この辺抑えてないオタクって浅すぎだよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
アニメ
エルフェンリート

ヘルシング

ARIA

まどか☆マギカ

Fate
四畳半神話体系

re:ゼロから始める異世界生活
lain
最終兵器彼女

攻殻機動隊

カウボーイビバップ

涼宮ハルヒの憂鬱

とある科学の超電磁砲

シュタインズゲート

PSYCHO-PASS

ソードアートオンライン

魔法学校の劣等生
灰羽連盟

ひぐらしのなく頃に

AIR

CLANNAD

化物語

ピンポン

らき☆すた

のんのんびより

ご注文うさぎですか
ぼっちざロック
オーバーロード

転生したらスライムだった件

SHIROBAKO

映像研には手を出すな!

ロボット
ガンダム

Zガンダム

逆襲のシャア

エヴァンゲリオン

ガンダムSEED

コードギアス

マクロスF

グレンラガン



2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
何これ
ガチでキモいんだけど….


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>2
オタクなら見とくアニメだけど


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
#ガチのガイジ注意↓


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
転すらは要らない


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>4
なろう転生ものの代表作なのでチェック必須です


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
イッチが見たアニメ全部羅列してそう


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>9
>>10
>>11
たれい!w


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
イッチガチで大丈夫か….?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
漫画はこれ
ドラゴンボールZ

ジョジョの奇妙な冒険(1〜6部)

ONE PIECE

幽遊白書

HUNTER×HUNTER

デスノート

進撃の巨人

鬼滅の刃

呪術廻戦

チェンソーマン

葬送のフリーレン

ダンジョン飯

キングダム

カイジ

刃牙

寄生獣

なるたる

ぼくらの
プラネテス

ドリフターズ

惑星のさみだれ

皇国の守護者
動物のお医者さん

ハチミツとクローバー

夏目友人帳



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>12
こっちはまともやな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
オタクなら履修してる内容だよな?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
怖いんやが
謎の文字羅列やめてくれ….


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ニャル子さんがないやん!


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
もっと古典を重視するべきとも思ったけど
今語られることの少ない作品は除外した


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
45歳独身
というイメージが浮かぶイッチ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
好きなもん見ればそれでええ
浅いとか他人の煽りは気にすんな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
宝石の国は入ってないんやな

あれ3Dアニメの中でいい出来屋と思うんやが


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>27
普通に忘れてたわ
まだ抜けてるものもたくさんあるとは思う


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
エンドレスエイトをリアタイしたかった




30:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>28
マゾっすか…?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
リストを最適化したからどんどん意見をくれ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
漫画アニメ見ない😎


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
シュタゲ入れてるのは高評価やな

初見はガチで感動した


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
すまん、アマプラでは見れないやつが何個かあるんや・・・


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
オタク要素0でいいや


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
おんJはぼざろぼさろ言ってたくせにオタク少ないんか?



41:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>38
ワイはmygo派


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
最近は物語シリーズを見てる


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ネタ満載であるマイメロとジュエルペットかな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
灰羽入ってるわりにニア入ってないのがね…


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
文脈というか選定理由ほしい


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>44
知名度
ファンの多さ
フォロワーの多さ(影響力)
ミーム等の元ネタの多さ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ラブライブ!がないやん!


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
Zガンダムとか二次創作やろ
初代ガンダムだけでええわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
アニオタ限定の話やな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
カウボーイビバップしか見たことない


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
名作ガイジじゃん


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
よく見たら違ったわ



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
五等分入れてや


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
エルフェンリートまで読んだ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
エルフェンリートは原作の方がストーリーは完成されてると思う
アニメは連載途中だったから結末ははっきりしないねんな


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ひぐらし入れてや


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
けいおん入ってなくないか?



68:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>63
萌よりのアニメは扱いを決めかねてるんだよな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>63
ワイの先行基準では萌えやキャラ人気要素の強い美少女動物園系だけは
他の基準よりリアルタイム性を重視してる
だからごちうさやぼざろ入れたけど

けいおんやけもふれやガルパンは入れてない

入れるべきな気もするけどそうすると萌え系の占める割合がデカすぎる


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
名作ガイジちゃうけど
1に上がってんのレミゼラブル一本で丸ごと駆逐できるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いい歳こいてアニメw


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
よりもい

NHKへようこそ!


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>69
よりもいはありやな
NHKにようこそはワイはめっちゃ好きだから入れたいんだけど微妙じゃね



80:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
みつばちマーヤの冒険が入ってないやん


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ピンポンはガチ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
マクロスF入れるならマクロスプラス入れろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
オタク舐めすぎだろ
攻殻機動隊入れて出直してこいよ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
あと漫画のとこに蟲師入れたい


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
AKIRAないとかあかんやろ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
多い


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
にわか定期



94:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
この領域は健常者でも見てる
オタクはもっとコアや


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>94
どれくらいまで行くとコアになるんやろ
OVAとかか?


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>94
あくまで基礎教養や
今でも楽しめて見られるものを重視してるから古典は現在でもファンコミュニティが活発なものじゃないと入れない
だからAKIRAみたいなレガシーは入れない


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
銀河英雄伝説もないとは



107:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>99
銀英伝は外した

今見るとノリがさすがにキツイし最低限抑えるものとしては重い


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
名探偵コナンが入ってないやん


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
難しいところなんよ
下手にマイナーの所をせめて行くとサブカルからアンダーグラウンドになってまたオタクとは違う管轄になってくる気がする


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ロードス島戦記
ファンタジー物に与えた影響は大きい


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>110
海外の人が話題にしてるやつやな


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いうてオタクっていうか消費しかしないんやから
偉そうに言われてもね


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ガンダム未だに全く見れてないんやが見た方がいいよな


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>114
ガンダムは見る価値ないぞ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
名作ガイジが好きそうな作品ばっかやな


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
スラムダンクは金字塔やぞ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ここに入れてええか知らんが手塚作品と藤子・F・不二雄は触れた方がええよな



126:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>123
そこも必須だな


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
真のオタクはOVA版タフを語るんだよね

イッチは見えてるようで見えてないということだ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>125
OVA版の刃牙の審判の棒読みなら
ワイも語れるぞ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
コナンは?




129:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>127
ジブリもそうだけど日本人ならほぼ勝手に見てるもの入れてない


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
OVAやとるろ剣追憶編はどうや



135:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>132
あーーーー
いいとこ突いたな


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
オタクなら今季はガールズバンドクライ派と夜クラ派がバチバチにレスバしてる事くらい知ってるよな


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
個人的面白いギャグアニメ

貧乏神が!
ガヴリールドロップアウト

斉木楠雄

あとなんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>134
ギャグマンガ日和



136:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
90年代位までのオタクはアニメの考察本をコミケで出してたりしたけど
イッチはなにしてんの?
自分の好きなアニメのリスト公開してオタク気取り?


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
AKIRA見る前ワイ「ネットで名作言われてるし、話が深いんやろな」
AKIRA見た後ワイ「当時としては作画と音響はすごいんやろうけど、話はよくわからなかった」


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>137
エヴァもそれに似た者がある


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>137
普通にアクションとして楽しむ映画やろ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ポプテピピックを楽しめるか理解できてるかも良い指標や



145:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>138
あれも確かにアニメ史には書かれる作品だからありやな


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
lainは当時は難しかったかもやが、
今見ると割と分かりやすい


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>143
当時は2chができるギリ前くらいやったからネットの未知のワクワク感込みなところはあったんちゃうか


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイは戦隊大失格が個人的にめっちゃ好き


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
OP.EDが神がかってる
>>148


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
森の安藤も入れるべき


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
バッカーノ!定期



165:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>155
めっちゃ凄惨で血なまぐさいけどOPの軽快なリズムとオシャレさで全部ごまかしてない?


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
なんか知らんけどティックトックでつい最近lain流行ってたん謎やわ


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>156
多分ニディガっていうゲームとコラボしたからやないかね


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
FutureWar198X年は?


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ハヤテのごとく ないやん


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
30代のおじいちゃんのにおいがする


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
無職転生

転スラ

異世界おじさん

はめフラ
このすば
Reゼロ
オバロ


ここらへん履修してないやつはヲタク名乗るの辞めたほうがええで


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
⌇⌇
🍛 😫くっさ


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いくら時間あっても足りねぇなこれじゃ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717762586
未分類
なんJゴッド