父親がなろう系アニメ見始めたときの絶望感

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:aZEargGL0

やめてくれえええ


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:cadDQBQ40

たぶん水戸黄門感覚やろ

陰謀論の動画見るよりええやん…


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:8epudfY+0

母親がピッコマで悪役令嬢もの見てたときはちょっとショックだった


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:p21uC/x30

作品を見てるだけだからセーフ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:hOGaX2T7a

息子がなんj民のが絶望感あるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:tlpMpJB0p

リゼロとハルヒ見てたわ



10:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:MMblCoQ20

>>6
なろうよりそっちのが酷い気がしなくもない


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:iVq/BSeS0

スライム見てた


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:IeyeE1uj0

別にいいやろ
流行りもん把握しようとしてるだけかもしれん


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:eThzqkjF0

けっこうピンキリじゃね
異世界迷宮だったら空気が凍るけど


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:AiyWmcPz0

あれれ?アニメ見るのは恥ずかしくないんじゃなかったの?


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:5b4opHRn0

血は争えないってやつか


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:+YkZo1550

書き始めるよりいいだろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:cC+GKDHL0

なろうでオッサン主人公が増えてるのってそういうことなん?


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:lFXhxdVY0

それくらい別にええやろ
絶望するのはネトウヨや陰謀論にハマってからにしろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:BQsX1EQ60

陰謀論者になるくらいならなろうみてたほうがマシやね


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:ckMBaNEsd

異世界おじさんなんかは父親世代じゃないとセガネタ分からんしな


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:ukfSK5u6d

父親が見とるより書いとる方が絶望感あるやろ
まぁわいの事なんやが


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:VQT/uQfm0

これうちだけかと思ったわ
どっかから知るルートがあるんやろな


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:aj2RQvR+0

シンフォギアと化物語見てたわ…



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:RHbKKPea0

息子がいい歳こいて無職のくせになんJ民に入り浸る親父の気持ちにもなってみいよ


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:V+U9aggmd

>>27
確かに


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:UIQmS1cKp

元々
アニメとか好きなら見るやろ?


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:wiboTR2s0

粛々と仕事こなす親父が一時期メジャー見て泣いてて
いい意味でちょっとホロリとした


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:CYUOGExQ0

共感しかない


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:z8E2eibK0

父親「イキュラス・キュオラ!」


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:51q3OTGQ0

ワイのパッパは萌えの概念が90年代あたりで止まってるわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662256460
未分類
なんJゴッド