家族「東京のお土産買ってきてね」ワイ「東京のお土産ってなんや」滞在ワイ「東京のお土産ってなんや」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:YpIdfRko0

帰宅ワイ「東京のお土産ってなんや」


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UszxRTUT0

伸びそう?


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lw2lrzhT0

東京バナナ


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Qu4RT6bn0

東京ばななでええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5XFc0gq+0

芋ようかん


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Z7RyNjeC0

出発時「バナナやとありきたりやなぁ」
帰宅時「時間ないしバナナでええか…」


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:SSxPTF6J0

お土産って1回も買ったことないけどなんで買うんや?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:VVPS9aFR0

>>7
昔は旅行って頻繁に行けるものやなかったからな
今となっては不要やな


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:bXtTCLDtp

「フランス以外だと東京にしかないで」とか言って
ショコラティエとかで適当に買ってくとええで


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:w5KUoNaU0

ワイは人形焼
小分けで配りやすいしちゃんとボリュームあるし和菓子だからくどくないし好き


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:cMFMYIcO0

>>10
すぐ食べないとカチカチになるやん


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:47yC/Iko0

雷おこしや


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+KmxcGpA0

ナボナでええんちゃう?
知ってるやつは多いけど、食べたことあるやつほとんどおらんやr
ワイもやけど


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8ir8yO6J0

>>12
手土産に買っていったことはあるけど自分で食ったことはないわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:4aRdk8Pq0

東京は観光でくるとこやないで


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xF4bsGNy0

スカイツリーか東京タワーのキーホルダーでええやろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:hciG9eYu0

NYCサンド買ってけば褒められるぞ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7gMWJ4qba

あんま有名ちゃうかもしれんがワイのおすすめは新橋小川軒のレーズンウィッチ



19:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+KmxcGpA0

>>18
これ美味しいな


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PkYYZYbX0

冷凍もんじゃでも買っていけ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:jwLWmSjx0

雷おこし安定や
自分で食ってもけっこう美味しい



22:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8eZEm+e+0

ヨックモックとかリーフパイみたいな日持ちする菓子


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PPYip3ce0

東京駅限定なんとかが無難
新宿とか渋谷とか別のエリア限定でも可


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3Mm9IZ+70

家族向けなら舟和の芋ようかんでええやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8ir8yO6J0

>>24
あれ日持ちせんから


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+KmxcGpA0

パンダの型抜きバームクーヘンとかこども受けはええな



26:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:jdStiZbLa

銀座のもなかええぞ
美味しいし中々買えんからな
知ってる人に買ってくと喜んでくれる
問題は親程度じゃ知ってないってことやな
なんやこれ美味いなあで済まされる


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HG5Km49b0

バターバトラーは最近よく見かける


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ykXNXFR60

ひよこやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Aqpff2/v0

メープルマニアとか買っちゃう人間が一番おもんない


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+KmxcGpA0

意外と喜久蔵ラーメンが美味い



34:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:W1HH5UWp0

雷おこしは東京土産以外で食う事絶対ないからほんまにアリやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+2+J6oeb0

テキトーに駅でかったうまそーなスイーツがええ


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:hJPxzM4e0

浅草亀十のどらやきが一番評判良かったわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2KqvCtqm0

>>37
これは当たり


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mmDdDjT30

船橋屋の葛餅


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+KmxcGpA0

昔は東京駅でわさび漬け売ってた気がするんやが、最近見かけんな
無くなったんやろか


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0hC0/Svur

ワイ長野県民
サービスエリアで信玄餅を買って帰省



41:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:izwsjoOPa

タピオカ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:k0YR29350

田舎もんはスープストックトーキョーの弁当入れ渡しとけばうれションする


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+KmxcGpA0

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバームクーヘンも受けいいわ
広島と名古屋でも売ってるみたいやけど



52:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:AjAzS7EJ0

>>44
そういうの嫌やねん
そこでしか買えないモノがええんや


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:4VPS2VhC0

羽田と東京駅で買えばだいたい東京のお土産や


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:AjAzS7EJ0

もんじゃ焼きとかじゃね?


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HxfeUWkI0

以前は年二回くらい東京行ってたんやが前買って美味いと思っても次行った時無かったりしてて困る


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PB0AZKxk0

パンダやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:QlO4JrPH0

役員の人が和三盆持ってくるわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qGOKOt0P0

ねんりんやのバームクーヘン買ってくるやつは分かってる


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:MavlPfbU0

お菓子のホームラン王あるやろ!


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:DHO9fOj10

地方にはない文化的な体験を土産話にするといいぞ


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PB0AZKxk0

>>55
人が沢山いた!すごかった!


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:MvXpARIB0

めちゃくちゃ濃いコーヒーでひよこ食べたい



60:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:QgYB8PUhp

ワイは国内、国外問わずに旅行行ったら現地のクラフトビール買ってるわ



61:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fko9666j0

この前まではベントレー社長んとこの餅だったんやがな


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:iVWXFm6x0

大阪から東京来たバッバにお土産としてごまたまごもらってたわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PZEa/1Y70

東京駅で売ってるやつでええ


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7adkNnKZM

東京ばな奈とかいう都民もあまり食べたことないお菓子



66:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:E8/NDtCW0

ひよこの東京限定スイートポテトや

これだけはひよこが正真正銘の東京土産になる


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:RdfLFM9v0

東京駅に売ってるからというだけの理由で店を調べずに買うと値段の割に大した味じゃない


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:DHO9fOj10

洋菓子なら東京風月堂のゴーフルをオススメしたい
ウチではおやつといえば大体コレだった


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kepIe7L40

お前ら詳しいなぁ
おれは福岡出張のときに東京みやげとおもって空港で適当にひよこ買ってもってったら
クッソ怒られたで
でも東京みやげって書いてあったんやもん
俺は悪くないわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2KqvCtqm0

>>69
福岡の人にひよこはあかんやろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:6rzkensW0

>>69
それめっちゃ怒られるやつ


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IjfZmJsa0

>>69
福岡のひよこが東京に作った会社で東京土産として売ってるだけだから悪くはないだろ
ごまたまごも岩手のかもめの玉子の会社が同じ手で売ってる東京土産や


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IjfZmJsa0

くず餅


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kepIe7L40

東京ごまたまごってのが美味い
あれは普通に嬉しいな


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pmlRMVtD0

とらやの限定のやつ


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:6rzkensW0

鳩サブレでええやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:tWImHoRI0

素晴らしい旅のの思い出が最高のお土産


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ziXY1ahb0

ごまたまごうまいぞ
ワイ実家帰るときに毎回買っていって自分で食っとる


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:bsVddNcn0

ポケモンかディズニーの東京バナナ買ってるわ

むしろなんかオススメ教えてほしい


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UcymNlwg0

雷おこしかキティちゃんの人形焼き


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:6rzkensW0

大丸で売ってる日本初出店のNYとかパリの洋菓子


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:P0rqYm9l0

東京ばな奈結構好き




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664973769
未分類
なんJゴッド