「免許証や保健証がマイナンバーカードに一本化?いやあああああああああああ」←こいつらの正体www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:8lqLx/nb0

なにがそんなに不満なの?w


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:o2T1jzLn0

なんgから出てくんな


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:FDDLBX9IM

よっ無免許


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:8lqLx/nb0

>>3
車の免許くらいあるわ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:GqEP5xKC0

陰謀論者やろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rqimqK/Y0

普通に便利なのになんで反対するんや


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:A++B0R56a

これ免停とか免取くらったらどうなるんや?マイナンバーカードごと没収なんか?


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:5sH0QL/1a

>>7
免許証機能が失効するだけやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:yjK4E4N7d

違法だけど健康保険証に関しては他人の借りてる奴がこの制度批判してそう
顔写真つきだとそれももう無理だしな


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Vht9ivu+0

どうせ他方では「欧米は一枚のカードで何でもできる!日本は遅れてる!」とか言ってるんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Uzpdn6oHM

免許とか常に車内やから一本化されたくないわ
紛失リスクしかないやんけ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1itZYi4La

>>17
仕事で車乗らないの?
いや、そういう人もいるかごめん


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:nSZqudIH0

逆に免許証と保険証2枚体制で何か困った事ってあるんか
保険証なんて基本的に病気以外は家のタンスで眠ってるやろうに


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:xrr3+0LY0

>>19
行政側が助かんでないの?


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:DowfALjv0

>>19
いつ轢かれるか分からないから保険証も持ち歩いた方がいいよ


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:xrr3+0LY0

そもそも紛失とかいう限定的な事例をデメリットに挙げる事しか出来ない時点でイチャモンつけてるだけやん


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1vX5GyeE0

一本化しないと年金番号みたいに行政が番号紛失しちゃうからな・


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:NDa6/mjid

無くす方がアホやからなあ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:a/NiVQPOM

一本化のメリットも限定的やん
現状で困ってないし今のままでええ
これが最大の理由やろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:nSZqudIH0

いや、無くした時身分証明書無いのにどうやって再発行するんや


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:IsDmwvoY0

警察官が検問とかでマイナンバージロジロ見たりするんかね?


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:UpPyLFXj0

保険証まで統合するんかよ
財布落としたら身分証なくなってゲームオーバーやんけ
どうすんねん


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:+LfXBChu0

データ管理が必要な側はコストかかってしゃあないんちゃうか
個人事業主とか零細とか


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:AhmL3cEqa

スマホに全部入れてくれ
見たけりゃ勝手に役人側の端末でピッてしてくれるようになってほしい
免許不携帯の違反も無くなるし


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CVF6P1G4p

免許は紐づけないでほしいなー


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:5sH0QL/1a

マイナンバーカードに統合はまだ序の口や
最終的にはスマホに導入される


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:DTj+BpMsa

悪さしとるんやろなあ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:QWyS+vaj0

保険証も免許証も無いやつやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:DTj+BpMsa

>>42
偽造かあ
納得だわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:n/yXRU+90

免許と保険証くっ付けるのは有り
そんだけで財布のポケット一つ開くじゃん


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:RaipScsPa

海外だとどうなんやろ
こういう時て「海外ではー」てお気持ち表明してくる輩かおるけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:5sH0QL/1a

>>45
海外は大体紐付けしとるやろ
反対側は利権だの負担だの言うが
反対派こそ利権にあぶれとる


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:DTj+BpMsa

>>45
何をするにもIDカードよ


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:J++gacMMr

スマホと紐付けなんてやり始めたらマジでオーストラリアに移住するわ
中国共産党の信用ポイントと同じやんけ
子供の成績をマイナンバーと紐付けとかイカれた話もやり出したし


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Tt6rsvgB0

引っ越しのときマイナンバーの住所変えたら免許も自動で住所更新されるんかな
2箇所もいくのめんどくさいね
ついでに車検証の住所もなんとかならんか


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:3C8QCYiyM

日本政府の中がスパイだらけなのに一括管理なんて怖すぎるわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665647621
未分類
なんJゴッド