【悲報】BE BLUESとかいうサッカー漫画うっかり終わってしまうWWWW

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

打ち切りみたいな終わり方


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:G6F+1h0n0

もう無理やろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

鳳ボンバーの最終回はもう思い出せない


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:Nxv9dpAN0

急募 面白い週間スポーツマンが


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:cqanpagD0

ベストゲームは浦和レッズ戦ということでええか


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:tfC5YXks0

まだやるんか…


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

まだやれ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:3ZDieCwf0

ナベケンという高身長イケメンが気づいたらベンチ要員になってた記憶しかない


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

>>9
一時期はエースだったのにおかしいですよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:89SZ4CRDd

>>9
ナベケンがベンチにいた期間なんてあったか?


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

地味に灼熱カバディも熱量下がってる



11:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:89SZ4CRDd

意外と人気あったんやな
そういやジャンクスポーツのランキングでも非アニメ化のくせに上位だったな


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:cY7a4czf0

DAYSだと高校部活全国大会でプロ入り確定してる選手が10人いる設定だったけど
現実のサッカーは2~3人くらいだからJリーグがNPBに比べて盛り上がらない理由だと思う
高校で活躍してプロ入りは日本人は大好きだろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:Nxv9dpAN0

>>14
j2含めたらもっといるやろ!


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:M0Wk5jX00

>>14
普通に選手権出場選手なら毎年10人くらいプロ内定者いるだろ
2,3人なんて年なくね?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:YaCuh4Rv0

現実的に日本代表まで行ける奴はゼロか一人やろ
龍も怪我で終わりそう


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:M0Wk5jX00

>>15
意外と現実でも同級生で代表入りとかあるし


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:6CGV8eXE0

>>15
ワイの先輩と後輩が日本代表になったぞ
同学年は高校日本代表でプロになったヤツは居たけどそれ以上は無理だったなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

中途半端に休載してたのは終わり方考えてたんかな?
終わり方考えてこれはキツいが


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:OtMVVaUg0

もったいない作品だったよな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:cqanpagD0

>>17
たまらんばいだけは許せん



18:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:tfC5YXks0

宮崎とかいう誰からも好かれていないキャラ
ちょいちょいぶっ込んできたけど小中までで十分やったやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:k15oNhkU0

桜庭主役でよかったろ感
龍ちゃん嫌いやないけど特徴ないしプレイに華がなさすぎんねん


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

>>23
流石に主人公は龍ちゃんや


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:L/qDuei90

>>23
立彦応援したいと言っただけでチームメイトに殴りかかる奴は無理やろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:gVw/+A8m0

最後の最後まで周りに持ち上げる形なのどうにかせーや


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:2Y3tw+Qh0

>>24
完璧に強い人間として描いてるならともかく弱い部分もあるのに
そこは表に出ずに持ち上げ一辺倒があかんと思う


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

週刊のスポーツ漫画軒並み長期化でクソになってるから一つもおもろいのないな


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:wbUY37cw0

主人公は「Temptation(ムチッムチッ❤」の子と結婚した?
あの子好きなんや


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:gVw/+A8m0

>>27
事故で死んだ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:Mp+cRSXu0

>>27
ユキと結婚して終わったで


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:PzQVKTop0

ホイッスルのヒロインの話しようや


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:Nxv9dpAN0

>>28
高井と結婚させたろ!


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

結局一番可愛かったのは桜庭


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:/nDz5Rjc0

続編でも特別編でもいいから江藤さんとくっつく様子だけ描いてくれ
サッカー部分は十分楽しませてもらったけどヒロインレースだけは描き切ってくれないと満足出来ん


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

>>38
いらん


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:xzDKiyRk0

ナベケンは元正キーパーが負傷してから一瞬でスタメン全員に認められて不動の正キーパーに定着したんだよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:q5p4RjU3M

サッカー漫画色々読んだけどキーパー最強ってエンジェルボイスのヒサシな気がする


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:a0iaEKNl0

>>42
リベロの武田の白鳥くんか今川雷丸なんだよなあ


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:0XRPxPJ6a

>>42
若林忘れるな


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:y25Nph2H0

>>42
ヒサシがどんなもんか知らんがSGGKがおるやろ



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:Mp+cRSXu0

龍ちゃんのバイエルンで毎晩ベッケンバウアーや


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:tMmtH26/0

言うてたまらんばいさえなければ普通に名作だったろ
逆に言えばあいつが全部ぶっ壊すくらいタチ悪かったとも言えるが


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:o2I6ts0Fa

次はどんなジャンルの漫画描くんやろな?


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:GE3tpWMt0

モトユキ今調べたら50歳だったわ
一年充電してまだ連載いけるな


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:g6Ff89ama

小野裕二と伊東純也も同級生やっけ


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:gVw/+A8m0

最後に優人の物語感出しても無駄やろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:k15oNhkU0

>>55
優人に魅力ないからな
てかキャプテンはどう考えてもナベケンやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:o1WTrMugr

単行本で加筆とかないんかな


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

>>56
最終巻11月18日発売て書いてたから加筆間に合うかな🥹


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:pBsOgYQP0

どう読んでも打ち切りエンドやんなんやこれ


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:dNidGXg6a

この漫画結局何がしたかったんだ?


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:cY7a4czf0

現実だと廣山と福田が同級生かは分からんが同じ少年チームだったのはドラマだわ
福田ほど衝撃受けたサッカー選手の人生はないわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/12(水) ID:nqoYBDhK0

プロの練習参加編とかなんだったんや


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

大学サッカーとか全然知らないから描いて欲しいけど題材にしても面白くないんかな


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

>>65
面白くないやろ
「ユースからプロ入りできなかったなぁ…せや!大学からプロ入り目指して、
無理だったら体育会の経歴活かして就職しよ!」
って主人公の物語見たいか?


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:miuQPJy/d

キャプテン優人はやりすぎというかお前そんな人望ないやろ感がすごい
ナベケンか矢沢が無難やしええと思うけどな


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:WEmlCQaRM

女の子が可愛いから女子スポーツ描けばいいのに


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:AVJ5RE7q0

普通に考えたらキャプテンはナベケンよな


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

少年漫画で女の名前で連載するなよって今ならくそ叩かれそう


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9s25Qcwed

>>85
その話題になると荒れるのなんなんやろ
田村由美が事実誤認してるとこあるとはいえ、少年誌連載するから男性ペンネーム使う漫画家いるのは事実なのに



86:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:0eYSBImv0

サンデー最終回ラッシュやけど十勝農園で編集長変わるうんぬんの話見たらなんか察してまうやん


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

ホイッスルヒロインって藤代に口説かれてたよな
そっち行けや…


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:xh1Ng6rv0

DAYSは桜高絡むとクソになるよな
青函戦とか酷い


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:4gj10on30

>>92
失点のしかたからして糞


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:0kl3UYU/0

龍ちゃんが昔の感覚思い出したノアとの試合はマジで面白かったのに決勝がゴミすぎた
澤村とか誰やねん


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:du+JXWYe0

>>95
フィジカルモンスターとして立ちふさがったり噛ませになったり仲間にもなってたノアがラストケガってのが悲しい


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:ad+zgnrh0

超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田
発表期間 1991年13号 – 1992年50号
巻数 全9巻
知らんかったから調べたんやがやばいやろ
30年前のマイナー漫画を語るって…


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:2Y3tw+Qh0

いったん龍がキャプテンのくだり入れたせいで
優人だけあの時点じゃプロ目指してないからって理由付けもできんのよな


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9/O4fJDzr

バレー野球サッカー
次も球技いっとくか


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:4gj10on30

>>100
バスケか卓球で


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:AVJ5RE7q0

>>100
スピリッツあたりでテニスとかやりそう


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:t07T0zHB0

お前らアオアシとブルロしか読んでないと思ってたわ



108:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:fhBM8pMc0

要所要所は面白いけどモブばっかでキャラに魅力が無いからアニメ化すらされないのがこの作者


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:2Y3tw+Qh0

>>108
主人公が思ったことは全部言うタイプでもないのに心情描写はサッカーのことでたまにしかせえへんから
アニメ化したら声優泣かせな作品やと思う


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1v33VoSW0

むしろブルロ読んでないわ
ジャイキリは昔読んでたけど代表辺りで脱落した


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9s25Qcwed

>>110
ブルーロックは普通にサッカー好きな層はアレルギー起こすわな

基本的に日本サッカーの実名出してクソ雑魚ゴミムシ扱いしてるわけやから


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:ww/RRHp80

龍ちゃんよりハゲの方評価した奴等ボコボコに叩かれてそう


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:y25Nph2H0

昔ここでブルーロック絶賛されてたから読んでみたが時間の無駄やったわ


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:AVJ5RE7q0

決勝より聖和大との試合のほうが面白かったわ


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:j0JmQXjba

続編は龍ちゃんの息子が中学サッカー部で女だらけのハーレムサッカーやる感じでええよ



128:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9s25Qcwed

>>125
それどこのメジャーやねん


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:eAjXOOYb0

小中編まで10巻程度でめっちゃスムーズで面白かったわ
高校編がやたら長すぎた


130:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Lzdts78a0

高校が長すぎたわ
懲罰食らって下に落とされたあたりいらんやろ


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:3Wc3X4t60

ダイヤのエース残り二回で最終回なんやが


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

>>131
次はちょっと休んでact3や


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:j0JmQXjba

>>131
そっちはそっちで別に立てんと喧嘩しだすからな
混ぜるな危険や


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:LLTYFkau0

カスみたいな最終話やったな


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:JAiB1Fob0

ラスボス戦の決勝点を普通のFKにするサッカー漫画なんて初めて見たかもしれん


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:0kl3UYU/0

ベイビーステップの作者よく分からんなろう系漫画の作画担当してて泣いた

もう新連載やる気ないやつやん


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

ベイビーステップはまあ試合あれ以上続けても同じことの繰り返しだろうし
タクマ戦で終わったとも言える


147:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:dCeQFqr20

フィギュアスケートの娘いつの間にか消えて最後まで出てこなかったの草


150:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:SJ9E/TEVd

あおい坂の作者のやつ?


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:s314CTqW0

>>150
せやで


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

ベビステの清水さんとかいう消されたヒロイン
マーシャは生き残ったのになぜ…


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:jvglO6Rx0

まだやっとったんか?
ワイがサンデー買ってた頃やってたぞ


159:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:bUipNwdgp

メジャーセカンド再開するらしいけどもう前回の話忘れたわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:0kl3UYU/0

>>159
光がクソうざいセリフ吐いて1年休載や


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:E5C6H2Kn0

アオアシに完敗したか


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

トリスタンの18Hの設定上のベストスコア-20くらいだったのおかしいやろ

ドライバーも320Yくらい飛ばせるし-36でもおかしくないぞ


165:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1XYnsq/sd

龍って調子いいときは高校選抜やレッズ相手でもMOM級の活躍してたしあんま復活前と復活後の違いがわからなかったわ
たまらんばいとの試合なんてむしろいつもより空気じゃなかったか



166:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:aW8Yi1+D0

今連載で少年サッカー描写をちゃんとやってるってのが何気にないよな
小学中学でちゃんとサッカー描いた方がいいわ
原点に立ち戻れ


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:o7gJAQ/60

サッカーちゃうけどサンデーのレッドブルーおもろい



173:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:tvAfsMqP0

ひっそりとダイヤのAも最終回まであと2話…



178:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:6CGV8eXE0

>>173
どうせact3始まるし


176:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9zCNcF990

なんかサンデーの連載急に中国色強くなってない?


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

ビーブルとダイヤが同時期に終わると一世代終わった感あるようなそうでもないような
終わらない作品多いもんなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:ahNtpffzM

クライフの人の新しいのに期待してる
フットサルだけど



182:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

バトルスタディーズってあんなに試合がつまらないのすごいわ
試合くらい真面目にやればいいのに


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:0kl3UYU/0

ダイヤって御幸が半分くらい主人公なのにいなくなって話成り立つんかな…


186:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1ckoksYK0

ブレイクブレイドも完結したんやて



190:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:4gj10on30

アオアシはバルサのカンテラとやって終わりやろな


197:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1v33VoSW0

>>190
バルサユースやってきて勝ったらトップの練習に合流していいよって
なんというか展開がゲーム的というかクエスト的だよな


193:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:F9SNzXzr0

何気にやばいのがあひるの空がまだ連載中


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:L34EuJ9ya

daysは梁山戦がピークだろうなと思ってたら案の定だったわ、あっこから何やってたか覚えてねえ


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:4gj10on30

>>195
10傑のGKボコボコにしてたのは覚えてる


198:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

逆に今新人漫画家でスポーツ漫画当てれたら大きいだろうなぁ


200:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

先輩が居なくなった主人公三年時の大会が面白い漫画の方が少なくないかサッカーに限らず全スポーツ漫画で


202:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1v33VoSW0

あひるって完結してないのは知ってるけど掲載してるんかそもそも


204:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1XYnsq/sd

アオアシはアニメのでき微妙やったけどなんだかんだ原作伸びだし良かったな


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:fBwRqo2Ep

タイフウリリーフは何がダメだったんだ?



210:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:H9CwzfTp0

>>206
主人公があまりにもクソガキすぎた


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:kVWKOId+0

>>206
いいところがないのがダメなところ


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:0kl3UYU/0

でもアオアシの練習参加編は歴代でも一位争うぐらいには面白くなかった?あれぐらいの面白さ維持出来るならもっと続けてほしい


214:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:uycfbudr0

アオアシはあの長さの割にはずっと高い水準でキープできてる方だと思う


215:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

ジャイキリは鹿島戦の評価がそのまま漫画の評価になるやろ
あまり鹿島の面子描かれてないからぽっと出感あるけど


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

TSUBAKIがキャラデザ的にも中身も薄味で魅力ないんよな


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:2huZB9LK0

このタイトルで日本代表やらないのは詐欺やろ


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Ikt9ARK30

最初の方しか読んでないけどたぶん鳳ボンバーよかマシだろ?


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

王子とかいうETUどころか日本に居るのがおかしいレベルの選手


231:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9s25Qcwed

>>224
あれで、代表歴ないんよな
村越もないし


227:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1v33VoSW0

ジャイキリ代表のあたりクソクソ言われてるけど一番クソなのはサポーターとゴタゴタやってたところだろ


229:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

そろそろジャンプさんもサッカーで長期連載当てようや
もしかしてホイッスルが最後?


241:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:EuTYwAuvr

>>229
オレゴラッソ期待してたんやけどな


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

アオアシの舞台は見たわけじゃないけど髪型の再現度がやたら高くて草生えたわ


235:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Jnc9c6jq0

ジャイキリは椿を主人公として受け入れられてるかどうかで読者の評価が分かれるだろうな


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:WAdsQ7bra

少年主人公でフットサル漫画読みたいな
売れる要素をかけ合わせないと難しいやろな


238:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

湯神君よかったよなぁ
個人的には1番あだち充っぽさの後継者


242:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:4gj10on30

ジャイキリは長く続きすぎて現実との解離がでかなったな


243:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

シューダンて調べたら連載期間短かった


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rWDAv/Of0

クラマーみたいに面白いくせに糞な終わり方したよりマシやろ



248:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1XYnsq/sd

サッカーはまだなんとかなるかもしれんが野球漫画がヒットするのもうあんま想像できんな


253:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

>>248
実際15年ぐらいはヒット作出てないんかな


249:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:1v33VoSW0

達海が主人公でその時その時でいろんな選手にスポット当てる漫画だと思ってた読者が多いんじゃねぇかな
椿がその選手の中でも重要な枠だったのはわかってたとしても


251:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:XIWAnU1Dd

めちゃくちゃアンチ多いけどワイはまだあひるの空諦めてないぞ
はよ連載再開してくれ


254:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

ダイヤって北海道ラスボスだけどもうマーの現役生活が終わりに近づいてるしあのキャラ自体あんまいいキャラしてないよな人気出なさそう


256:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:x1Sksk1L0

クラマーって選手の心情書ききりました監督やる気戻しました
それでええやん
対戦結果知りたいっちゃ知りたいがもうええわ


259:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

でもグラゼニとかホームランじゃなくてもヒット級の作品はそれなりに出てたか



260:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:2Y3tw+Qh0

最終的に龍を一歩先を行く人物にしたいなら周りがフォローする展開を減らすべきやった


263:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:9s/Wm9du0

打ち切りみたいな終わり方はそうなんやけど、普通におもろかったわ
ていうか掲載順位言うほど悪くなかったよな?


265:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:u6N6tXuV0

最近YouTubeで観たから明治大学野球部題材にした野球漫画やろうぜ


286:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:H9CwzfTp0

>>265
立教やけどヤンジャンでドンピシャなのあるやろ4軍くんてやつ


266:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:L34EuJ9ya

グラゼニ無料だから読んでるけど案外おもろいわ
巨人に移籍した後も割と面白い


268:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

ラストイング:藤浪がラスボス
砂の栄冠:大谷がラスボス

藤浪と大谷、なぜ差が付いたのか


270:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:x1Sksk1L0

フォーシームもそろそろ終わりよな
mvpコールおきてたわ


273:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:vKYfr4sK0

11年も連載してたんやな


274:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:2huZB9LK0

野球はバトルスタディーズ以降パッとしないよな


277:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:cJ4nQSlE0

バルスタリーはOBの圧力とか言われるけど当初から途中でぶっ壊して新しいPL描くつもりだったんだと思うわ
でもあんなつまんなくなるとは


278:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:Jnc9c6jq0

コージィって前はちょっと新鮮な切り口で野球漫画描くのがウリだったのに(最後飽きて投げるけど)
今はもうただの王長島礼賛の懐古路線ばかりに走って見てられん


279:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

漫画でもやらないような設定の大谷が現実で出てきてしまったのはやばいわ
日本人がバルセロナのエースなんて容易すぎる


282:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:CwfzkwOMd

ヤンジャンでやってる六大学の4軍のやつとかどうなるんやろ


285:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:rls563UH0

4軍の漫画は野球漫画にしたいのかどうしたいのか伝わってこないんよ


288:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:+sq6kYIX0

ジャイキリ一年も進んでないとかマジ?


295:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:82greyz6p

川上憲伸主人公の漫画が見たいわ
だいぶ話盛りそうだけど


299:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:AmgHSGne0

数年後そこには宇佐美と化した龍ちゃんの姿が


301:なんJゴッドがお送りします2022/10/13(木) ID:UWtiQvrB0

コージィと言えばプレイボール2ってどうなんや
谷口が墨谷の監督になったとは聞いたが




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665586178
未分類
なんJゴッド