクザンも来てるのがズルいわ、海も凍らせられるし


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:QObcc8aLr

ただの人間が魚人みたいなことしてて草
アーロン海賊団とはなんだったのか


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:xKaD7rKWM

もしかして島の冒険と並行して世界情勢も同時にちまちま進めていくのが正解なんか?
尾田くん気づいたか


170:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:+ezxuvIvM

>>166
最終章と言ってる以上は並行して進めないとどうにもできんしな


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:5kJc+Roka

アラバスタ脱出とかトビウオライダーズとか鬼ヶ島討ち入りでちょいちょい描かれているけどな海戦
陣形組んで大砲撃ち合いみたいなの期待しとるから海戦無いって言われるんだろうけど


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:xYNoXbD5a

青キジさんはなんで黒髭に加担してるんや?
そんなに赤犬が嫌いなん?


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Y+WbkluU0

カイドウ最初はライオンだった説根強いしな


174:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:GwGj52Ki0

黒ひげ海賊団がほぼ全員能力者になった弊害が早速出てて草
ローの一味でこれならジンベエ一人で完封できるやろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:vFt0zZdC0

黒ひげ自分の島からパンチ連打してれば色々勝ちやろ


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Y+WbkluU0

モブ「覇気が強すぎて船が壊せねええええ!!!」
これで終わりなんだが


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8cj5D6VAa

ローと黒ひげのタイマンならどっちが勝つかわからんけどロー海賊団vs黒ひげ海賊団じゃ勝負にならないじゃん…


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:MhskmoRMr

ワイが考えた悪魔の実を溶かした水で育てた木で作られた船って設定使っていいぞ


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:hGbUiilra

ワノクニ編(たぶん4年くらい)の財産
→ヤマト、うるティ
→生産効率0.5人/年

ワノクニ編終了後(たぶん半年くらい)の財産
→セラフィムハンコ、ひばり、美人中将、リリス、ボニー(再)、ウタ(映画)、女体化ローなどなど
生産効率上がりすぎワロタ


186:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:boyychtZa

>>180
生産効率0.5をせっかく出したのに数字で比較しないの謎すぎる


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:jQKLf7TPa

ベルセルクの海神編は船の作画カロリーがエグそうやったけど尾田は大丈夫なんか?




200:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:JZyn2szYa

>>182
人物以外はアシの担当やからヘーキヘーキ


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:UpQ62bCK0

黒髭ってもしかしてクソ雑魚?


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8cj5D6VAa

遠隔からグラグラの津波攻撃すればどんな船でも要塞でも落とせるよな
白ひげは海を守るいい海賊だったからまだしも黒ひげがそれをやらない意味がわからん


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:DihZ8tHrM

>>185
少なくとも今回はローの持ってるポーネグリフが目的だから船を沈めたら困るの黒ひげやろ


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8cj5D6VAa

いくら覇気ゲーになったとはいえ最近ロギアが空気すぎねえか
黒ひげもロギア全く狩ってないじゃん


198:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:wkUNr0mAa

>>190
的が広がっただけって馬鹿にされるから…


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:EdRPSWL2a

>>190
ケムリンが日に4敗した時点で
でもまあ赤犬青キジはそこまで格落としてない


221:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:x42U43eJ0

>>190
ピカピカとかマグマグなら喉から手が出るほど欲しいやろうけど
カリブーのヌマヌマ奪うとか新しく生えたユキユキ探すよりかは便利なパラミシア欲しいわよ


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:asS74xEha

ワンピの集団戦って戦略がないんよ
キングダム見習ってほしい



197:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8cj5D6VAa

>>191
責任感ある船員に激流を渡らせたりしてほしいよな


208:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:KNkWKhLZ0

>>191
キングダムを見習ってワープ能力者出したんやが


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:pno2/FQ2a

あの世界の船そうそう壊れんやろ
サニー号なんて大蛇の手下が完全に破壊したと思ったのに無傷やったりビッグマムが暴れても耐えてたりしたやん


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:yfFivrD10

>>194
宝樹アダムやぞ


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:YdAMmJCl0

美少女多くなってきてんのは単純におっさん描くの飽きたんやろなあ奇形じゃなきゃおっさんもっと増やしてもええんやが


202:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8ecEEktxa

海戦やられたら魚人でいいやんってなるからな


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8cj5D6VAa

カイドウとマムが負けた!?ローかキッドかルフィ誰かが来るのを待ち伏せして漁夫ったろ!
さすがに小物すぎないか


225:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:hPjedfcap

>>205
こんな体たらくやとルフィ引いたら普通にボコられそうなんやが


272:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:yfFivrD10

>>205
小物ムーブで成り上がってきたやぞ


210:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:799ajHs/0

お前らのせいで黒ひげ負けそうで草


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:U3wKRIzZa

ウソップ活躍させたれや砲撃主やろがい



229:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:EdRPSWL2a

>>212
ダイ大終盤のポップレベルの活躍を期待してたらワノ国で全然活躍しなくて草も生えない


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:k8UKjGE10

麦わらの一味が海戦やったらジンベエ無双で楽勝よな


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:tBhrG11o0

>>213
それなら魚人海賊団が1番強いやん


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:Y+WbkluU0

赤犬「また様子見か」
いくらなんでも情報早すぎやろ
スパイおるやろ


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:BI45JAOJ0

>>218
青キジやな


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:nbiTbSJs0

>>218
青キジスパイかぁ


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:mzCGX7yuM

主人公一派が出てない方が面白いよな


230:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:GwGj52Ki0

やっぱり黒ひげはそんなに強そうには見えんな
カイドウやマムよりは弱そうや


231:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:ZCwqGI9O0

ベポとか強かったのか
画像見たい


255:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:kJnHGGX1a

>>231
スーロン込みならクルーの中で一番強いらしいから副船長の器や


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:w1CMvkGU0

海で青キジチートすぎね?
ニカなら余裕やろうが


237:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:SSzwzNAiF

ローが明らかな噛ませキャラなの悲しい


239:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:qiobqW1Fa

海戦見たいならパイレーツ・オブ・カリビアン見とけ
化け物とかでないリアルな戦いならパイレーツ・オブ・カリビアン一択


241:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:rp8jw9kh0

プリンの反応的にマム死んでないよなこれ


242:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XbtZ9HOm0

ルフィ、ゾロ、ハンコック、白ひげ、シャンクス、レイリー、エース、チンジャオ、ドフラミンゴ、ビッグ・マム、カタクリ、カイドウ、ロジャー「覇気は全てを凌駕する」
ティーチ「悪魔の実!悪魔の実!ゼハハハハ…」
うーん、なんか先見えてるなこの子


253:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:9De+MmNva

>>242
ヤミヤミでローの能力無効化してたけど覇気使えばええやん


254:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:pno2/FQ2a

>>242
カイドウは黒ひげ側やろ


244:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:iu9Az0Zb0

確かにこいつら海賊なのに
必ず陸地におりて戦うよな笑笑


245:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:3c1tC2LLH

ローはワノ国から海楼石とスマイル持ち出しておけよ
ルームで能力者絶対殺せるやん


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:naLiNUL20

尾田くんの休載は許してやってくれ
美少女描くの練習してるんや



248:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:ZCwqGI9O0

ベポは弱いままなんか?


252:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:XbtZ9HOm0

>>248
スーロン化したらエグいらしい


256:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:sbQbap0s0

ウソップが一番輝く戦いやろ


259:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:L4bALSd50

どうせローが負けてルフィ関係者に拾われて終わりやろ


262:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:yNS0N1lwa

オペオペで伝説の海賊蘇らせるんやろうなぁ


263:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:EdRPSWL2a

要するにスーパーマリオブラザーズ3で例えるならこんな感じだったとはな

陸戦のハート海賊団→陸上面のカエルスーツマリオ
海戦のハート海賊団→水中面のカエルスーツマリオ


264:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:9De+MmNva

>>263
例え草分かりやすいけど


265:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:MWf+b4/Up

なんでクザンは黒ヒゲに入ったのか
精神性一致しとらんやろ


269:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:LVY/Kzgea

>>265
グザンSWORDで潜入してる説あるで


267:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:6LDLgqqo0

青キジは何しとるねん
扉絵的に船にはおるはずやろ


273:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:xdlxluBja

どうせローが黒ひげを追い詰めるも青雉登場でロードポーネグリフ渡せばそれでええんや的なこと言って仕方なく渡して解散やろ
ガチでローか黒ひげのどちらか死なせるか海賊団壊滅させたら手のひら返すわ


276:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:t8Y1Vj2E0

尾田ローのこと滅茶苦茶お気に入りっぽいしクルーもなんか適当に特技つけるかローは指揮を取るのも上手いんです的な書き方すると思うで
勝つか負けるかは別として


277:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:mMldy1GQM

Dの者同士で争うな
平和に行こう🤙


279:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:/uTzg3Ca0

アオキジに氷漬けにされてたのって誰や?


280:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:PRUtMyIca

クザンが海凍らせて逆転やろ


281:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:tBhrG11o0

さっさとウィーブル出せよ
あのガイジは黒ひげもターゲットにしとるやろ


284:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:wkUNr0mAa

シャンクス「この目の傷はティーチにやられた、油断なんてしてなかった」←この設定要る?


298:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:1L8NpmEQ0

>>284
グラグラ無しの黒ひげ相手にその体たらくって結構シャンクスの株下げてるよな


285:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:vUM4oApip

海戦見たいならヴィンランドサガでも読め


286:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:ES/g+7MN0

ローも海賊じゃないよな
海賊漫画の癖に略奪や暴行を描きたくないから
市民を守る義賊し描けないワンピースwww


291:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:t8Y1Vj2E0

>>286
わりとどうでも良さそうなキッドにはわりとそういう設定つけとるで


293:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:3+apWmlYM

>>286
そういうのは全部黒ひげの担当や


288:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:zGWYhL8CM

三大海賊漫画
フルアヘッドココ
ヴィンランドサガ
すすめ!パイレーツ
あと一つは?


290:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:6/nSepOL0

海戦が見たいなら海皇紀読んでおけ



292:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:ES/g+7MN0

黒ひげラスボスじゃないとこの漫画は海賊漫画じゃなく
ただの冒険漫画になる


294:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:GwGj52Ki0

まあ今回の戦いで黒ひげがやられる事はまず無いやろうな
アクティブに動ける悪役がもう黒ひげしか残ってないし
イム様もまだ表舞台に出てこんやろうからな


300:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:8uMevKgKM

>>294
やられることはないけどまたピンチになって撤退やろ
赤犬、海軍、レイリーといつもこのパターンや


295:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:6CwSgILWM

ローは海戦メインで夜は苦手なので
スローン持ちのクマがそこをフォローするから評価が高いとか?


299:なんJゴッドがお送りします2022/10/21(金) ID:PRUtMyIca

三分の一でロー引いたけどこれルフィ一味引いてたら勝てんやろ黒髭
ジンベエおるから海戦とか勝負にならんやろうし




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666321553
未分類
なんJゴッド