高学歴ニートのワイが逆転する方法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

教えてくれ


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:KHG9bDitp

教えてもやらんやん


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>2まあやれる範囲でな


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:Y5lV3QuR0

医学部再受験


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>3
もう勉強忘れたわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:Y/PGtk7T0

大学どこ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>6
それは関係ないやろw


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:YWCnoxNN0

博士とか高学歴すぎると逆に就職むずいらしいな
学卒で就活しよう


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:9zUE/YD90

高齢ニートやろ
書き間違えてるぞw親生きてるなら働きたいって相談したらええやん
一歩踏み出すのが大事やで


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>9
26やねん
まだ高齢じゃないと思いたい


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:b6vxKuQo0

高学歴ニートって1番使いにくいといっても過言じゃないからなぁ
起業したら?


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>12
地域おこしとかで起業できるかな
今空き家が流行っとるし


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:xCsNvYf+0

株やれよ種銭あれば誰でもスタートラインには立てるぞ頭良いならテクニカル分析向いとるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>17
貯金は50万あるで


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:9zUE/YD90

>>17
本当に頭が良いなら将来のこと見据えてるから就活ガチるし、それができないような奴が株とかFXで一発逆転とかやめといたほうがええで


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:0Tzx1ebwa

無駄にプライド高くて一番使いにくくて企業も嫌がるタイプやな


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>18プライドはめっちゃ高いわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:9zUE/YD90

大学の偏差値70とかなら医学部宮廷レベルやから何とかなりそう
カウンセリングとか受けてみれば?


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6SjvqaRGd

高卒ワイでも生きていけてるし
イッチなら余裕やで


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:ArmEoJN6a

じゃあプライド高いFランニートワイはどうすれはいいんや


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:wWWuTdVe0

最近ニートになったん?
前職が有名企業やったら再就職も難しくないんちゃうんか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:lTh0hpj8d

発達障害あり?


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:6HZy5zLhd

>>28
いやギリ健


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:qC1CBdvg0

何かしら能力あるなら起業したらいいと思う


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:dpIfMgqO0

医学部再受験とか公認会計士とか起業とかか?
でも現実的ではないわな


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:OetJTBELr

公認会計士なら職歴なしでも32歳あたりまで就職余裕なんだっけか


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:sN7yo3S2r

>>33
余裕
職歴なし30代後半でも中堅含めたら余裕
そもそも求人数>合格者数やし
なお難易度


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:UoWjaORA0

まず放送大学入学で学生肩書き


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:UoWjaORA0

岡野たけし弁護士も28歳までは高卒フリーターだしな


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:sN7yo3S2r

弁護士は法科大学院費用がね


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:kTAFG3Z80

50万は置いといて月7万くらい稼ぎながら活動しないと厳しいな
イッチの能力を信頼してくれてて起業してる大学の同期いたら楽勝なんやが


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/06(火) ID:/tyXNVW90

まず仕事をする




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662424374
未分類
なんJゴッド