そばつゆにじゃぶじゃぶ浸して食べてる人多すぎる 本当は1/3漬けて食べるのが正解
わかった?
2:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ubsQ+vJf0
だが断る
3:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:h7MUWHscr
うっせえ味覚障害
4:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:r0wu45JK0
そばつゆの濃さによるだろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:uM+SE7j10
迷亭かな
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HTWDaw5Nd
いいそばはドボンとつけても十分薫る
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9oSxAfiv0
好みの問題やろ
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Yt6kr1Ob0
つゆ余らせたことないから蕎麦湯で割ったことないわ
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qntqbz1w0
蕎麦ジャブジャブってんのは完全にマナー違反
突然顔面殴られても文句は言えない
10:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XsM96xsV0
味障
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fz0r8vAQa
ワサビは汁に溶くのがただしいのか
15:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0LTeHHWk0
>>11
あれは蕎麦湯を飲む時に入れるんやぞ
12:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ecWN1srG0
普段コンビニ飯食ってて料理すらしたことないおっさんに限って蕎麦の時にウンチク語り出すのマジでキモい
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qntqbz1w0
>>12
そんな人居ないよ キミの脳内にしか存在しない
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:j6dvFYEj0
通はそのまま食うけどな
そばつゆは手を付けずに次の客に回すのがマナー
14:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rpc4b+Iwa
通はそばがきらしいぞ
16:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TRFT2prAM
それ藪蕎麦系のカエシが濃いツユだけの話や
砂場やら更科なんかはつけるもんや
家系での常識を他のラーメンにまで要求しとるようなもんやで
19:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3HUSmN8k0
江戸っ子も死ぬ時に蕎麦をツユにたっぷりつけたかったとか言ったとかなんとか
23:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Ugk6ZoQf0
>>19
ハイブリッドチャイルドじゃねーんだから、それが死んだ男の残した最後の鎌倉彫だったとかありえねーわw
20:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nh1K9+Ra0
完全に浸すとしょっぱすぎ、蕎麦の風味消えすぎで1/3だけってマジで理にかなってると思うわ
22:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:uM+SE7j10
だかが救荒作物好きに食え
25:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:gv5aSoy70
なんで蕎麦の食べ方だけこだわるの?
26:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:N8DqpJqpd
ワイは塩パラ派
27:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:c9BSCc010
まだ子供だからセーフ
28:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:d+BS1lhR0
市販で美味しい蕎麦つゆ教えてくれ
29:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:6g3Gduswa
やだね
当然わさびも溶きいれる
30:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:04o0nd3zH
丁度いい漬け具合なんか人によって違うんだから勝手にしたらええやん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664944218