AIが奪ってほしい仕事

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:rpaRMhdHa

何かある?


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:2mW55cQJ0

政治


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:SsfPnjtY0

薬剤師


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:dT+vbrUZ0

市役所の窓口なんかAIどころかチャットボットに置き換えられるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:jpMmV4c00

性風俗


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:1cDwf0lZ0

ワイの仕事


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:BlzS7voN0

あらゆる仕事


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:ucV5k249d

アナウンサー


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:RbNh2fQl0

種蒔き収穫


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:BXNonj/O0

国政


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:3kWnhUrf0

この世界にある職業全部


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:VjrPi19A0

すべての仕事や


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:Mqqc+Lzm0

草刈り


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:MDYgjM5ud

落ち穂拾い


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:D2QyWb9d0

仕事
って名のついたやつ全部


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:nSYmTNPu0

日銀の金融政策
AIなら株価上げたいだけのアホ政府に忖度しないからいいんじゃないか


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:CRVl80oy0

>>18
忖度ロジック組み込まれるだけだよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:xixPf+R10

>>18
バックされたら終わるぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:mbepMzEz0

肛門外科医


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:n+xid+Zed

プロ野球の監督


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:E+a5Nl6d0

役所行かないといけない系の作業



27:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:LeEJRbAO0

審判


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:lv5wrY7A0

中国滅亡


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:yXsxuS+b0

AIって歌手できる?


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:zWI375Jf0

>>31
最終的に声を出すだけの仕事は人工音声でも可能かもしれん
昔は棒読み感がすごかったけどどんどん感情のせて歌えるようになってきている


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:iqeYBkCd0

>>31
それっぽい曲作ってにそれっぽい歌詞つけてそれっぽく歌うAIはそのうちできそうな感じする


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:v9bP5aghd

>>31
もうやっとるやん君が笑えっばってやつ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:z1zlWzjq0

全部


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:g6bAUI8la

日ハムの監督


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:Kng5EAWza

仕事はAIがして人間は遊んで暮らせる世の中に


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:z749g0ke0

虚業全般


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:lC1dXiT70

過去のデータを取り込むために進次郎構文を聞いた途端暴走しそう


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:WU2fbv+O0

金融、商社


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:IiLdexbf0

>>39
金融は既にきてるよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:g8U65fP2M

スーパーの会計


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:Cal7vc920

肉体労働系


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:5LLZB3Tn0

こいつら直接生活になんも関係ないどーでもええ仕事しか奪ってないよな


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:zWI375Jf0

>>47
日本は道路が自動運転が絶望的なくらいめちゃくちゃやから
ゴミ収集とか配送とか中国とかでは自動化できるようなことも日本だと難しいかもなあ


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:fB8E1+zI0

サービス業全部


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:eoBJbOa90

死刑執行人


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:fiV70pU30

ヤクザ医師



52:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:9my15dcl0

球審


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:yXlrtXCk0

政治はどうなるんや


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:z4kCySFf0

裁判所


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:ouGC3R3y0

ドライバー


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:fCsi5Pv90

教員


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:KyIPxZg60

役所
たかが紙切れ出すのにどんだけ待たせんねん


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:MMMJSREh0

>>64
これな!


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:5/PyIEJT0

プログラマー


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:+JeyJxNv0

ストリーマー


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:S85ILHwy0

マジレスすると5ch運営


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:oFnCOqMK0

命の電話相談員


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:8xQol29m0

地震予知関連
AIの方が絶対将来性あるやろこんなん


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:vaFvcFrbM

気象予報士


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:Z653CRAY0

レスバトル
毎日毎日ノルマ大変や


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:SE1m1WWN0

公務員銀行員 土日もやれ


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:MdLB4LRe0

事務


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:HHYRzvFS0

パワポ作成


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:rZ1EGwtv0

>>79
レイアウトデザインはもうAIやってくれるから時間の問題やね🤭


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:PYQe+J75M

散髪


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:vnLCox4r0

高所の窓拭きは機械にやらせていいと思う



83:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:MMMJSREh0

>>81
AIか?


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:zWI375Jf0

>>81
窓ふきロボットとかはもうあるんやけどな
AI絵師といっても入力は人力、AIとロボットの境目ってなんなんやろな


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:9ZMGrt5E0

>>81
やらせてもいいけど人間雇った方が安そう


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:EI7v2mAH0

早く仕事奪ってくれよ
そしたらナマポで生きていくから


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:U32A9ZOR0

日本の政治AIに任せたら1年でバブル時代まで戻りそう


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:PYQe+J75M

統治任せたらAI同士で核のスイッチ押して世界終わりそう


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:eYzXblaFM

>>88
各国のaiが秘密裏に通信して人類ホロボスぞ


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:wKk5RgHV0

ソープランド以外にないやろ…


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:vICFgKTk0

介護


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:O8zbdxRP0

映像音声の類いは消えて欲しくないけど
AI進化したらそれに関わってる人は減るやろな


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:mA8bCQB+a

介護はほんまに奪って欲しいわ
人間のやる仕事やないやろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:LaWypLiKa

営業
もういやや


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:TKvw/WjA0

白井だけAI


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:Ub7KWer30

引っ越し


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:fiV70pU30

AIにすべて置き換わればベーシックインカムで人間はただ消費するだけの存在やな


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:zWI375Jf0

>>100
一番必要なのは社会システムそのものの変革やろな
いくら国の人間全員食わすだけの富があっても富裕層が火星旅行ばかりしていたら当然食えない人間は出てくる


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:FQ4pMysV0

対人系の仕事はAIにはできんやろな


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:EI7v2mAH0

まさかお絵描きから潰されるとは思わんかった
クリエイティブなのも学習でなんとかなるんやな


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:+xm2+UJu0

ハンコの具合でお辞儀してる仕事


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:3xkh3bsc0

CSでの西武の采配


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:OrmawIozM

競馬予想士


111:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:Y6rD+J/p0

政治家をAIがやるようになれば汚職なくなるわ
しがらみと汚職と忖度と党議拘束だらけの今よりマシになるやろ


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:k/wAuuw80

>>111
合理的に考えれば弱者切り捨てて業界最大手企業優遇するのが一番発展するからとんでもないディストピアになるやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:cAqhxeQl0

SE


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:3ed2p01F0

反社会的なやつ


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:wKk5RgHV0

AIがガチの発展したら
まず義務教育が無くなるやろな


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:KWHN0uOQ0

中日の監督


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/09(日) ID:S85ILHwy0

5ch運営




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665299552
未分類
なんJゴッド