「学歴」って平等やん、貧乏人でも塾や家庭教師なしで努力して奨学金受けてバイトしながら国立行けよ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

富裕層よりちょっと努力の量が増えるだけじゃん


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

塾や家庭教師は無理でも参考書とかで勉強すればいいし


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:pNJJXLp4a

山上みたいに大学やめさせられる


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:dkep6nLq0

>>3
でも山上同志社だよね?


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:+KS45Ye60

>>3
伯父さんが金出すって言ってくれたのに拒否したぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:QEpLXvr50

北朝鮮の子供に同じこと言えるか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

休みの日とか学校終わりにバイトすれば仕送りなくても親元から離れた大学にも通えるでしょ


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:xjOmTviLd

なおイッチにはできない模様


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

>>6
ワイは仕送りして貰ったけどこのくらい余裕だろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:Jy2PYJWJa

平等とは


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:J7oUa5Qi0

虐待とかされた事なさそう


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:w5pDr6w80

ワイは自分で働いてから大学行ったな


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:ZqImLfhsa

確かに


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:atEF3HqO0

金持ちのボンボンは努力しなくてもエスカレーターで名門私大出れるのに何が平等やねん



14:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

>>13
その分努力すればいいだけじゃん


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:UbXj2nrK0

>>13
この世に平等は存在しないからな


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:TvHdkGLeH

貧乏とは言っても大体の家庭でスマホはあるやろし、それで勉強教える動画とか見たら結構効率よく勉強できそうやな


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:lM5Pen/r0

一人でシコシコ勉強するっていうのは陰キャに圧倒的有利だよか


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:hyf+tw4cd

学歴は平等であるがゆえに指標としてゴミってのが最近の流れやぞ
ガリ勉して受験用の勉強できるだけでブルデューのいうとこの文化資本の差が無視されるからな
そこを指して、お囃子なんかは田舎の(ガリ勉してるだけでほかになんの取り柄もない)公立出場者は東大来るなって言ってる


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1cmY26r20

>>17
予備校講師なのによくそんなこと言えるな
やっぱお囃子ってすげえわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:atEF3HqO0

>>17
「多くの東大生や京大生がオウムの信者になってしまったのは彼らが受験勉強しかしてこなかったからだ」って京大卒の大学教授が言うとったわ
実際その人の同級生もそうだったらしい



35:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:HAyrCymu0

>>17
何を見る指標に対して?


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:EHF2htRD0

貧乏なりに努力して良い大学行けは全く同意だが、それを平等とは言わないぞ


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:cihpaPqp0

どこが平等やねん


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:GBf32az20

才能がなくてもある程度はなんとかなるな


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:IjYuYNCSM

逆に才能という不確定要素があるおかげで一発逆転もありうると思う
つまり学歴は底辺に優しい


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:9Skbml230

なんのために必死に中学受験すると思ってるんや?


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

>>28
富裕層も中学受験の為に努力してるじゃん
貧乏人は機会が与えられなかったとはいえ結果的に中学受験の勉強してないんだからその分苦労するのは仕方ないだろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:7oShDjTJ0

学歴すら平等ではないと思うけど
自分の努力でどうにかできる部分が他に比べて大きいからまだマシって感じやな


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:EmFKOxgF0

親の知能よりずば抜けて賢い奴が出てくるのは稀って話無かったか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:1Cv6swoz0

富裕層は中学受験の時に努力したからその分の努力は免除される
そうでない人は機会が与えられなかったとはいえ結果的に努力してないのでその分は努力して埋めなきゃ行けない
何もおかしくないだろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:atEF3HqO0

>>36
幼稚園から大学まで慶応の奴とか普通におるが


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:xK9zV3OK0

ガチ底辺やとまず勉強するとか大学行くって発想自体が出てこんからな


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:EmFKOxgF0

富裕層は学歴も職歴も親に貰えるんや


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:Vji0jNVT0

努力は平等かもしれんが努力できる環境は平等やないからな
そこ一緒にして話すから平行線なんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:AC3joCPtd

>>41
でもこれ以上平等にしようと思ったら塾や家庭教師禁止みたいな上限を下げる行為しか出来ないから無意味なんだよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:Vji0jNVT0

分をわきまえるのは大事やな
上の環境に身を置くのはええと思うけど必死でよじ登ったやつと余裕で通過したやつはまたちゃうと思う


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:cO1p+Y1Tr

一時期塾通わせてたけどほんと高いよな
欲しいもん買ってあげたほうがいい気がするわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:Ql5wjyl10

スタート地点が違う→分かる
だから努力しない→?


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:KYlDL0dn0

あんまこういうこと言いたくないけどイッチ公立高校やん


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:v/yvDdUz0

生まれつき知能に差があるのにいうほど平等か?


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/24(水) ID:9ZRqVAEzM

>>54
受験勉強は多少の差なら努力で知能の差を埋める事が出来る




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661324558
未分類
なんJゴッド