封神演義オタ「アニメはクソ!原作を尊重しろ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
原作とは….?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
原作も原作の原作も面白いのは確か


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>2
面白いか今の時代で…?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
藤崎竜ってクレジット入れてアニメ化してるならそりゃ藤崎竜の漫画しかないでしょ🥺


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
正直藤崎版もそこまで面白い訳では
SFと絡めた世界観は嫌いじゃないけど


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
なお原典も史実尊重してない模様


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
原作も漫画もアニメもストーリーバラバラで草


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
漫画版が面白かったのが奇跡なんよ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
漫画、中盤くらいまでは面白かったけど終盤はごちゃごちゃしてすげー読みづらくなってた印象
寒い手抜きギャグ顔多用しすぎだったし


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
子供の頃ですら好き嫌い別れるデザインヤったな
だからこそ売れたんやが


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
崑崙山2の大きさを遵守しろ!


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
「封神演義を漫画にしてキャラに個性持たせろ」
↑無理ゲー


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
この人の絵癖が強すぎて色気とか全然感じなかったわ



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
漫画版も微妙な中堅漫画って感じでそこまで人気なかったような


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>16
当時ランク王国見てたけど、るろ剣コナンに次いで年間3番目くらいにコミックス売り上げてたぞ

その年出した冊数にもよるが


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
何やってるか全然分からん漫画だったから読んでなかったわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
山場を作るのがうまかった
全然ダレない


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
人肉ハンバーグだけは知ってる


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
るろうに剣心「わかる」


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
昔の方のアニメ好きだよ
漫画は読んだことない


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
割と暗黒期の漫画よな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
なんか三国志演義や西遊記のほうは原作や史実を遵守してる漫画やアニメがあると思ってそう


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
原作って殷周伝説やないの?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ジョカを宇宙人にした糞
原作を尊重しろ!!


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
でも異説の方のスープー登場時のゾッフィー!はクソ笑ったわ🥺


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ジジイが旗振るだけやぞ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
意味分からない存在はとりあえず宇宙人にしておけばokって発想がチープだよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717547136
未分類
なんJゴッド