【朗報】マスク未着用者の「宿泊拒否」OKを閣議決定

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:/7nNSeMfd

マスク未着用「宿泊拒否」可能に 旅館業法改正案を閣議決定
新型コロナウイルスなど感染症の流行時に、感染が疑われる宿泊客の受け入れ拒否を可能にするため、政府は7日、旅館業法改正案を閣議決定した。旅館やホテルは、正当な理由なくマスク着用などに応じない客の宿泊を拒否できるようにする。感染対策に万全を期し、客に安全・安心な環境を提供するのが狙い。
現行法では、原則として施設側は客の宿泊を拒んではならない。感染症にかかっていることが明らかなケースは拒否できるが、発熱やせきなどの症状のみでは拒めないため、業界団体が見直しを求めていた。
改正案では、感染症の流行時、旅館やホテルはマスク着用や検温などの感染防止策を宿泊客に要請。発熱など症状が見られる客に対しては、医療機関の受診や感染の有無について報告を求め、正当な理由なく従わない場合は宿泊を拒否できる。
宿泊者名簿の記載事項も改正し、感染経路の調査で必要となる電話番号など「連絡先」の記入を求める。「職業」は調査する上で不要として記入欄を削除する。
また、2003年に熊本県のホテルがハンセン病療養所入所者の宿泊を拒否する問題が生じたことなどを踏まえ、拒否できる対象を感染症法上入院が必要とされる疾病に限定。従業員の研修を努力義務として盛り込み、差別防止を徹底する。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022100700151&g=soc


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:/7nNSeMfd

ノーマスクいったwwwwwww


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:LhUYqSjU0

2020のニュースかな


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:pOoOULiV0

そもそも宿泊拒否くらい好きにさせろや


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:n9a6sUzYa

潰れろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Vwjn1TD+d

まーた飲食店入る時だけマスクつける謎儀式をやらないといけないのか


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:6pTSWtmxd

この調子で義務にしてくれ
ガイジ判定になる


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:m9whUk4H0

>>7
義務にしたらガイジかわからんやろ
マスクしすぎて脳に酸素足りてませんよwww


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:IJqCZQfqd

>>7
マスクしてる奴はガイジっていう正確な判定助かるわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:MTn+pj7HM

ドレスコードと同じやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:U4v3Iuj7r

意味わからん
部屋でずっとマスクつけてろってか


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:6mNzl2CY0

こういうしょーもない法律はサクサク決まるやろな


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:6+z8vwWzd

いいね


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:OnU+Ulr80

ドレスコード定めてる店もあるんだし店側が勝手に決めていいと思うけど
そういうのをわざわざ閣議決定したってことか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e92NiFfZ0

外国人観光客もちゃんと拒否しろよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:g9KIktELa

これは別にいいだろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:P3ljYAa40

2年遅い


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:G6gHG+k7d

パブ的な飲み屋でビールオカワリする時にマスクつけ忘れたら会計の兄ちゃんに注意されたわ

店内会計の時だけマスクつけてねと言う店員が可哀想になったわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:3q4ClEpn0

日本語読めんのか?
検温引っかかったり明らかに風邪引いてそうじゃない限りノーマスクで問題なしや
だから今までと変わらん


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:L7ul4UPka

>>17
まだ外でマスクつけてないと白い目で見られる国なんやから強制みたいなもんやでこれ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:mEP2k/5G0

ノーマスク派はノーマスクOKのところに行けば良いよ
ホテルは1つだけじゃないんだ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:sMyDlz7MM

これも結局、客側がマスクしてない他の客気にしてうるせえからサービス提供側がルール定めてほしいって話だろ?
宿泊施設側は客が気にしないならそんなこと頼まねえよ
同調圧力の最たるもんだろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e1Bu0k8K0

OKもなにも普通に断れるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:QGthVZSO0

自分の感染リスクとか考えれんのやろノーマスクのキチガイ共は


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:m9whUk4H0

>>21
リスクと息のしやすさを天秤にかけた結果ノーマスクなんやろ
リスクリスク言ってたらなんにもできないよね


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:D0t72K4KM

>>21
外歩くときだけマスクつけてたらリスク軽減してると思ってるのに部屋や食事中はマスクつけないとかどんな頭してんの
俺は場に従ってマスクしてるけど無意味だと思ってるぞ
儀式だよ儀式


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:d4GrDoHma

今後のためやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:NEwNjCOOp

スーパーいまさら感


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:2QAdY4+10

そのくせ宴会場はノーマスクだらけのガバガバルールなんだろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:i559T8gR0

夏も過ぎたのにノーマスクとかフルチンで歩いてんのと変わらんからな


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:haJDwwqS0

こんなんで外国人くるん?


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:6/381PVp0

日本語のわからない奴が多いなw
健康体の人間にマスク強制出来たり、マスクしてないことを理由に宿泊拒否出来る法律ではないよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:MxpHsM8R0

先進国w


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:gwDU4Bzi0

ある時はマスク外せと言う
ある時はマスクしろと言う
まるで面倒な野郎だわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665109675
未分類
なんJゴッド