強くなれる気がせん
2:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
地頭関係あるんか
3:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:6ReekVIo0
ウォーズ二弾のワイがきたで
9:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>3
なんやそれ
4:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:X/pry9jA0
空間把握能力な気がする
7:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>4
センスの問題ってことか?
5:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
本読めばある程度にはなるんか
6:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:m1rCEalKM
元から知能指数が高いだけや
14:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>6
プロが強いのは別次元って感じや
8:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:RD8WJMlP0
脳みそちゃうか?
11:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:HpGjOE2E0
ぴよ将棋3級のワイから言えることは常に3手先を読むんや
15:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>11
なるほどな。でも大変やな
12:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:xJCXlByN0
デート中に解決策思いつく奴らやぞソースは藤井システム
13:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:6ReekVIo0
渡辺名人のIQが99らしいし地頭はそこまで関係ないような
知り合いの24レート2800は定跡書3冊を一日で並べるとか普通にやってて、集中力がワイみたいのとは違うなと感じたわ
19:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>13
iq化け物かと思ってたわ
16:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:VGaZsUaD0
盤とか駒で思考すると絵という情報が増えて速度が落ちるから棋譜の文字で考えるとかいう変態やろ
あきらかに常人ではない
20:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>16
ついていけへん
17:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:6ReekVIo0
知識量と、知っている状況と少しだけ違う局面との比較の能力が桁違いってイメージ
21:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vASRCmY50
どうせ戦法や定跡手筋ろくに覚えてないだけやろ
25:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>21
確かにそうだが、覚えるのも苦行ちゃうんか?
22:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:1TMdf2Zi0
馬鹿は東大行くレベルやしな
28:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>22
プロがいかれてるのはわかる
24:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
上手いやつは常に7手先9手先ぐらいよんで頓死しないイメージ
26:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
毎日やってるかやってないかは大きい
一ヶ月以上ぶりにやったらめっちゃ弱くなってた
将棋て難しいよ基本
27:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:3dDIoWiD0
29:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
久々にやったらゲームでコテンパンにされたんや
30:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
全盛期羽生さんなら初手で詰みまで読めるみたいなことを聞いたことあるがさすがにそれは無理やろ
34:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>30
いくらなんでもね
31:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:gmsxQwkJa
上位はサヴァン症候群みたいな特殊能力系か、ずば抜けた抽象的思考と論理的思考もった高知能かどっちかやね
32:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
あっちこっちに駒がいて混乱したわ
33:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
分岐点に来たら何パターンもの数手先読むて感じやろ?頭パンクするわ
37:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>33
毎回頭パンクしそうになるわ
35:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
対策ゲーやから努力しまくったやつが勝つんだと思う結局
40:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>35
ってなると暗記なんかな、とも思うんやが違うみたいなことも聞くし
36:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
解説の人もこの後の展開は~てひょいひょいパターン出すのすごいわ
42:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>36
それな。視聴者おいてくなや
39:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:tahuTGkU0
3段ぐらいまでは基本が出来てない
41:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
素人的には攻め方がわからんのよな
あれ?これ駒足らんとかどうやっても攻められんとかしょっちゅうや
47:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>41
わいがそれや。
43:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:a2UkhBG30
ある程度の定跡覚えて詰将棋コツコツやってたら初段にはなれるで
46:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
>>43
毎日詰将棋してるのに1級から上がれないんやが
44:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
あと切れ負けとか時間の短い将棋で相性が悪い作戦とか絶対あると思う
右四間を見せた相手に矢倉で受けるってのをテーマ的によくやるんだけど受けさせられるからいつも大変でしゃーない
48:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:0gBLTSml0
パターンをほとんど網羅してる
50:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:yXISY5GEd
良さそうな手に目星をつける
↓
その手を読む
↓
読んだ先の局面を評価して比較する
だいたいこのプロセスに分解されるのよ
暗記っていうのは1のパートの負荷を減らすだけなの
51:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
気軽に遊ぶもんではない気がしてきたわ
52:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
達者な人が多そうやな
53:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
やっぱある程度ルール決めといた方が多分いい
対振り飛車に穴熊するって決めてても相手の攻めが早そうなときは左美濃で早めに駒の繋ぎをしとくとかのほうがやりやすいよきっと
56:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:rDHdHv/X0
藤井聡太レベルになると脳内将棋盤自体もう要らん
らしいな
59:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>56
は?脳内にすらいらないのはおかしいやろ
58:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
感覚やで
幼いときからやってるとその感覚が身につく
スポーツと同じで大人になってから始めても無理や
65:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>58
そこまで強くなりたいわけじゃないんやけどな。なれないのはわかってるし
60:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:IrVAaDyO0
野球好きなやつは外野からダブルプレーを
サッカー好きなやつはゴールキックからシュートまでのパスコースを
将棋好きなやつな定跡と詰みを
61:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ulsKcla40
パターンに嵌める事に強い快感を覚える撮り鉄の頭脳
勝ちに強い快感を覚える男脳
このコンボやろ
63:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
相手の変な作戦に付き合わないてのもあるかもな
64:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
ワイ小学四年生でアマ五段(将棋会館)取得がきたで
ちな奨励会入らず将棋引退した
69:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:llc8QHKkd
>>64
は?天才の類いじゃないんか?
73:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
>>64
嘘松
67:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
研修会入ってプロ目指してた頃はひたすら詰将棋やってたわ
読みが磨かれればある程度のところまではいける
だけど奨励会レベルはガチガチに定跡暗記して棋譜勉強して序盤徹底的に詰めなきゃあかん、今のAI時代はどうなってるのか知らんけど
68:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:d6oloqpOp
藤井聡太は8三玉、7三角成みたいな符号だけで考えてるらしい
70:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
>>68
はえー
ワイは目隠し将棋できるけど盤を頭の中にイメージしないと無理やわ、符号だけは次元が違うというかどうやってるのか想像すらできん
78:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:tMaUgQbHM
序盤の形を覚える暗記力と詰将棋を繰り返しやって瞬発力
これしかない
82:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
プロの解説とか聞いてると皆が皆同じくらいめっちゃ手が見えてんのになんでこんなにクラス分けされてるんだろうってすっごい思う
見るのと盤を持つのはそりゃ違うけどさあ あんなに読めないわ普通
90:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
>>82
あんま名前聞かん人の戦法とかあったりするしプロ棋士のパワーバランスようわからんわ
84:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Fumx0gN90
自分のやりたいこと考えてそれの障害をどうやったら突破できるか考えるようにすれば強くなるよ
ちなウォーズ2級
86:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:X/pry9jA0
アマ高段で奨励会6級って頭おかしくなる
95:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
>>86
あれも割と運らしい
将棋倶楽部24でレート2200くらいの高校生が合格してたし
88:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
詰将棋やれってよく言うけど1級とか2級なら序盤力の方が大事だと思うわ
クロノの動画とか見たりソフトで序盤対策するのがいい
91:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
>>88
むしろ1級2級こそ読みの力だわ、脳死棒銀とかでもそこそこ読めてれば初段にはなれるぞ
94:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
>>88
序盤良くても終盤の鈍足の寄せで逆転されるんだよなぁ
92:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
好きな戦法の定跡覚えます
初心者向け詰将棋1冊終わらせます
対局しまくって1局毎に反省会します
分からないことはすぐ調べます
これだけで強くなれるで
96:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
NHK杯見てると対戦相手との通算成績聞くけど同じ相手と何回もやって勝ち負け同じくらいになるの地味にすごいわ普通どっちかが一方的にボコられそうやのに
98:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
強くなったら速度計算覚える必要あるけど初心者のうちは定跡と詰将棋だけである程度は勝てる
105:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
>>98
むしろ級位は定跡必要ないで
ほとんどが力戦になるからソフトで序盤相手がこうしてきたらこう対策するみたいな研究するのがいいわ
100:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
終盤の寄せはパターンないからわかんねーんだわ
102:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:H0Z+Rsa+0
藤井聡太ってパズルみたいなの2秒くらいで解くんやろ?AIが追いつけるんか
106:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Y2efxUOv0
お手軽に強くなれる方法教えてくれ
これ擦っておけばええみたいな
113:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
>>106
ノーマル四間飛車やで
まあある程度は勉強必要よ
119:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vvpVjyYc0
>>106
3間飛車を極める
4間と中飛車は死んでるし居飛車は覚えること多いからとりあえず3間にしとけば高段までもつで
127:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:6ReekVIo0
>>106
級位社のうちは極限早繰り銀だけで相居飛車はなんとかなるで
108:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:e1poE7tU0
マジレスすると対局するのは一日一局でもいい
その代わりガチでやれ
そしてその局を徹底的に見直す
これの繰り返し
109:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:JGOwIpF30
ワイの同級生全国高校将棋選手権ベスト16やったけど勉強は全然できんかったわ将棋強いと勉強できるは違うんやな
111:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
あと意外と盲点やが将棋の格言はかなり役に立つ
金底の歩鉄より固しとか玉は包むように寄せよとか脳の片隅にあるか否かで手の幅が広がる
120:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:a2UkhBG30
>>111
確かにな ただ「三桂あって詰まぬ事なし」は信用ならん気がする
126:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
>>111
大駒は引き寄せて受けよってのはもう手癖級になっとるわ
でもAIであとで見たらそうじゃねえとか言い出すんだよw
139:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
>>111
玉包むようにってわかってても難しい包む1手を惜しんでしまう
結局玉追いかけて捕まらんパターンに陥ってしまう
142:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
>>111
桂の高跳び歩の餌食とかいうAI時代に殺された格言もあるで
114:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
関係ないけどタイトル戦の棋譜見ながらブログ記事に飛んで棋士の食事付き写真見るの好き
117:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:S5RZUBUI0
今期藤井くんは名人戦挑戦できると思う?
118:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Y2efxUOv0
お手軽にっていったやろ?
勉強はしたくない
124:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oVTU53Ivd
>>118
じゃあねーよ馬鹿
130:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Y2efxUOv0
将棋の勉強するならTOEICの勉強でもしたほうが良くね?って話やろ
人生は有限やで
143:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
>>130
なんGやってる暇あるなら勉強した方がええんちゃう?
131:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Gc7YJr4wd
棒銀極めたら初段になれるかな
135:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:JbG9nhZ2d
将棋系youtuberは藤森が一強感ある
149:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
>>135
ワイも藤森見とるわ
ハキハキ喋れるだけで圧倒的に差別化できる棋士業界すこ
151:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
>>135
全部同じ駒シリーズどれか見たけどアイディアがすごいわ
136:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:jlId1bxNa
藤井くんって中卒だからな
将棋はできるけどワイとどっちが数学理解してますかって言ったらワイや
137:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
よく終盤の寄せ方わからんで棋神に頼っちゃうわ
140:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YnG4s4Yyp
パターン記憶だろ
141:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:JbG9nhZ2d
居飛車とか振り飛車とかプロとかアマチュア高段での話やろ?
148:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
>>141
まあそれくらいの話だと思っていいかもな
居飛車は序盤ミスると全てぶっ壊れる
振り飛車はちょっとくらい損しても美濃とか信じてまだやれるでしょくらいのワイの認識
145:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Pg17fhmwd
渡辺は永世名人いけるやろか
157:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:S5RZUBUI0
>>145
永世名人って通算5期やっけ
難しそうやね
146:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
横歩取り45角みたいなクソハメ手でも忘れてると間違えることあるしな、序盤の暗記は大事
ただ基本は読みの力だしそこを疎かにしたらあかん
147:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YnG4s4Yyp
動かし方の記憶がその後の考え方を作り出すわけで
150:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
プロの第1感と全然読み筋が違う時点でワイは将棋を諦めた
152:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:6ReekVIo0
さっきやっと7月頭に買った将棋世界をほぼ一周並べ終わったわ
普段棋譜並べを全然してないからスゴい疲れるわ
153:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vvpVjyYc0
相手の持久戦は振りミレで大体勝てるから急戦対応だけ覚えればいいって点で大会でないレベルのアマチュアは振り飛車以外やる利点感じない
155:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:/rFlyQoR0
記憶力ええよな
161:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:EzsEIHlv0
>>155
取材か何かで棋譜読み上げる一般人より早く状況再現するひふみんとかいう神もおるしプロほんま魔境やわ
156:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:zG7j0tcc0
森内vs森内でも見て寝ようや
何度見ても笑えるで
159:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YMGRanIC0
ぴよ将棋で棋譜解析したら思った以上に悪手指してて笑ったわ
166:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oTKGF5Bh0
>>159
たまに好手が出たときの気持ちよさよ
160:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:98hktCxQp
将棋って頭の出来だけで決まるようなゲームじゃないだろ
もちろんプロ棋士は天才だけど
163:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
>>160
将棋と勝負て違うなあて思うことがしょっちゅうありますた
169:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
>>160
今はAIの棋譜全部覚えてたら勝てるから極論記憶力が高ければ勝てる
実際は全部覚えるなんて無理やから力戦になって発想力とかも必要になるから面白いんやけど
164:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:uxExUCdLp
時と状況によるとは思うが基本的に駒を取られないように考えるものなのか?
165:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vvpVjyYc0
>>164
せや相手より多く駒取ったやつが勝つゲームや
167:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
>>164
駒得駒損はよく考えるな
駒損の上なんの攻撃も刺さってねえて思うときに負けたって思う
171:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:EzsEIHlv0
>>164
駒を取った駒が今後活躍するかどうかって大事やと思うで金銀で全力で飛車取ってもその金銀2枚が王から遠いなら実質金銀2枚と飛車の交換や
173:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
>>164
駒得は裏切らないって格言がある通り基本的に多く駒取ってる方が有利やで
170:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vvpVjyYc0
AIも未来のAIと比べたら段違いで弱いけどな
172:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:c918S93R0
なんかね形勢判断の4大要素てのがあって
駒の損得 駒の働き 玉周り あと1つなんだっけ
君の目で確かめてくれ
174:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:sz81AE81a
>>172
ルールにもよるが持ち時間やないか?どれだけ駒があってもどれだけ盤面が有利でも時間が切れたら負けやん
178:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:LSdqPtItd
>>172
手番やで
175:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:fsKByHGh0
AIのおかげでネット将棋やる気なくなったんよな…
なんで娯楽や絵にあんなもん投入すんねん…
176:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hwmA/lBz0
>>175
趣味でやる分には影響なくね?
177:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:gXuho7ni0
本買って勉強する気あるならやけど
3手詰ハンドブックと寄せの手筋200の2冊をマスターしたら初段にはなれる
179:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:LSdqPtItd
ベロベロワイが秘訣を伝授してやろうじゃないか
ひとーつ、分かんない時は駒を取れ
ふたーつ、負けても気にすんな
みーつ、負けるの嫌がって対局から逃げるな
よーつ、ハメ手は使え
以上!
180:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:gXuho7ni0
あと初心者が楽に気持ちよくなれる戦法は右四間やな
182:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:cDetO+D+0
初級のAIにボコボコにされたンゴ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662136713