アニメの内容=ストーリーみたいな考え方が納得できない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ahYURUMB0

アニメである以上は映像や音響こそが内容だろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:YU4p/DJk0

アニメは演出が大事
トップをねらえを見よう



36:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:aajWK0aHd

>>2
オカエリナサイのイを反転させる演出は鳥肌たった


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:c4kdkGQk0

じゃあギルクラは最高のアニメってことでええか?


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:GZsXpHvM0

>>3
脚本もBはある


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:gd96+jvd0

ワイ「全部大事だよね」


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:IUwj07tN0

何で一つの要素でしか判断できないんや…
うまく噛み合わせた相互作用で名作が生まれるんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:LD4VBcXf0

アニオタってラストエンペラーの最後のコオロギのシーン見たら理解できずに発狂しそうだよね


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:fUWc/78Qd

映像きれいでもつまらん作品はいっぱいあるよね


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:f97Ypuk00

これな
アニメの魅力の一部分にすぎないよな


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ALlMUl+q0

結局動きなんよ
戦闘シーンぬるぬるならクソストーリーでも許せる


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:IUwj07tN0

>>9
原神とかまさにその路線で売ろうとしてるからな

ufoにいくら積んだんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:B06kw9/P0

作画は微妙なのにやたら評価が高いアニメってある?


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:Mm7hU8NR0

>>10
クラナド



11:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:jFuXliDw0

映像は表現やからな
豚やとわからんだろうけど


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ckJeJwRr0

っぱキャラデザよ
リコリスリコイルもストーリーじゃなくてキャラや作画で評価されてるし


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:+D6pqD/o0

>>13
いや神脚本として称賛されてるだろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:98WHJAOE0

マンガの内容=ストーリー
マンガの内容=絵効果音


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:VhTqJEk80

倍速視聴が流行ってるんだから実写含めて誰も映像表現なんて興味無いよ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:xXve3EYOa

なら化物語が最強だな



23:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ahYURUMB0

あと脚本=あらすじと思ってる奴が多い



24:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:f97Ypuk00

でもアニメって、シナリオと音と作画とキャラの相互作用で出来上がってるんだから
やっぱシナリオがクソだと作品全体が糞になるよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:YU4p/DJk0

雰囲気アニメは下手に脚本凝らずに王道をやってるだけで評価されるのになんで変なことするんや


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:WTifJSYf0

最近アニメ見始めたん?✋🥴


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:WP+qFHCEr

色んな要素が集まってアニメが作られるのは分かるがストーリーは音楽や映像に説得力持たせるものだから重要に決まってるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ul3gMLaK0

シナリオが面白くないとキャラも好きになれないわ
クソみたいなシナリオなのにキャラ好きになれるやつが羨ましい


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:WV9WGXVZa

漫画は作画やコマ割りが上手ければクソストーリーでもいいのか?
小説は語彙力が高ければクソストーリーでもいいのか?


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:+D6pqD/o0

>>30
論点のすり替えに失敗してるぞ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:pY0Lzba80

ほなガンダムは全部神作やね



34:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:TLfEwRek0

いや結局はキャラや
ストーリーなんか無いようなアニメでもヒットしとる


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:IUwj07tN0

>>34
可愛いキャラがイチャコラしてるだけで円盤飛ぶように売れてる作品なんて腐るほどあるからな
魅力の振り方が上手いんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:GkIEbcJi0

ストーリー無くても映像と音楽の雰囲気だけで押し切って名作扱いされるアニメもあるし


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:uLLUKrdT0

演出が全てやな
まどマギとかストーリーだけなら平凡だわ



60:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:c4kdkGQk0

>>40
アニメ界隈だとまどマギのストーリーでも十分上位に入るだろう

もちろん演出が魅力を大きく引き上げてこそあそこまで評価されたんだとは思うが


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:O0X/rhtN0

作画がいいと内容ゴミでも面白い


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:qOUL8o2N0

「君の名は」があこまでヒットしたのは挿入歌の力が結構大きいだろな



43:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ALlMUl+q0

ただシナリオがおもろくないと制作がやる気出なくて結局他の要素もボロボロになるからストーリーは重要なんやとは思う


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:fSY2lOx/0

ストーリーが優れてるアニメって何なんや?


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:+D6pqD/o0

>>45
けもフレ



53:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:7nwn70yV0

アクションシーンだけで見てられるようなストレンジアみたいな作品今ないやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:ul3gMLaK0

なろう異世界物も昔はログホライズンを筆頭に転生、転移した理由付け、現実世界への帰還方法、世界観の掘り下げに登場人物達の様々な葛藤を描いてて面白かったのにいつの間に中身スカスカのゴミになってしまったんだ


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/18(日) ID:KXs/I12p0

ストーリーおもんなかったらさすがに継続して観れへんわ
絶対に途中で断念する




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663482344
未分類
なんJゴッド