スーパーマリオRPG 当時7500円←この値段

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:0SgULbxA0

スーファミ本体が4000円安くなるクーポン付き

安すぎやろ



2:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:+84OzVjW0

神ゲー


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:is7QwRvDa

そんときの最低賃金いくらよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:2VVm7fx4a

パックンフラワーが歌ってた


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:D6Yy9Gup0

昔の人ってなんであんな面白いゲーム作れたんやろな


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:wtsM+pZw0

>>6
逆や
感受性豊かな子供の時やったから何やっても面白く感じれただけ


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:N4OF7lwca

てかスイッチでなんで配信されないのさ


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:AyvGmmvk0

やっす


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:/8xDWsiN0

ドンキーコング2で4000円安くなるクーポン券使ったから安くない



12:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:ycbWBFwl0

下村陽子って天才だよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:GoEPiTPa0

>>12
FFの作曲とかやるようになって単なる知る人ぞ知るで終わらなかったんは良かったわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:kSFCb4nd0

そんな安かったっけ
12800円とかだった気する


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:UuRFmT8/0

コーエーさんてなんであんな高かってん?


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:ffGZnevI0

隠し要素が面白すぎた
惜しくはレベルの上限が30のところかな


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:kAgCKkwv0

RPGをやり尽くした人も満足させる出来


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:Pf1cd3XBa

他のメーカーが高かったのはカセット1個につき3000円を任天堂に払ってたかららしいね



20:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:IuZzrLuj0

スクエニリメイクの最後の弾の一つ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:AyoI3EcA0

昔は売れるゲームやなくてクリエイターの作りたいゲームを作ってたんや
いまは売れる(売れそうな)ゲームしか作れなくなった


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:m3NbjVyP0

任天堂とスクウェアの良いところが合わさった作品


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:PrkEzuVcp

プロコンより安い



24:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:5ZQtAi5+0

リメイクや続編でない理由たくさん考察されてるよね


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:C+5LcHWNd

信長の野望14800円



26:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:C+5LcHWNd

SFC時代の任天堂はかなりのクズやぞ


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:C+5LcHWNd

今作ったらキングダムハーツの任天堂キャラ版になりそう



29:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:C+5LcHWNd

スマブラでスクウェアキャラとは共演してるし

出そうと思えば出せそうやな


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:/H4MXtP+p

この後に出たマリオストーリーやマリオ&ルイージRPGがつまらなさすぎてなんでこうなった?ってずっと思ってる



33:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:8XJKRrbsd

こんだけ高いのってカートリッジの特殊チップとROM容量増大が原因やろ?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663052456
未分類
なんJゴッド