「技術士」とかいうガチの業界最強の資格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

クソ欲しいんやが


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

技術士さっさと取って辞表叩きつけたいんやが


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:NwRJyaRKa

取るの時間かかるし制度がよく分からん資格


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:lB2jUdAe0

最強やから取れへんやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

>>4
旧帝卒のワイの頭脳があればいけるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

なお30手前になるまで受験資格すら無い模様


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:JUr0Sb3Ar

大学で士補とっときゃよかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

>>7
あれ持ってても言うてなんにもならんやろ
現にそろそろ消えるらしいし


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:rpIW5Muy0

謎士業の筆頭


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:r9kuGKpc0

会社の50代後半のおっちゃんが15年挑んで去年やっと取ってたわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

言うほどか?
役に立つの公共事業だけやろ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:WqjOYkUA0

うちの会社はわりと技術士おしというか中心となってる感じやけど
とったって噂はまったく聞かんな
とれる人はいくらでもおるやろうけど


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:3rctYD4IM

難関資格のイメージはあるけど有効活用出来る場面がいまいち想定出来ない


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:hpffxZYta

こんな資格ブルーカラーの高卒しか取らんで


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>15
それはない


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:Q9KUxnQ50

>>15
知らんなら黙ってれば?


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

>>15
アホかお前は


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:vI0dfGc50

>>15
馬鹿やん


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:zRMfEHma0

>>15
アホ確定


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:o5oWteRq0

一次だけ通って技術士補になれず塩漬けなんやけど転職したほうがいいかな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>16
試験さえ受かってれば関係ないやろ
二次試験は受けれる



18:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:bNmwVJiJ0

士がある名刺渡されたらその瞬間マウント取られる


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:ekH2zM/x0

会社で技術士補はとらされたわ
なお化学という弱小科目につき使い道はない模様


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>19
二次試験で分野変えることは可能


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:tvmcpvhq0

電験3種のほうがコスパええぞ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:n3BjSdeJ0

>>26
コスパ悪い筆頭だろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:qWpQG6gGa

機械保全士特級持ってるけど誰も誉めてくれないぞ


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:mjoz/gVk0

>>27
偉い!


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:KHa1wx4i0

技術士欲しいンゴねぇ…
ストレートで取れたらマジでその後の人生イージーモード突入やろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>28
そこまでか?
公共事業落札の時に加点されるだけやん


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:o5oWteRq0

技術士になれれば独立も夢じゃないからな


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:2Tixgv8r0

ワイは博士号ほしい


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:oReg3tAx0

ワイは今年エネルギー管理士取った
来年電験3種取って再来年は公害防止取るんや


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:tvmcpvhq0

>>41
普通順番逆やろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:5W7TgJrcd

辞表ってイッチ役員なんか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

ワイはジャビーで技術士補(建設部門)や


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:gOf9QX6/0

技術士ってなんや
なんの技術の資格なん


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:rpIW5Muy0

>>46
専門分野によって色々違うらしい


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:kjw63lnva

>>46
いろんな科目で分かれてる
医者で言うとこの内科と外科が資格で分かれてる感じや


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:JPbveAkJ0

販売士とかと被るから何か微妙な雰囲気あるけど、実は凄い難解資格なんよな


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:mm3tSoSb0

仕事用に電気の勉強と思って電験やってるけど電気主任技術者ってどういうとこで使えるんや
工場の立ち上げとかなんかこれ



60:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:o5oWteRq0

>>51
確か電気使ってる施設ならどこでも潰しきくやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:PYTazhSPM

>>51
なんか法的に存在が必要で有難がられるようだぞ
無くても入れるし稼げるわけでもなさそうだが


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:3/6q1PUDH

難関資格なのは知ってるけどどう活きるのかがイマイチ分からん資格


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:rpIW5Muy0

先週勧業展で技術士会の話少し聞いたから気になっとるわ
何の仕事するのかわからん
独占業務資格なん?


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:+CabbRR10

>>53
独占じゃないよ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>53
技術士には建設、機械、化学、電気みたいないろんな分野があるから何の仕事とは一口に言えん
強いて言うなら設計関係が多いんやない


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:FjneQWNk0

俺は免許は認めるけど資格なんて認めない


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:k2xV06HeM

>>55
君が認めなくても大臣が認めてるから


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:2rnyL4cDd

>>55
お前など知らん


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:lXwZhzsla

電験持ってたらJRの車両整備士になれるで


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:5W7TgJrcd

RCCMとは何が違うんや?


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>66
RCCMは技術士が難易度高いから間の資格として作られた
実質建設系分野の技術士の下位互換


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:O5lX1H2W0

技術士って最短で26くらいか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:dDUYTYCq0

むしろ1番コスパ悪い資格やろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:SRwacT/F0

そういや今日宅建やったな
資格板で阿鼻叫喚みながら酒飲むんは格別やで


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:rpIW5Muy0

>>73
わかる
おもろいよな


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:tvmcpvhq0

ワイは電験3種とエネ管電気で毎月2万貰ってる


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/TSsM1u80

竜騎士の方がええやろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:YTfE1WMX0

建コンやけど設計部門は技術士無いと課長にもなれない感じや
資格手当も月7万やったかな


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:/+B1fvzZd

>>79
逆に言えば建設コンサルと土木寄りのゼネコンでくらいしか役に立たん


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:Zw4de/1Ld

ちなうちの会社なら技術士はAランク区分になるからとったら3万貰えるで
ワイは高卒やから今はひたすら資格とれ言われてるわ
来年は2種電気工事士予定、再来年は危険物甲種かボイラ1級


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:JPbveAkJ0

技術者が取るってよりは診断士とかのコンサルタントがスキルアップに取るもんやろな


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:+CabbRR10

資格勉強するやつってすげーよな
俺何もやる気なくせんわ
はよ人生終わらんかな


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:r9kuGKpc0

建設部門の技術士とっても会社によっては普通のセコカンや
ただ60過ぎてからのキャリアは違う


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:rpIW5Muy0

>>89
60過ぎたら…どう…なるんや──────?


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:5uuKmZ97M

JABEE制度で士補貰ったけど使い道がわからん
実務積まなきゃらしいし


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:mj4++f+Vd

大学出てれば勝手に技術士補になって後は実務経験積むだけでokなんじゃないの?


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:O5lX1H2W0

>>96
その後試験やぞ


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:vM/Afhgzd

技術志保で妥協したるわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:37no2Rtu0

ph.Dの方がコスパよくない?


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:3UlFjgGV0

>>100
コスパは最悪だろうけどコスパ考えて取るもんでもないだろ博士は


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:lS/Qv7uCa

試験内容みたら目眩しそうになったわ
よくこんなん受けるな


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:SRwacT/F0

>>101
最低1000時間の勉強とも言えるような資格やしね


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:o5oWteRq0

独占業務はなくとも価値が高まる資格やからな
なお機械部門建設部門以外は受けてる人が少ないのかあまり知られてないよね


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:mj6+wnRx0

その道のベテランみたいな人が取る資格やと思ってたけど殆どが20代30代のうちに取ってんだよなあ


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:MeZ88QXk0

独占業務ないし取る価値ないやん


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/16(日) ID:I+CjXMPO0

ワイ高卒で色々あって機械設計やってるんやけど
技術士とれって会社から言われてるんやがやっぱ難しいんか?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665882122
未分類