厚労省「国民年金足りねンだわ。厚生年金使うンだわ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:h7ctmufy0

国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/
> 厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。
会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:h7ctmufy0

もう年金あかんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:1xmSuFic0

国葬の金返せ


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:UASp0i0T0

物価スライドで上げてくれないと


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) 

年代別人口
=======
1955 (15歳未満人口が史上最多)
15歳未満 30,122,897
16~64歳 55,166,615
65歳以上 4,786,199
=======
1995 (15~64歳人口が史上最多)
15歳未満 20,013,730
16~64歳 87,164,721
65歳以上 18,260,822
=======
2000 (15歳未満人口と65歳未満人口が逆転)
15歳未満 18,472,499
15~64歳 86,219,631
65歳以上 22,005,152
=======
2020
15歳未満 15,031,602
15~64歳 75,087,865
65歳以上 36,026,632
若者がもっと頑張ればええだけやで


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:WDuESoeY0

国葬反対するより年金反対してくれ


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:bdsRJVfda

>>6
国保もな


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MF7inoZw0

これから産まれてくる子供とかもう生け贄やろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:tBu2yX5HM

消費税上げるンだわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:u+O/ZDs90

ええなガーイ


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:pLE062YrM

ワイ自営業、みんなの好意に感謝


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:bdsRJVfda

>>12
まだ大本命の国保が残ってるぞ


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:HYLSMV910

厚労省だってつれぇんだわ
名案あったら教えてやれよ
無理でしょ?


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:4PdU4K5h0

五万ってw
昔は7.8万円やったのに下がりすぎw


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:awhuz/Oc0

>>15
物価ってご存知?


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MJQZ2KBia

サラリーマンが収めた厚生年金を国民年金の財源にする
岸田内閣が掲げる分配と成長政策が実現してきたな


61:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0Kh4Ef4F0

>>16
共産党もビックリのゴミ政策で草も生えない
政党全部左翼やん


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:RDBw4iula

もう厚生年金取るの辞めて国民年金だけでええやろ
二階建て部分は自分でなんとかしろで解決


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M4McRbvea

ニートを会社員がダイレクトに養うのか


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:w9rgBQoR0

真面目に定年まで働いた結果がこれなのか…?


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:v7I5wUZP0

障害年金もろてる



22:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:NE6EoHq5d

破綻しすぎやろ
老人の生活保護含め見捨てないと終わるわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MJQZ2KBia

今まで支払ったの全部返却してチャラにしようや


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:CNLT2tUwd

>>23
もう今まで払ったのは忘れるから廃止しろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:4PdU4K5h0

ごちゃごちゃした社会保障全部廃止でベーシックインカムに一本化でいい


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:hba72+Uaa

帰ってこないとわかってるのに年金払い続けてるのバカバカしいわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:c+UG9PDUa

逆に老人が現役世代に還元してることってないのかしら
こいつらしゃぶり尽くすだけやん不公平や


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:l4pOdRGEp

高齢者減らせ


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:fOFl4gACd

国家が行ってる鼠講失敗でええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:w5i/CWHz0

今の国民年金って6万5000円だから維持すると言っても今より減るんだね


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:g28v3hVs0

消費税上げたんやからそれ使えや


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lO9clgUj0

国民年金しか納めてないやつの厚生年金使ったらイカンでしょ


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:cx5QUpd/r

これからさらに状況が悪くなるんやから救いようが無いわ


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Q9lxx8Tdd

で厚生年金足りなくなったらどっから持ってくるんや?🤗


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MwbVcI9Id

>>35
税金上げる🤗


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:KxilN6M/0

逃げ切り体制に入ったな


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wEAvBUdO0

年金なくして全部生活保護にすればいいやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MwbVcI9Id

とりあえず免許返納したやつにだけ配れ


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:hdSS5axC0

ワイが払ってきた厚生年金はどうなるんです?


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0T5XhjSrd

>>39
厚労省「払ってない事になりましたので再度お払い下さい」


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lO9clgUj0

月4万だろうが5万だろうがそれだけじゃどうせ生活できん
生活保護で補填するだけやろ



42:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JN8YahY/a

そんなに金ないなら国葬すんなや


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Q4fJOXFK0

年金やめていいよ
そして返してくれ


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lO9clgUj0

>>43
親おらんのか?
年金なくなって困って頼ってきたら面倒見れるんか


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0aK4+J1Ea

オリンピックの無駄金返せよ


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:gXcK7TXkd

今日本で最も多いのは40代
つまり本当の地獄はこれからや


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wFtk2PGod

ワイが貰う頃には2万くらいになってそう


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

単純に払った分より取り分減るって
完全に政策失敗じゃねーの?


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lO9clgUj0

>>50
民間の保険だってほとんどそうやけどな


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0JAUerl1d

>>50
そりゃ払ってない奴らにも払ってたからな
老人は貰い得や


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zNqhfbOp0

厚生年金じゃなくて共済年金から補填しろよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:I3SEI0Yk0

>>51
もうしたぞ


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:47xL6gqV0

>>51
公務員の年金手厚すぎて財源なくなったけど
どうにかして維持したいから厚生年金から補填するンだわって言って
既に共済年金は厚生年金によって賄われてるぞ
喜べ社畜
公務員さまの年金の為にもう十年以上も厚生年金使われてるぞ


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:I3SEI0Yk0

わけわからん政策
なんのためにやんねん


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:1n+vDKMp0

80歳まで貰わなければ多くもらえます
90歳まで貰わなければ多くもらえます
その頃には亡くなってます


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:hdSS5axC0

もう終わりだよこの国


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0Kh4Ef4F0

しね


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Olgd+moX0

年金安すぎなんだよ
家族がいるならいいけど1人だと家賃補助とか入れないと5万で生きていけるわけねえだろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0JAUerl1d

国「年金使って投資や🤗」
国「あかん株下がっとるやん😰年金でナンピンしたろ😁」


72:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:I3SEI0Yk0

>>65
年金は普通に売浴びせてくるガイジ
もう官製ハゲタカファンドだよ


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:1n+vDKMp0

外国人優遇して国民は大事にしません



68:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Kp8ZpbtB0

年金いらんから保険料だけにしてくれ


70:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

なんか定年後も働くの当然だよね?みたいになってるの怖いし
アルバイト待遇なのも怖いんやけど
なんのための年金なん?


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wFtk2PGod

>>70
安い労働力が足りねンだわ
資本家さんサイドに回れない奴は生かさず殺さずで死ぬまでゆっくりできないぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:c+UG9PDUa

>>70
一億総活躍社会やからな
つまりこれ言い換えれば死ぬまで働けということや


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wFtk2PGod

もしかして政府が運営する壮大なマルチ商法なのでは?という疑問が


79:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:47xL6gqV0

>>73
そもそも年金は人口が増え続ける子供が増え続ける前提の制度だし
それなのに少子化対策せずに鼻くそホジってたのが政府と官僚なので
詐欺と言えば詐欺ではある
責任と義務を放棄してるので


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:p259ToI80

>>73
増えない国民が悪い


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Kk0P09fw0

は?


77:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:FIw66jz80

まずい
消せ


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:n8RnLE/R0

廃止でいいやん


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:YDmw8rPtM

どうせお前ら厚生年金やなくて国民年金やろ?
やったやん得する側やん


81:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:kLDXPXgF0

続ける方法じゃなくて廃止する方法を考えろよ


85:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:1MxJpxxH0

円安でなんで年金支給額は倍にならんのか?


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:I3SEI0Yk0

さっさと積立方式に戻せや


88:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Sb1Q60Ihr

むしろまだやってなかったんか


89:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zWTPBG6ua

減っても60で厚生年金もらったほうがいいな


91:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

老後働かなくていいですよって年金徴収してたのに
老後働けるようにしてやったからアルバイトしろw
働けるようにしてやったから年金減らすねwが罷り通ってるの怖くないですか
今の年金世代は働かずに遊んでるのにね


92:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:s2QTM1zT0

積立方式にすれば良いのでは😔


93:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:XQYz1v7yM

年金受給80歳にしたら解決よ
労働人口も増えるで


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:kMadCaXK0

払わんで貯めた方がまだマシなのに払うやつどこにおんねん



95:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:QhUAx53Ca

外人の生活保護打ち切れよ


96:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:vmm9nqddr

障害年金貰ってるやつが勝ち組


97:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:c+UG9PDUa

そもそも今の老人は退職金たんまり貰ってるから年金制度いらんのや
非正規フリーターが上級に毎月仕送りしてる歪な制度


98:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:6qmj2rdN0

年金ってもう破綻してるよな


99:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:YKCna1V40

もう終わりだねこの国😔


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:04b6bcica

公務員に寄生されるだけでも腹立たしいのに、更に自営業養えって…
サラリーマンキレてええぞ


101:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:YWk80B/60

とっくにアカンことが判ってるのに徴収続けてるの悪質よな


102:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MP6iqGpe0

アベノミクスの演出のために年金で株買わせたのが原因なのに
なんであんなやつを国葬したんや?


106:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:I3SEI0Yk0

>>102
むしろそれで年金積立額増えてるけど焼石に水や


111:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:XQYz1v7yM

>>102
それは黒字やからええやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:MgjI31iJ0

>>102
それは成果出てるんだよなぁ
それでも足りないだけで


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Sb1Q60Ihr

コロナとかいう大騒ぎして経済混乱させるだけして結局老人たいして殺せてないクソ無能ウイルスさぁ…


104:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:vYbpWSG10

年金支給額は据え置きで物価10倍くらいにするのが目標


105:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

年金開始時に今の方式で無理矢理はじめたら
普通に暴動おきとるよな
それくらい今の年金はクソ


107:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Nr575YA4M

これ目的外使用も良いとこやろ
こんなんされたらアベの墓を破るで


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:BPD61YgA0

富の分配


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:U1F8HPjpa

年金制度なんて100年くらい前に経済成長と人口増加ありきで作られてるから既に破綻したようなもんだよね


112:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:I3SEI0Yk0

何のために高い厚生年金納めてんねんって話よ
せめて国民年金払ってない奴から徴収してからやれや


114:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:kMadCaXK0

年齢別人口比見たらアホでもわかるやろ
今の日本では成立せんねん
大人しく諦めろや


120:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:dihLaUAG0

>>114
だから半分税金から出てるやん
人口減ったら破綻って言ってる奴は、国が赤字切ってる社会保障って理解してるか?



115:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

労働力が足りないっていうなら
取り合いで賃金あがるはずなんやけど
なんで上がらず外国人や老人アルバイトでつかうの?


116:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:aniyfJly0

議員年金見直せば?


118:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Kp8ZpbtB0

今からでもいいから積立方式にしてくれや
じゃないと今20代が60になる頃には75から受給開始になってるやろ


122:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0DE/EsAea

>>118
今からやと40,50代から反発食らうし無理やで


123:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:jLHbHtNw0

>>118
解決策なんて積み立てか同世代互助会で一発なんや
でもそれやると今の年金世代がナマポに化けるけどいいんか?


119:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0DE/EsAea

高齢化もあわせて国民総生活保護の時代も近いな


121:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

自民党あるあるやね
失敗を認めたくないから目的をすり替えて破綻してない、成功ということにする
政権交代できないとこうなっちゃうんかね


124:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Gr3XSoe60

消えた年金ってどうなったの?


125:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:c1cnDNPr0

とっとと廃止しろ
自己責任自己責任言ってきただろうが


127:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:DSqCq/nWa

払った厚生年金全部返せゴミ


129:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lYB4qPJUH

なんで他のことに使えるんや?
国民との約束は…?🥺


138:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:jLHbHtNw0

>>129
そんな約束しましたっけ?フフフ🤗


130:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:S5pEaua70

99歳から月9999円とかになってもちゃんとお金払えてるから破綻してない


131:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wZG3h90H0

天引きされてるサラリーマンはひたすら泣き寝入りするしかない


132:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) 

サラリーマンは会社と折半だから…


133:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lVS4Jv9l0

年金溶かしたカスは死んで詫びてくれないか


134:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:cW6MXpRk0

基礎年金維持しても結局厚生年金減ってたら支持得られないと思うんだけどなんでこうなるんやろな?


139:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lYB4qPJUH

>>134
自分達を除いて皆で貧しくなる政策ばっかりなんだ


141:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:nGk2KMwu0

厚生年金の受取額が減るわけちゃうよな?アホやから分からん


142:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lYB4qPJUH

>>141
減らないと思う?



147:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:fCvNEBu40

勝手にワイの分の年金使ってんじゃねえよ
しねかすマジで


161:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:jLHbHtNw0

>>147
ワイくんのコツコツ積み重ねた年金ゴチになります😋


151:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0uoZ3Tld0

議員年金で穴埋めしろや


152:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:BwPawOQE0

堅実に運用して足りないならええけど実際は国外とカルトに献金して金ありませんだからな
舐めてるわほんま


156:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:sLvamTCc0

>>152
運用益は出てるから献金云々ではなくシステムとして破綻してるのが問題


155:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:axYcizWM0

厚生年金制度もう破綻してるからやめようや
例えば毎月3万円の年金を払っているとしたら会社も同額の3万円の年金を払っているわけやん
40年仕事して一切支払額が変わらないと仮定して総額2880万円
将来貰えるのは毎月12万
65歳から貰ったとして85歳でようやくトントン
個人で運用したほうがマシですわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:cW6MXpRk0

>>155
個人運用の場合は3万円で計算せな
制度がなくなれば会社が払う3万円はポッケナイナイや


162:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:QiN5F3Qja

>>155
どうせ男は早死にやしなあ
老後の数年のために若い頃に使える金を勝手に奪いまくるのもどうなのか
貯めたい奴は勝手に貯めるやろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:dihLaUAG0

>>155
会社負担を含めてるからやろ
それに貰える月12万に国民年金入ってる?
資産運用おかしすぎやろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:9dxzMj0Zd

>>155
厚労省は財源なくなるしイヤやーって言うやろ


157:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:PSvauLVZ0

とりあえず票田に影響少ないところから搾取搾取~(*^^*)


160:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:uYdXsdGq0

国葬反対デモなんてせずにこっちのデモやれ


164:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JvEbb89ma

当時年金全く払ってない老人がうまい汁吸うだけのクソ制度


167:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:WOBOEINB0

年金がたんねーよ笑い止まんねーよ


168:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lYB4qPJUH

ホンマにいい加減破綻宣言しろよな
責任負いたくないだけじゃん


170:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:28VMshxb0

40年払い続けても6万いかないんだっけ?


171:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:OiPqj0st0

国民年金は潰して
支払額に応じて厚生年金の額を決めるんじゃだめなんか?🤔
それだと会社が払う分がないから国民年金側が低くなりすぎるんかな?


172:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Nx+RCfy5a

単純にみんな長生きし過ぎや
酒飲んでタバコ吸ってさっさと死のう


181:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:OiPqj0st0

>>172
独身男性は半分は65歳ぐらいで死ぬからええんよ

問題は長生きする独身女性やな
財源確保のために独身女性税の導入なーんていいだしたら即大炎上やろうけど


173:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lnHPhOM4a

物価が高い、物の値上げで年金を支払えない家庭が増えているんじゃないか


176:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wlBfc0Ah0

会社員にももっと経費申請させてくれねーかな
飯もスーツも不本意なんやわ


182:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Q4fJOXFK0

解決策として結婚せずに定年まで働ける程度の健康を維持しながら楽しく生きて68歳くらいで死ぬのがええな
そしたらちょっとした貯金で引退後の生活費は賄えるやろ


183:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:sjt8Nyom0

制度無くして、それぞれが自分の子供に養ってもらう社会に変えろや
子供作らず養子も取らなかった奴が全面的に損する社会にしろ


184:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:fEgd+RyjM

非正規ばかりの国作りしてる最中だから正規雇用は贅沢扱いなんやろな


185:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lnHPhOM4a

年金の未納率が年々増加してるのでは?
デフレ経済不況で年金すら支払えない人が増えているのは確かだろ?


186:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:UTsjEPqKd

国民年金と厚生年金で将来どれだけ支給額かわるの?


189:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:OiPqj0st0

>>186
国民年金 5.6万
厚生年金 14.4万
らしい


191:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:lnHPhOM4a

>>186
このままの状況だと国民年金や厚生年金の支給額は5~10%減額になると考えた方がいいね


187:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:wlBfc0Ah0

こないだの雇用保険値上げの件といい会社員は文句言わんからな
ほんと取りやすいんやろな


194:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:jLHbHtNw0

>>187
確定申告せんからな
脳死で給与明細眺めてるだけでどんだけエグいピンはねされてるかわかってない


188:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:8nblIsZ4M

3号年金廃止しろ


193:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zdqnLISF0

頼むから年金で生活してるやつはアワとヒエだけ食ってくれ


195:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Kjx4EL3H0

障害年金って今通る?


196:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:PdLzlD/c0

まあこれに関しては反対出まくるやろうけど今のまま維持するのは無理やから遅かれ早かれやったと思うわ
はよ一律プール金にしろと思ってたもん常に




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664344392
未分類
なんJゴッド