のだめカンタービレとかいうアニメもドラマも成功した稀有な例

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:MVvKMRCB0

文句の付け所がないやろ



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:4KL8a1g10

嫌いやわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:MVvKMRCB0

ワイも憧れて吹奏楽始めようかと思ったレベルやわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:inUGlFEV0

ヒカルの碁と同じだよな

作品の題材については理解全く深まらないけどなんとなくストーリー追える漫画


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:MVvKMRCB0

>>6
まぁ専門的過ぎるしな
楽器とか簡単に手出せないし


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+6aJEd42d

でもアニメもドラマも漫画も最後まで見たことない
飽きる


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:BxJMv9or0

漫画の初期がおもろい


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:rtCvq6XsM

>>9
これ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:snPzQ7pt0

大好きやわ
今月東京でのだめカンタービレ展やるらしいで


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:oxTxj80S0

役者がわりとあってたからじゃ
女はともかく


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:V+7Kifag0

玉木宏は顔も声もイケメンすぎる


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:XHCutsIm0

そもそも漫画の知名度よりドラマが先行したからな


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+h3UP2PSa

竹中直人にしたのは失敗やろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+S2TlFVr0

竹中直人が差別的だと叩かれまくってるらしい


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:oxTxj80S0

竹中直人は結構原作よりだがな


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:EeOzQIczM

フランスのシティハンター実写良かったで



20:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:6EQ8lQeBd

上野樹里はのだめのイメージつきすぎて真面目な役やってるのみると少し違和感覚えるようになってしまった


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:IbfTzXws0

竹中直人は竹中直人になっちゃうからなぁ・・・


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:L/ayRdiGa

クラシック好きになってから見直すとどの曲も分かる


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:awBT49g+0

のだめってアニメあったの知らんかった


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:q591IBw7a

ちはやふるは?





元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664819536
未分類
なんJゴッド