【悲報】FC版ドラゴンクエスト2、難しすぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:XIYIucM6d

ワイ、マンドリルに殺されて咽び泣く



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:UAqYAPFV0

ムーンブルク周辺はキツいからな


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:J3UkpLOOM

リメイクをやっとけ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ZIJ3qqsp0

右の壁沿い歩くやでー


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:DmljVxX30

地獄はまだ先やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ZY4EEnPiM

この位の難易度のRPGやりてえなぁ


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Aa7wgGUV0

リメイクでも割とキツイよな
フライリザードに焼き殺されるかマンドリルに殴り殺されるかの違いでしかない
オリジナルどんだけきつかったんやって


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:OOI/POOp0

>>12
ラスボスのシドーに至ってははかぶさの剣でも運が悪いと全滅する難易度や


298:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:8tFAw7G4r

>>12
素早さの仕様変更でラリホーがウルトラぶっ壊れになったから別に


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:UAqYAPFV0

全滅か…もっと強くならなきゃだな

装備を揃えるか

と、その前に仲間生き返らせて、金無くなったからレベル上げするか

全滅…所持金さらに半分か

仲間生き返らせるために装備売るか

全滅


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:gs4o+EUo0

上位種のはずのバブーンより強いとかいう意味不明な猿


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

ドラゴンフライもやばいんだけど原作でもあんまり苦戦した記憶ないんだよな
一番のトラウマはキラータイガー
子供の頃は海底の洞窟で挫折してた


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:nz5ACZSE0

いまFCドラクエ2ってどうやればできるの?

実機買わんと無理?


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:IC8vuVjUM

>>16
wiiで出たロト三部作の原作とリメイク両方入った奴がお得かな


270:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:n1kBJrXX0

>>16
大きな声では言えないけどエミュでうんたらかんたら


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:khiJXPn20

これとドラクエ6はちゃんとデバッグしてないわ



21:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:JjrIunB/0

???「ギラ…ギラ…」
ワイ「なんやこいつ…マホトーン!」


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:K2FKouKC0

マンドリルはマジで当時のキッズにトラウマ植え付けたからな
3のあばれざるでみんな思い出したもんや


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Dx4khjka0

アトラスってサマルキラーなん?


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:xrlzKahL0

蘇生代高すぎなんよな


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hmKkseRu0

ザオリク戦闘中使えないんやっけ



29:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hmKkseRu0

ムーンペタ~ルプガナとかいう長すぎる行程
オアシスに街作る予定が容量で削除やったっけ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

原作のアークデーモン強すぎるんだよな
いやらしいことはしてこないけど単純に強いから戦った後はもうボロボロで帰還を余儀なくされる


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:UAqYAPFV0

二人死んだか…よし!復活の玉で復活やな!
………


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hmKkseRu0

しのオルゴール


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:J3UkpLOOM

でもリアルにするとあんな感じなんやろな
敵の本拠地に近づくにつれ勇者に不利な地形や
敵の配置で当たり前
回復ポイントとか町とかある筈ないしな


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:czVjqHHq0

先制してくるラスボスの屑


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:IC8vuVjUM

シドーに先制されたRTA走者がいるらしい


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

ドラクエトラウマでトップ10つくると半分はドラクエ2で埋まりそう



48:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hq5aSyVa0

王女ザオリク覚えないのもキッツいんだよな


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:YoOVf8+hM

なんかの紋章の洞窟で1、2回敵に不意突かれたら王女と王子のMP0にされて戻るか全滅するしかないのが一番やばいと思う


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:gs4o+EUo0

>>49
不思議な踊りの聖地といえば邪神の像があるとこやな
木とか目玉によくMP吸われとったわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:5ccWFBYu0

破壊の剣の2回攻撃バグ技がないとクリアできません


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:gs4o+EUo0

biimのシドー戦は先制はされるしあれさえ来なければみたいな行動引くしのガバ運で草生える


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Dx4khjka0

ローレシア以外物理はホントごみだよな


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

サマル草食系男子とかみんなに言われてるな


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:gs4o+EUo0

>>55
多分あいつが一番葉っぱ食うからなぁ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:SPrzuMIB0

敵の強さとサマルの貧弱さがシャレにならん


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:aDmHfg8c0

マンドリルあたりは想定内の範囲なんだよなあ


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:xrlzKahL0

サマルは当たり前だけど王女も頼りねーんだよな素早さ機能不全起こしてるせいで


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:tg/ED7V10

あんなサマルでもいないときつすぎる
いてもきついんだけどね



63:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:J3UkpLOOM

各国の王様はもっと子供をバンバン作っとけ
そうすりゃその中から選抜できたやろ
血統的な意味でも王子に特攻させるなら
王妃ともっと頑張れ


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:iWtqwPOj0

王女は犬時代はやっぱり肛門見えてたんやろか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:iWtqwPOj0

メッセージ出る前に赤画面の恐怖


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:5ccWFBYu0

すけさんに会えない


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:RDmTchcd0

魔法使える人間が減ってMP持ってるだけで貴重な時代なんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:e9A11UZa0

ザラキとかいうトラウマ
まさか4でも味わうとは思わなかった


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ZRj5yaea0

理不尽なだけのクソゲー


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:TwNozUJ7M

ふっかつのじゅもんが最大の敵
あんなクソ長いの毎回入力するとか気が狂ってる


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:NNuvs+EP0

雑魚戦でもタゲ集中すると1ターンで落とされてやり直しなったなあ


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:NB8+iBvR0

復活の呪文の音楽だけ聞くから


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:slQbF5OB0

FC版のドラクエ2ははぐれメタルに全滅させられることを知ってる人はプレイした人間


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Ph4HxAJ9M

ワイはなまじ初ドラクエが3やったから2ではぐれメタルを前に逃げるを選択することになるとは思わなんだ
しかも逃げれないし…


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:3wKuA0NK0

確か全員麻痺すると全滅するよな


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:pdofUX890

>>84
まひが出てくるのは3からや


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:RtITut6dM

SFC版が簡単になりすぎて歯応えがなかった思い出


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

>>88
楽しくやりたいなら断然SFC


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:D6rCMUR+a

>>88
あれでもむずいぞ
ベギラマが敵に使われてもダメージ増えてるからな


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:pIMCZOyn0

バグというか調整ミスやからな


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:a65OV7G50

>>94
バグちゃうで
納期間に合わなくてテストプレイ出来なくて難易度調節出来なかっただけや


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:0G2WGi7L0

1→2→3の順でリアルタイムでクリアしたやつはホンマに羨ましい
3のラストで鳥肌たつやろ



103:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:OOI/POOp0

>>95
ガキワイは3を人がやってるのを先に見てたのが最初やったわ
そのときはようわからんかったけどその数年後に自分で1から3までやったけどほんま感動した


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ylHsS/EtM

サマルの店売り最強が鉄の槍ってどういうバランスだよ


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Rshe180Y0

ハーゴン城のじゃしんの像はどっかにヒントあったん?


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

>>99
ない
必須イベントでノーヒントってドラクエで他に記憶ない


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:aT+FpB7ma

>>99
1をやってた奴は怪しそうなとこを調べるまでは気付くけど
既に使ったアイテムをもう一度あのいかにも怪しそうな十字架の場所で使ってみるかってなるかどうかやな
一応捨てられないからまだ使う機会があるってことに気付くようなヒントに近いものはあるがまず無理やろな
当時あの隠し階段見つけられた奴はハーゴンの城進めないから手当たり次第に邪神の像使って何か起きないか調べまくってた奴や


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:g/BcelJEM

ザキ確定演出すこ


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:9kaufgUCF

11sの敵が強いしばりやってるけとあんまり強くないわ


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:o8lKz4ms0

マンドリルが強いっつーかそもそもムーンペタからルプガナまでが遠すぎる


201:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:0sJW1TQE0

>>106
途中に砂漠とオアシスあるけど、あそこに街か宿でも置くつもりやったんかな


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:3wKuA0NK0

なんかいまシドーって青色なんやな
緑のイメージやったからビビったわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:g9v48qTy0

マンドリル4匹は狂ってるよな
その前のよろいムカデでも充分強い


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ylHsS/EtM

アプデがない時代に通しプレイなしでリリースする度胸やばいよな
バグで進行不能とかあったらリコールもんだったろうに


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:OOI/POOp0

>>116
ファミコンの時代なんてまともにクリアできるゲームのがろくになかったからセーフ


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:czVjqHHq0

>>116
当時はまともにクリアできるゲーム自体が珍しかったからな
多少のバグや進行不能があってもまあこんなもんかで済まされた


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:8xwn+U8p0

>>116
中村光一「プログラム組んでる横で同僚がプログラムぶっ壊していってて険悪になった」


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:o8lKz4ms0

ドラクエ2というゲームを終盤まできたやつならだいたい気づくと思うんだけどな邪神の像


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:aDmHfg8c0

>>117
いやわからんわ
あと太陽の紋章もわからん


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:8rPdslHZ0

マンドリル戦でサマルにひたすら防御させるのは正解


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:yAvGuV5q0

パスワードはスマホで写真撮ればええな


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:fqXGPo//0

シドー倒したローレが化け物扱いされる漫画好き



130:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Zb4/mYKj0

そういやドラクエ3リメイクってまだ発売してねぇのな



132:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:a65OV7G50

>>130
は?


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:GTpNouM7a

復活の呪文が合ってるか不安だから同じやつを一応2回ノートに書き留めてた奴wwww


137:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:WrUPjNk20

Switch版のリメイクやろ?

アレ買う奴おるんか?


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:Zb4/mYKj0

>>137
おっちゃんやからちょっと楽しみやねん


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:9kaufgUCF

シドーに先制されて粉々にされたRTA走者がいたらしいな


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:GBjKdNvj0

あのゲーム海にあるマグマの洞窟が1番しんどいわ


152:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

>>142
満月の塔まではすいすい行けるのにあそこで難易度跳ね上がってるよな


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:WrUPjNk20

リメイク前のドラクエ2やったことあるとか40超えとるやろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:NwYT+QVYa

FC版DQ3→リメイクSFC版DQ3→GBC版DQ3→スマホ版DQ3→DL版DQ3

とりあえず思い出せたのはこれくらいか


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:YX0IXOEU0

小学生の頃クリアしたけど、サマルトリアが石になってるやつの解決法わからなくてなんか最後ムーンブルクと2人でシドー倒す羽目になったわ


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:jn0qIslc0

大灯台のドラゴンフライx5や


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:/U/9Mwsq0

バズズとかFC版鬼畜すぎるだろ


169:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:1zErfwLC0

バコタ自力で発見できた奴0人説


171:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:NfgxxUEj0

>>169
でもあれヒントなかったっけ?


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ubneK/EW0

毒沼で邪神像使うのってヒントあった?


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

>>173
ある


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:XyAF8TIw0

SFCしかやってないけどルーラの仕様がクソすぎて途中でリタイアしたわ
リメイクなんやからもっと快適にすればええのに


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:0RuD4NpG0

雑魚敵が雑魚じゃない


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:/U/9Mwsq0

ちからのたてを使うしかない



187:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:msZtUNW90

ロトの剣が弱い


188:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:/3YGKyYI0

2と10だけまだやってないわ
sfcの1+2も1だけやってしまいや


189:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:GBjKdNvj0

自由探索+鍵システムいいよな
今で言う脱出ゲーム的な面白さがある


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:fqXGPo//0

そういえば11ってのちに3に続きますよ的なお話ってことで良いのあのエンディングは


208:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:OOI/POOp0

すばやさのステが機能してないからもょもとで始めても普通にスライムに逃げられなかったり先制されたりすんねん


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:iQ07fMkK0

終盤に3匹でザラキ連発してくる奴
運悪いと即全滅


219:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:sGgxHUNga

ガキは大体ムーンペタ行けた辺りで敵が強すぎるようになって心が折れ始めるよな
ソースはワイ


226:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:/U/9Mwsq0

リメイクなら遊びやすいからええよな


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hIulm8Ufa

そもそもデビルロードとか2匹までしか出てこんし
バズズは1匹しか出てこない中ボスやんけ


232:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:wJxomtWR0

普通ギラで一掃するよね


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:SPoRMuw20

ぶっちゃけバランスガバガバでユーザー側が勝手に楽しみ方とかも見つけてるだけで現代基準だとクソゲーよな
思い出補正で神ゲーだと思ってたソフトをバーチャルコンソールとかSwitchの加入者特典でやる度に今のゲームはよく出来てるって感心するわ


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:K/67yMIp0

このクソみたいな難易度設定を持ち上げないといけない可愛そうな人がいるらしい


237:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:8qwIThqT0

はかぶさの剣が使える


238:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:aQnXt14S0

ふっかつの呪文入れたらとりあえずいかずちの杖を売り払って悪魔神官を倒しにいくよな


243:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:hRXZ3NVKa

2って敵が強すぎるというよりこっちがローレシア以外弱すぎるんだよな
3で勇者以外遊び人入れたパーティで進めてるような感覚


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ubneK/EW0

サマルトリアとかザオラルマシーンだった思い出しかない


253:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:tBkvjrARa

>>247
2にザオラルはない


250:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:K/67yMIp0

どこでもセーブできるwii版で一通りfcからSFCクリアしたけど2はエグかったな


251:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:a65OV7G50

クッキー
ランド
すけさん
あと他にあったっけ?


257:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:AFpaY8jk0

ゲームっていつからアップデート出来るようになったん?


258:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:D4iQisKA0

エミュならいけるけどFC実機だとふっかつの呪文でつむ
メモミスるほど長すぎる


261:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:/U/9Mwsq0

>>258
スマホのカメラや!


262:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:K/67yMIp0

スーパーに一回数十円でできるFC2置かれてたよな
時間制限あるけど誰と守らんという


265:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:VvNh5SOKa

>>262
ファミコン世代やけどそんなん見たことねえわ


263:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:h+UBEOdCa

アタッカー 不思議な踊り 不思議な踊り 不思議な踊り

このエンカで逃げミスしたら終わりや


272:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:h+UBEOdCa

ホイミ
ギラ
キアリー
マホトーン
ルーラ
リレミト
ベホイミ
トラマナ
ベギラマ
スクルト
ザラキ
ザオリク
メガンテ

いうほど悪くないな?


278:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ubneK/EW0

>>272
こいつしかザオリク覚えないの何なんやろ
そういうのは普通ムーンブルクやろ


295:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:kXHIUEnX0

>>272
ベギラマ覚えたての時期はガチで頼りになる


274:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:vQiEqK/V0

FC版以外やった事あるけどFC版も2人でクリア出来るん?
サマル連れてかないと専用セリフあるって知ってとりあえずスマホ版クリアしたけどさ


283:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:BN4nO7vC0

>>274
FC版にサマル離脱イベントはない


296:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:f/izCaVMa

>>274
はかぶさとかの裏技使わないなら多分無理やろ
ファミコン版はラスボス2匹がランダムでベホマ使うし
敵が火力高すぎるからメイン攻撃のローレの肉壁になってもらう必要あるし


275:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:K/67yMIp0

実際カメラで撮影してたやつおるの?
現像だるそう


291:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:wL0DpMgh0

FC版は結局クリアしたことないわ
ガキの頃にFC2クリアした友達の母親が若干の尊敬を集めてた
後にSFC版やったら拍子抜けするほど簡単だったな


293:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:vQiEqK/V0

FC版SFC版も音源そのままでスマホで出して欲しいわ
全部オケアレンジで味気ないねん


299:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:+Gf84O0U0

rta視点で語ってる奴結構いるやろ


300:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:ubneK/EW0

不思議な帽子?みたいなレアアイテム欲しさにどっかの塔で赤いキメラ狩りまくった思い出あるんやがあれは2か?


301:なんJゴッドがお送りします2022/10/19(水) ID:K/67yMIp0

はぐれメタル狩りとかいうけどくっそしょっぱかったよな
rtaだと採用したりすんのかな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666115565
未分類
なんJゴッド