【朗報】ワンピースの空島編、普通に面白い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:kcZS0V820

こっからいきなりデービーバックファイトが始まるのが糞


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:z9jO5zcj0

面白いのは最後だけ
玉の試練とか地獄


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:5ns1YDl30

うそつきなんちゃらの過去編が苦痛すぎた


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:kcZS0V820

>>3
あれリアルタイムで本誌追ってたら辛いやろな


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:vI6ubS200

デービーバックファイトは青雉出てくるし、ウォーターセブン・エニエスロビーとセットのはずなのになぜか切り離されてるよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:7klVTIB20

>>4
青雉先生今何してんの?
もう5年位出てきてなくね


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:RQR+Qrvmd

あの過去編は確かに週刊で読んでたらきついやろな


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:WpyUO4Y70

玉の試練はクソつまんなかったんだけど他の試練は覚えてすらいない
最初と最後は滅茶苦茶好き


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:bK8Fgqdfd

ワノクニもだけど終わりは良いんだよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:aHbj9C0L0

終わり方にこだわりを感じるよな
過程はともかく


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:7xNdvzxb0

一気に読んだら面白い
リアルタイムで追ってた当時は一旦離れたわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:z9jO5zcj0

正直一気に読んだら読めるけどその前のアラバスタとか一気に読んだらめちゃくちゃ面白いからな
落差がヤバい


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:gn9FoBbl0

>>16
なんならデービーバックファイト乗り越えた後のエニエスロビーも面白いし
空島はなんかタイミング悪いんよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:mODxmy2i0

空島に限らず過去編自体漫画で一気に読めるとめちゃくちゃ面白いんだけど週刊では地獄なんだよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:0B5phwOv0

空島はカタルシスが一番ある


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:jMDMdKNud

空島今読んでるけどきついわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:7xNdvzxb0

この辺りで週刊でクリフハンガー的に興味を持続させ続けるやり方をやめたってことなんかな
ある程度連載させてもらえそうだから一気に読んで完成度高い話をぶつけてきたっていう


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:CPdngvTe0

週刊でもキツくないレベルにするとたぶん話ペラッペラになるやろ
そしたらここまで続いてない


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:WKcl9vbQ0

最初と最後だけは面白いって共通認識なんやな
最初のワクワク感とエネル倒した辺りから最後までの伏線回収諸々は素晴らしかったわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:w2kkw3hX0

空島編で解放のドラム初登場してたの知らんかったわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:+PasfITs0

鐘鳴らすとこは最高だよね?



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:TtfaDR9B0

ノーランドが地割れに挟まれるくだりとか無駄に長い


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:66oqPUJK0

空島って謎の存在やったろなのにシャボンティじゃ当たり前にウルージおったやんそこらへんなんかあったっけ


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:7klVTIB20

>>28
カイドウもよな
あれ飛び降りる意味がよくわからん


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:PThBjXAza

>>28
先に行くほどレベルが高いから色々知ってるんやろ
序盤なんて悪魔の実の能力者だけで驚いてたやん


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:TtfaDR9B0

>>28
雑魚海賊は知らんだけで言うほど謎じゃないんやろ
少なくとも空島はたくさんあってスカイピアへの行き方も他のやり方があってそっちが普通らしいし


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:dLxY5BiU0

>>28
序盤の島なんて人型チョッパー見ただけで差別される文化圏やしな
モルガンズとか見たらどうなるんやろな


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:lnpSProwp

和の国編により過去編の評価が変わる


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:YkCinVRJ0

普通にデービーバックも面白いよ
週刊で読んでたらキツいだけ
つまりおっさんだけ


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:7xNdvzxb0

デービーバックは単行本でもキツい


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:dLxY5BiU0

まだバトルが楽しく読めてた頃やしな


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:YWCFGlIma

エネルがサバイバルを無双するところが良すぎる
ワイパーがリジェクトで火の鳥野郎を潰すところも好き



41:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:G0XmhihA0

空島はほんとつまらん
ここで脱落必至


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:Z15OyIDf0

ワイパーの人気のなさは凄い


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:MwzMIto80

玉の試練は玉から出てきた鳥にウソップがボコられるとこすき


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:Tt0GpBxPa

ノーランドが財宝目当ての王の狙いもわからず親友の島に連れてくの違和感しかないわ
話の都合のために処刑されとる


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:1l9yJVYV0

>>47
ゆーてあんだけ黄金あるし少しくらいええやろ😀


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:t4SL3Oj00

ゲリラが神側襲うのはよくわかるんやけどさ
青海人襲うのおかしくねえか?伝承もちゃんと伝わってんだろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:TtfaDR9B0

ゾロとシャンディア戦うとこはお互いに無駄な消耗してるだけで気持ちよく見れへんわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:pi42UZjsr

理由があって神木を切ったけどそれは黙ってたの下りは割と無理があったなと思う


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:i8EYWBuL0

結局空島にいる間には絶対に本筋のストーリー進まないからそれがつまんねえだよ
和の国と一緒


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:H7eh63Op0

ダイヤルと雲が面白くないんよな空島のバトル
悪魔の実ほどインパクトがあるわけでもないがそういう特性の物質だと片付けるにはあまりに無茶苦茶


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:KhSmZv920

アラバスタの途中からダレてたワイに空島は決定打やったな
アラバスタまでならわかるけど空島が面白いとか言われてんのはマジで理解できん


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/23(金) ID:68wciSOX0

雲がちょっとダサい




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663910953
未分類
なんJゴッド