ワイ契約社員、次回更新はないと宣告される

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

やべぇどうしよ金ないわ


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:dSeobcx0d

負け組って辛いよな..


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

>>2
せやな次は正社員目指すわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

11月で終わるけど色々支払い溜まってるから貯金できないンゴ・・・


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

失業保険とかもらえるの数ヶ月先みたいだし家賃とか払えないよどうすりゃええねん


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:OPF3D/Sh0

>>5
すぐ貰えるよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:LsWRcQk00

なんの派遣なの


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

>>6
派遣じゃなくて契約社員やで似たようなもんかもしれんが


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:pm6Xq1/JM

期間工行けば三年は入れるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

>>8
もう27になるし期間工とかやる時間ないわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:IQYfCEPVM

契約満了で自己都合じゃあないから失業手当一ヶ月後にもらえる


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:OG3XfPVYM

ワイの会社くるか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:KFPAJrSo0

貯金額はらでい


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hTBWwGG1d

契約満了は一応自己都合らしいけど失業保険は会社都合と同じように貰えるみたいやな


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:xpzTPhqDa

ワイもええ歳こいて契約社員や
つらい


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sG9OOT8qM

なんか知らんけどすぐもらえるなら良かったわ
金ないし金融ブラックだから犯罪犯すとこだったわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:pm6Xq1/JM

27で契約社員してるやつが自分の未来信じてて草


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:T4U1ApQ5r

契約社員って一年したら切られるって承諾してやってんのに保険すぐとかずりーわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:SmplHY0x0

38歳でサラリーマン始めて3ヶ月後には契約社員から正社員になれたわ
27歳なら余裕あるだろ頑張れ


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:T4U1ApQ5r

っても会社側が手続きしてくれんとすぐ支給されんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:X8c16HBg0

焦って茄子も出ないような底辺正社員にはならないほうが良い
一年は勤めないとまた失業保険出ないし


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:TbR//eU0M

ワイは契約社員から請負契約に変えた
確定申告ダルいけど家で出来るし自由やからちょうどええわ
ライバル会社にも営業行こうと思っとる


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:1zLJHWDUd

これはイッチが正社員になるきっかけなんや
そう考えると将来的には良かったな


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:flU1XKay0

5年いて無期契約になったわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666151026
未分類
なんJゴッド