1:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
それはワイ
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
一回くらいほんまにおいしいの食べてみたいわ
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
大体想像通りやぞ
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
親のキャビアチーズ全部食ったわ
珍味なんて知らんて
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
全部どんな味するのか想像もつかないわ
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>5
キャビアがしょっぱくてプチプチしてるって感じやったな、いくら程の潮バージョン
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
このわただけあんまりやった
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>6
それは日本の三大珍味やん
まあワイは日本バージョンも食べたことないけど
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
しょっぱい魚卵
薄いあん肝
くせえ生芋だよ
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
毎回食料の話してるけど
何が楽しいやら
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
からすみおいちい
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
からすみはおいちい
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
珍味だから美味しいかどうかは怪しい
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
三大珍味って鮭とば、ジャーキー、酢昆布の事か?
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>21
かてえ
かてえ
かたくてすっぺえ
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ポテトチップスで珍味の味食べてはえ〜こんな味なんかってなる貧乏人ワイ以外におるんか
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>22
ワイも仲間にいれてや
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラは濃い味好きのワイにはめっちゃ美味しかったが濃い味好きのワイでもすぐ飽きたわ
2切れ食ったら十分
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
からすみ→明太子のが好きだな
キャビア→イクラのが好きだな
フォアグラ→くどいな
ガッキワイ、食育の意味がない
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
さ、さんだいめずらしあじ
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラとか作り方えぐいよな
どうしてこんなもんを人類は思いついたんや
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャビアはうまかった
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
中華だとツバメの巣はなんで高いのかよくわからん食感
あわびとフカヒレはおいしい
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
本物どころかまがい物すら食ったことないわ
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャビアフォアグラトリュフ
うにこのわたからすみ
ぜーんぶ食ったことないわ
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>34
ウニぐらいはその辺で食えるんやから食うとけよ
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
からすみめちゃくちゃ美味いやん
また食いたいわ
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
いくらとはちゃうな
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
トリュフ探しで酷使される🐷さん
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ちな鰻も食ったことない
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>38
えぇ…
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>38
うなぎは食わんでええ
まずい
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ウニとかあんなもん実質うんこやから珍味に入れておいて
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>42
バフンウニとかいう完璧に食欲失せる名前してるやつ
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
トリュフは旨い
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
「珍味」やからな、上手いわけじゃないぞ、食ったことないけど
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
このメンツならウナギがいっちゃん美味いやろ
何言うとんねん
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャビア→塩っ辛いとは聞いたことある
フォアグラ→油っぽいと聞いたことある
トリュフ→わかんない
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
日本なのか中華なのか世界なのか
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラ⇐うますぎ
トリュフ⇐味はよくわからん、匂いはいい
キャビア⇐普通
こんな感じやった
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラは人の結婚式で食うもの
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
昔結婚式でフォアグラ出たんやけどガキワイは付け合せの肉がクソ美味かったから親に言って自分のフォアグラとお肉変えてもらったわ
ちょっと食っとけばよかった
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラはうまい
トリュフは唯一無二の香り
キャビアはぶっちゃけ明太子のがうまい
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
中華の三大珍味って何や
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>56
あわび、フカヒレ、ツバメの巣
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
言うほど美味しくないって話しか聞かないから食べる気にならない
59:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ほんまに疑問なんやがフォアグラみたいな鳥の肝臓なんて食ってうまいんかね
ワイはホルモンも食べたことない
62:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>59
美味しいけどステーキとあわせて食べたい
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>59
良い焼鳥屋で白レバー(脂肪肝=フォアグラ)食ってみ
美味いで
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
うにとからすみはうまいからくえ
61:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
あん肝と一緒だよ
うめえだろあん肝
71:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>61
あん肝はめっちゃ美味い
今日も食おうかな
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラだけ食ったことある
普通に旨かった
65:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャビアは食った事ないけどトリュフとオオクワガタは本場で食った事があるわ
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>65
オオクワガタの本場とは?
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
つばめのすはねえなあ…
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
珍味って言うくらいやから美味くはないんやろ?
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
レバー苦手やからフォアグラ食べた時ウッてなったわ
レバー好きなら行けるんやろな
77:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>75
はえ〜
レバー好きやから機会があれば食うわ
81:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>75
焼肉のレバーとそんな似てるか?
それともレバ刺し?
79:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
海外行った時食ったバロットは思ってたより普通に食えた、見た目が最低最悪なだけで親子丼
82:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
うに
このわた
となんだっけ?
84:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>82
からすま
85:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>82
からすみ
87:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
海鮮好きすぎ民族
88:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そういや裕福な家庭に生まれた自信はあるが高いもの食べてないな
ふぐも鯛も食ったことないわ
99:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>88
鯛食ったことないは裕福ではないだろ
89:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラ以外は食べたけど、別に美味しくなかった😀
90:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
所詮「珍味」やからな
美味とは誰も言ってない
91:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ツバメの巣ってほぼ春雨だよな
92:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>91
フカヒレもそうやね
96:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>91
やわい春雨が燕の巣
固い春雨がフカヒレ
93:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
別に知らなくてもええで
情報の塊やし
94:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
アワビはるさめはるさめ
97:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラはうまかった
キャビアしょっぱい
トリュフ風味がいいだけ
101:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>97
これやな
98:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
さすがに鯛ぐらいは食うやろ・・・
100:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
春雨がすげえんだという発想を持つべき
104:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>100
そういうことやね
103:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
チーズタラ
柿の種
さきイカ
105:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
鯛は刺身が美味いわ
106:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ツバメの巣は知らんが人口フカヒレはクオリティ高ぇからそれ食え結構高ぇけど
108:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
一度でいいからまる子が友蔵を破産させたキャビアの寿司食ってみたい
114:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>108
しょっぱいだけや
110:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
トリュフはたまに山とかに自生してるらしいな
111:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>110
国内でも白トリュフが確認されてるしな!
116:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
いうて珍味だしな美味ではない
117:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
鯛も高くなったよなぁ・・・
118:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
トリュフオイルはめちゃくちゃ美味い
トリュフ本体はそうでも無い
119:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
鯛は親戚の漁師さんがくれる時しか食わんけどな
122:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
なんやそんなんか
123:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そんなもん大雑把に言えばなにも食うたことねえだろ
127:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
うち高校の時に学校のマナー研修みたいなのでフレンチ食べさせられたで
キャビア、フォアグラ、トリュフ全部コースに入ってた
129:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
高いから美味いって訳でもないのがな
6000円弱のうな重奢って貰った時、すき家のうな丼同額回数食べた方が満足度高いと思った
145:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>129
正直うなぎ屋のうなぎって言うほどだよな
というかすき家の企業努力か
130:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
酒なんて12で卒業しろよ
136:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>130
入学いつだよ
131:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
いやでも大学の人と話してると結構みんな高いものとか三大珍味食ってるで
私大だからか?
137:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>131
人生で一回くらいはほとんどの人が食べたことあると思うけどな
132:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
コノワタは鮨屋のお任せで小さな軍艦巻きで出て来たけど確かに独特の磯臭さは強めだったけどコースの中で良いアクセントになってて美味しかった
138:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
今北産業
141:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャビアはどっかしらで食べるけどトリュフとフォアグラはマジで食べる機会ない❗️
143:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
だから三大珍味は
柿の種
チーズタラ
いかくん
なんやって
144:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
いやフォアグラのほうがあんだろ
146:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ワイも食べたこと無いわ
149:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
3万出せば成城石井で全部揃うからな
150:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
珍味系で美味いもんってなんやろな
151:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>150
からすみは美味い
152:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>150
ウニ
153:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>150
からすみはいいおつまみ
157:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>150
珍味だからねえ
158:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>150
ウニクラゲ
159:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
フォアグラはデニーズのメニューに載ってた事もあるで
安くて不味くてフォアグラと呼んではいけない代物
161:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
削ってパスタにかけても美味いで
162:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>161
わかる
めっちゃおいしい
164:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ウニはハズレ引くとマズイってトラウマ付くから
171:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>164
日本ロシア以外のでは不味いのしか食べた事ない
パスタに使うにしろ絶対に日本ロシア以外のは使わないわ
166:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
コノワタ
カラスミ
ホヤ
だっけ?
167:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
パルミジャーノもいい珍味だと思う
永遠に食べてられる
169:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>167
ワイはペコリーノロマーノが好き
179:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>167
日本人からしたら欧州のポピュラーなチーズも珍味なんかな
174:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
カルビーにトリュフのポテトチップス売ってるけどバチクソうまいで
177:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>174
カルビーにそんなのあるな?
182:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
チーズで珍味というならウジが湧いてるチーズやろ
食いたいとも思えないけど
186:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>182
あんなもん悪ふざけやろ
191:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>182
あれ普通に危険らしいやんけ
190:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
珍味とかいわれてる割に需要あるのなんでなんだろな
193:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ぶっちゃけさぁ、三大珍味のトリュフ・フォアグラ・キャビアとか旨いか???
197:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>193
トリュフフォアグラは美味い
199:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>193
高いのは本当に美味い
194:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャビア一回食べたことあるわ、美味しかったけどしょっぱかったわ
200:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
三大じゃないがカワハギを肝醤油で食いたい食べたこと無い
207:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>200
ガチで三大珍味なんかより旨い
甘みがあっていいぜ
煮つけの肝は最高
211:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
日本だって松茸とか珍味扱いになってるやろ
味は微妙だけど香りだけって
213:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>211
松茸ごはんうまうまやで
216:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>211
松茸って正直臭くね?
224:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
焼きふぐと唐揚げはめちゃ美味いぞ
226:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>224
ワイは鍋が好きやね
227:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
日本は結構珍味の宝庫だったりするよな
フカヒレだって気仙沼が有名だったりナマコだって日本産が有名だったりする
239:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
未成年ワイに教えてや
ビールとかワインって苦いんやろ?
なんで苦いもんをおいしいと思えるんや?
コーヒーが美味いのと同じ感覚か
243:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>239
せやね
コーヒーが苦くて美味しいのと同じや
ワイはコーヒーの苦さは好きでもビールの苦さは嫌いやけど
244:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>239
ワインは苦くないで
ピノ・ノワールで作られたワインは華やかでフルーティ
ビールは、慣れると美味しくなる
247:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>239
そんな感じ味覚が歳とると苦みを美味いと感じるバグらしい
幼児が苦いのイヤっていうのは本能的にも正しいこと
245:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
辛味、苦み、甘みか?
248:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ワインは苦いというより渋い
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725865535