【速報】卵、158円

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:is5zZo61d

やばすぎ


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:EYNIqrwma

終わった国


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:Y5NG0ZHk0

そんなもんや


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:tkZImQpN0

地域差あるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:627XpYhR0

近所のスーパーはM玉148円の特売だった


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:f6a86UvM0

隙はない


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:tcQb2bgV0

卵とサラダ油は特売の日しか買わんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:guxN9V1t0

前からそんなもん


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:27nseLH00

ワイのとこは178やな


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:W6rKj9w5d

地域差あるで
この話は終わりや


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:bO2DhCRD0

特売は98円だろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:td9+1RGy0

今日、168円で買ったわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:GJNaZ5jq0

15個入りやろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:Plbj93OX0

198円


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:srhMaxt/0

今アメリカは10個1000円超えるらしいな


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:vNDv2beP0

サイズかけや


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:wraG2jZ20

ライフ高いんだよな228円もする
たま~に99円のやつ売ってるけど


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:hOqfRGo80

何がやばいんや


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:xheKlkLm0

もう物価の優等生を名乗れないねえ…w


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:6VR/BzZE0

エル玉とか昔から200円しとらんか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:O+8ufE2Qa

ドラッグストアで謎に安く売ってるよな
あれなんなんやろ



25:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:a7yrdi2u0

え?一個?


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:F6Zz7UrT0

やっすいゴミみたいな卵はそれぐらいで売っとるな


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:5N+6nII90

ワイの近所は
特売日は98円とかだわ
ただし1000円以上買ったお客様限定やけど


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:VPC4B5YH0

100円ショップの5本組のハンガーが3本になってた
ブックエンド(本倒れないようにするつっかけ)が2つで100円だったのに1つで100円になってた
値上げ率エグすぎへん?


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:ebOpmY3q0

時代が千代田区に近づいている


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KPiCqEF/d

地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:f6a86UvM0

>>31
許さん


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:qafTcwKf0

高校の時地域差あんのかな?


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:qg+YpJQ6a

隙を見せるな


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:5rx/TfqP0

安いのおいしくないんよな


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:F6Zz7UrT0

>>37
割った瞬間ベチャってなるからなぁ、安いの


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:z9v7Fnq70

8月に買った生卵が冷蔵庫から出てきたが加熱しまくれば食えるかな



40:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:627XpYhR0

よく「S玉もL玉も黄身のサイズは同じ」っていうけどあれ絶対ウソだよな


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:HwsYWwdm0

>>40
若いのはやっぱ黄身も小さいみたいやで
あくまで同じ親から生まれた卵なら見かけの大小にかかわらず黄身の大きさは同じってだけの話で


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:AwdN2Ck1p

ワイの店バイトしてるは特売の時は98円
大きい玉やで


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:BPzyniQK0

安いからと調子に乗って食いまくってると週に卵だけで1400円かかるで


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:fSDbqvKOr

近所のスーパーは前からそんなもん


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:MujWmLDm0

ワイの最寄りスーパー
税込500円以上お買い上げの場合(卵含む)
Lサイズ99円


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:uZ/ecWQn0

m218😡


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:OvcljfVR0

ファミマ行ったら普通の鮭おにぎり165円してビビったわ




50:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:+8V3eZPU0

>>46
卵よりこっちの方がおかしいわな


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:dPeqOAhQd

>>46
今コンビニで弁当や惣菜買う奴なんて近くにコンビニしかない田舎もんかスーパードラッグストアの時間に帰れない社畜ぐらいやしな


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:JQdPvKPo0

>>46
朝行ったら100円で買えるよマヌケ


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:2dnNEi4n0

前は100円で売ってる所いくつかあったけどもうどこも値上げされたな


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:ZE4xossK0

ワイの近所99円やったわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:kHusfasf0

みるみる上がって安売りで158円になったわ
元は安売り98円やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:Wlf6G+bI0

ワイがいつも買ってた198円の卵が218円になってた😡


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:JQdPvKPo0

牛乳と卵の値上がりは顕著だね

あとポテチがいつの間にかガチ値上がり!

もうこれ老後の資金やり繰り破綻したわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:VPC4B5YH0

ドル円140円換算でも年末には食品2割値上げが必要らしいよ
もう150円だってのにほんとどうなってんだろう
どうせばらまきでガス抜きするんだろうけど経費の無駄遣い&お友達が潤うだけなんだろうな


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:nU8LW1Nl0

麺職人150円😡



57:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:+8V3eZPU0

もうお終いだよこの国


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:kmGc9bKNr

おにぎり 155円

は?


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:Y3FikpGY0

L玊か?


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:mMZLj+me0

そろそろ日本は外国よりインフレがマシおじさんが来るんちゃうか


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:RQiM7HnBa

サイズMでも200円以上しなくないか?


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:nBEAGfVg0

もしかしてこの国って地味にやばいんか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:RQiM7HnBa

サイズがLだと230円超える


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:+nTCR7650

地域差ある


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:RQiM7HnBa

スーパーによって値段まちまちやろ?


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:jVkBzwGHd

財布に何か入ってると思ったら岸田コインとかいうゴミ通貨だったわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:FEjuWpes0

卵🥚卵


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:LsvZ8V5a0

たまごが値上げしたらマジでやばいって1年前くらいに経済に詳しい人がテレビで言ってたけどほんまにやばいん?


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:ofwnkEv40

終わりだよこの鳥


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:ofwnkEv40

お前らにネタバレしとくけど色々備蓄したほうが良いぞ
食料どころか物不足になる可能性高い




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665914199
未分類
なんJゴッド