僕ゼネコン勤め、帰宅

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

華金とは


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

皆さんゼネコンには興味なくて?


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:uYYUmJn/0

どんな仕事してんの


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

>>3
内勤でpcポチポチやな
具体的には事業戦略立てたりする部署や


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:y8Rr4r3M0

お金貰えるんでしょう


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

>>7
結構貰える、規模にもよるけどね
>>8
うーん、どうやろ
お金はもらえるからブラックかと言われると難しいところ
>>9
何が大変?
>>10
基本は6時19時か20時やね


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:gzX+NwSMH

現場監督じゃなくてもブラックなんだな


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:xbRbn1Ri0

現場は今地獄ですよー!


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:mzeRm2R60

何時起き何時帰宅


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:xbRbn1Ri0

人がおらんくて死にそうや…


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

>>12
作業員の不足か
これはしゃーない
自動化がある程度軌道に乗るまでは耐えやな
いつになんねんって話だが


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

ちなみにお金の話をすると
30で750
40で1000
50で1200
くらいちゃうかな、知らんけど


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:ZN9A/94D0

仕事してる自慢楽しい?


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

>>18
仕事してることが自慢になるんか?
>>19
河合塾で65?だった気する


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:mzeRm2R60

大学の偏差値教えてもろて


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

お金の話は書いたとおりだけど
今後残業規制とか入るから、現場は少し減るやろね


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:lcZ4fGcAp

内勤でもブラックなんやな 大林?


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:wKuoQUyAa

>>26
ブラックかどうかは微妙なところやね
残業代出ないとかはないし
>>28
事業戦略って今日日どこにでもありそうやけどね


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/09(金) ID:FL49mRal0

ってイッチも事務系か
事業戦略って…同じ会社の可能性高いやんけ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:SFziC/bV0

高層ビル立てたら何億儲かるの?


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:qzYvIv9z0

同期何人ぐらい退職した?



36:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>35
事務系は1人やねワイはまだ3年目やから技術職を言うほど辞めてないな


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:gPx0/3oJ0

年休何日なんや?


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>38
事務ならめちゃくちゃ休めるで
セコカンは年休110日を目指すとか言ってたかな


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:usEPEraap

ゼネコンの文系って図面読めるん?


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>43
読めないで😆楽したい人がなる職種やで


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:oep0V/Cw0

所謂スーゼネ?


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:SFziC/bV0

ゼネコンって事務系だと入社難しいんかな


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>47
難しいけど所詮花形ではないから応募する人のレベルはしれてそう


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:k987lhbr0

現場はサブロクの改定で飛ばし祭りになるんかな
可哀想やな


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>49
この前学生説明会で月の残業30時間って言ってた
本当は内緒や🤫


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:cEYxaufEp

スーパーゼネコンの中やとどれが1番ホワイトなんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:k987lhbr0

>>50
鹿島がええってワイの知り合いは言っとったわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>50
清水はブラックやボーナスは1番貰えるらしいけどな
ワイの知り合いはそれで壊れたけどその人の親から聞いた話で楽そうな事務系総合職を目指すことにしたんや!


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

スーゼネならK準大手ならMが人の印象はいいな


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:x2Oq0wmMr

ワイ障害者雇用でゼネコン入るで
一般職や
おすすめ部署教えてよ


70:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:WIfxchrD0

ここまで残業天国なら
なるべく職場から近いところに家借りた方がええか?


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>70
ゼネコンなら近くに会社が部屋用意するし
終電で帰れない現場は現場近くにマンションの一室借りるから平気やで
最悪事務職で寝るしな


72:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:QA4rqR6x0

ゼネコンって何?


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:PIVe6d3W0

塗布しろよ塗布


83:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:XtPwON/kd

底辺作業員ワイ きつい言い方してすまんな


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:cMb/Ktfx0

ワイ大手メーカーのIT部門
院卒4年目で年収700万くらいやで
月の残業35くらいあるからちょいキツいけど


87:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

ワイが1番最悪だと思ったのは
フェリーが1日1本の離島の現場やね
一日じゃ行き来出来ないから週休1日だと島から出れもしなかったらしい


92:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:Uf6AUuUf0

朝礼とかやめてしまえよクソうぜえ


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:pl31GTlW0

「日中は現場作業して夜に設計するンゴ」
すまんコレ作業する係と設計する係2人にすればよくね?(なろう感)


98:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:JcjC03160

>>94
日本全国に何現場あると思ってるんや
最悪3人とかで10億の現場動かすんやぞ1人が3人分ぐらい働かんとダメや


105:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:0rHTWzDxd

山奥のダムトンネルに何年も拘束されるんやろ?


106:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:Ae2+hN8L0

スーパーゼネコンの情シスの外注やっとるが天国やろこれ


112:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:Ae2+hN8L0

ゼネコンはいつの時代も儲かるわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:Ae2+hN8L0

一生食えるわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:XtPwON/kd

ワイもダラダラ仕事するのは嫌いやがもう少し余裕のある工程組めんか?


116:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:LniIk00P0

工場の敷地内に10立米くらいのピット掘る工事してるんやけど勝手にやったら何か法律とか条例に引っ掛かる?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662734376
未分類
なんJゴッド