転職で基本給23万→42万になった😊

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

うれしい😊


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:/Fe8hrjJM

忙しさはどうなった?


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>2
これから働くからまだわからん😊


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:haD1yIMua

いいね👍


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:Yp7eEEii0

倍になっても精神すり減らすような仕事ならプラマイゼロやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:dO9qQKT9a

ワイも新卒2年目で転職して年収100万増えたで
転職ええよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

とりあえずホワイトと名高い会社やから大丈夫やとは思う😊
業務レベルは上がるやろけど


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:K3Pg9CFCd

本当にそんだけもらえるの?


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>8
国に10万くらいパクられそう😡


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:WsMf6Yntp

ワイも転職して家賃補助10万と基本給32万勝ち取ったで~


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>9
有能やな


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:TJ0Pted70

外資系やったら即クビなるで


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>10
国内や


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:sF2H+4iuM

>>10
外資系でも日本国内で勤務したら日本の労基適用されるからいきなりクビなんてないで
あるとしても破格の条件で退職交渉がある


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:8figoSUS0

厳密に言うと給与明細は偽っといたほうがいいぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:c8+YAKbZ0

ええやん、経済回してや


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:c8+YAKbZ0

ダッヂチャレンジャーとか買ってよ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>17
なにそれ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:5zmbqgHv0

めでたい


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:rM5DuuRI0

転職して年収上がるのほんま嬉しいよな


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>19
頑張った甲斐あったンゴねえ



26:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:W3a2U1t80

ええやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:YT1nNLiC0

ワイもyoutubeのおかげで底辺脱却したで🙄


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:9isjnfG/a

ボーナスなんぼや? うらやましい


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>29
通常評価で年額125万くらいや、ちょっと少なめかも
まあ頑張ったら頑張った分昇給するからええわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:L3pgJi7xd

給料あがらんでええから家賃補助欲しいわぁ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:C/AXRv1Jp

33万見なし15時間から35万残業全額支給になったわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:yvHJA3Eda

ざっこ
ワイは2万や


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:oN5IUPW80

ワイ転職して基本給18万円から30万になったわ
転職はいいぞ


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:oN5IUPW80

なんでなんJだと転職ってマイナーな話題なんやろな
一番手っ取り早く給料上げられるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:CJPDcthQp

ええなあ
職種なんや


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

>>36
IT技術者や


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:KONRCBKwd

ワア新卒も何年かしたら転職したい


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:sF2H+4iuM

ある程度スキル積んだやつは絶対転職した方がええで
会社への義理なのかリスクテイク出来ないのか知らんけどやっすい給料で現職に留まるやつの気がしれんわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:oN5IUPW80

>>39
現職のまま昇給目指すのって余程資格取得に気前がいいとかじゃない限り効率悪いと思うわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:uqIkqM9y0

スキルって一体なんやろな
行政事務ってなんもスキル付かんわ
powershellで自作GUIツール作ったとかgithubでポートフォリオ出したら誰か採用してくれんの?


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:sF2H+4iuM

>>40
そんなん市場に出して見ないとわからんで
こんな事出来ますって転職エージェントに見せてみろよ
あいつらもマッチングで稼ぐから客見つけてくるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:uqIkqM9y0

それ以外はホンマになんも身につかんかった
誰にもバレない優しい嘘の付き方とか誰が要るねん


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:LZGIFhFT0

ITは転職一番かんたんだからな


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:76m6iVFD0

手取り18万からスタートして今年俸1400万でマネージャーやってる人知ってる


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:IpTrF4QG0

ワイも新卒の会社は手取り16万やったな


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:icDD0WDd0

新卒手取り10万5千円から
2年目で手取り38になった時はマジで生活変わったわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665743365
未分類
なんJゴッド