ワイ、10月からテレワークが終わり出社になり無事死亡

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

ほんま、もう生活できんわ。
ほんまテレワークしてる奴ら全員出社しろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

1年テレワークだった


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:b9QCu/UAa

転職屋根


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

>>3
資格なしや。高卒で事務職で月35万やで。


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:fIDgaBhi0

わい今日テレワやけど朝起きてから今に至るまで1ミリも何もしてへん


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:jPKgB/pW0

>>4
朝起きるだけ偉いやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

出社するのが無理だわ。絶対鬱になる
サボれてたのに


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:YX69KXBX0

イッチ、仕事で一番辛い時っていつや?


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

>>7
まあMTGぐらいやな


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Sj29Vk6S0

ワイも9月までのスケジュールしか出てない
もし出社になったらどうしよう


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:9a+AcjgKr

テレワークは全く仕事する気にならんから出社した方がええわ今も寝っ転がってるし


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:fIDgaBhi0

>>12
最近この考えに至り始めた
テレワでサボってるとうつ病になるガチで


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:CqenZDaIM

>>12
出社したくらいで仕事するわけないやん
ワイは職場でもサボっとる


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:jPKgB/pW0

2020年の3月から10回も出社してないわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

風呂入れるし、飯食ったら昼横になれるし楽やん


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

出社の場合7時起き
テレワークの場合8時55分起き


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/0DoxYaa0

欧米はとっくに「在宅ワークは糞、オフィスに戻れ」って流れなのに日本は遅すぎるわ
また世界に置いてかれるぞ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

テレワークの良さは仕事中に飯食えるのがでかいわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:4cIQU4Xz0

わいもテレワーク中や


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

>>23
ええなぁ
テレワーク期間の1年は1日、1週間が早く感じたわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:kwgvizwM0

強制的にテレワークさせておいてもうテレワーク以外の仕事ができない体にしてからの梯子外しは酷過ぎるンゴ・・・


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

>>26
ほんまそうや。クソすぎてまだ月初めなのにもう出社の時の月曜日のモヤモヤの思考だわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:KvRA+S8v0

まあすぐ慣れるやろ
前はやってたんやしすぐ苦じゃなくなる
ワイはリモートやけど😘


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

>>29
いやいや、もう慣れるとはいえ、この天国の状態から地獄に堕ちるんやで


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:fIDgaBhi0

テレワってやることなくね?お前ら何して過ごしてるのか知りたい
ワイもうすでにうつになりそう


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

>>31
風呂、業務中に飯(昼1時間そのまま仮眠)、オナ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:4cIQU4Xz0

>>31
研修、設計検討


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Q11tbAquM

>>31
大谷みながらマインクラフトしながらたまごっち撫でながらメルカリ巡回しながらコーラ飲みながらとんがりコーン食ってる

けっこう忙しい


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:lclQe9DR0

リモート中に障害起きるとクソ小さいPC画面と
通信環境悪いカックカクの状態で調査しないと行けないからしんどい
やることがないときだけだわリモートが嬉しいのは


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:oCiO4BnF0

単純にface to faceのほうがええわ気軽に雑談できるし
テレワやったらチャットで雑談とか心理的に話しかけにくいわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:fIDgaBhi0

ああああああ憂鬱やあああ


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Q11tbAquM

おまえが感染すればやっぱり危険だよねってなるやん


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:I4ZWo3Bq0

わいんとこはもう永続的にテレワークになったわ
まあ実験するときは出社するやけど
でも月6日くらいやな出社は


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:G+vucPCj0

出勤した方が業務効率落ちる事を証明すればテレワークに戻るで


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:oCiO4BnF0

全員マスクしてるし大丈夫やろな


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:7K9sc74I0

チャットで対面並みに気軽で雑多な本当の雑談ができるようになったらまた環境変わりそうやけどな
とはいえ新人の教育だけはどうしても対面がええかな…


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:/MW/6i350

出社のが効率下がるわ
クソみたいな椅子でけつ痛いし


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:p/pgnJE20

ワイはコロナ始まってからずっとテレワークや


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:fIDgaBhi0

ちなみに今いっち何歳やねん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662101563
未分類
なんJゴッド