平均年収951万の会社から内定もらったわ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

お前らすまんな


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:QJwKLg/n0

あっ…


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>2
あっ…(これから始まるバラ色の人生を察し)


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:pHsyXUcoH

どういう系?


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>4
製造業やで


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:C/lxBKpi0

ワイの会社も平均年収は1000万や😁
ちな年収400万


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:Md4QN4qO0

平均年収高くてもブラックやと続かん


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:8FU3on6D0

すごいやん
なんで謝るんや


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>8
上を見せてしまってすまん


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1ufSYQ6O0

だから何?


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>9
うらやましいンゴ?


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:wtEDx2Bd0

よかったやん


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:CdQMQd5ed

内定もらったらゴールと勘違いするよな
潰れないように頑張れよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:pHsyXUcoH

製造業って何


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>14
ものを作る会社やで


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:HUdNW2aYa

誰でも出来る仕事やと900くらいが限界なんか
切ないな


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:Z1yHlMfX0

>>16
そりゃ社畜やからしゃーない


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:pHsyXUcoH

ほーん
トヨタ内定乙 クッソきついらしいで


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>17
トヨタはもっと高いで


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:hAE2nBtk0

味とかか?🥺


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:myf6ov0Ip

期間工やろ



129:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:W95eaonpd

>>20
期間工でそんなにもらえるなら人殺到しとる


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:GtH+kyjwp

入ってからの給料やなくて平均年収なのか…


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:kD7F2UB2H

残業時間は?


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>30
10から20


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:+EXEwV1i0

平均年収が高いってことは優秀な社員が多いってことや
無能だと昇給しないし、なにより肩身が狭いぞ
がんばれよ


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:C/lxBKpi0

>>33
ワイ「ここの作業で詰んだンゴ😭」
有能社員がゾロゾロ来る
作業風景を遠くから眺めてるワイ「😲」


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:SN18ycfdH

>>33
愛嬌があれば大丈夫や
プライドは捨てろ愛されるやつになれ可愛がってもらえる


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:edxvAl6l0

悪いこと言わんからそれとなーく特定できるような情報は言った方がいいぞ
なんjは大体先輩社員おるから、内部の闇聞けるチャンスやで


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:iIS/M2JBp

年収高いってことはそこがレベル高いってことだからね
潰れんよう頑張ってな


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:kL8O8Lq+d

勉強頑張ってたら1500万になるのに
因果応報やね


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:UmbTk4fNM

わい投資家
年収が安定しない


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:TPolIVlDr

役員クラス抜いて平均出したらどれくらいなんやろなぁ


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>43
平均年収に役員は入ってないで


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:7iLWVz1Za

ワイ25漫画家4000や


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OqU8o0AZ0

平均年収貰えるようになるまで何十年かかるんやろなぁw


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>46
18年くらいやな


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sQnK9ONt0

さぁオークション始まるでぇ


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:SbEaKtH10

メーカーの平均年収って低いよな
実際はもっと貰えてるのに


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:5gN1uHuR0

今内定貰える企業ってやばいのしかなさそう


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:7ptGOdEr0

高卒トヨタってキツいんか?



57:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:EqfXnmUea

製造業で平均年収690万くらいの会社ってどんなイメージ?


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:BbTa4PuX0

パイロットとかならともかく、この時期に内定出るような企業の時点でお察しでしょ


60:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>58
この時期にとったわけちゃうで


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:5gN1uHuR0

大手施工管理かと思ったらメーカーか


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sQnK9ONt0

管理職コース乗らなかった兵隊は残業50~60してようやく800万てとこだな
某精密機器メーカーやけど


69:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:TiAWryZx0

>>62
ちなみにそこやと平均年収はいくらくらいや?


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:WAlrRMGza

よかおめ


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:i5B4I+GW0

平均かあ


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>67
同じ企業の平均年収に外れ値なんかないから平均は信用たり得るんやで


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:5gN1uHuR0

インフラ平均800万円の企業やわ負けた


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OqU8o0AZ0

>>68
なんの勝負だw


73:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:Lom83CRqd

社長が年収2000万で平社員は400万とかそういうのやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>73
平均年収に役員は入ってないで


78:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:FyDJkOEtM

ワイ元カルロスゴーンの会社なんやけどどんなイメージ?


81:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>78
立地が良い


80:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:tv/2kjd4p

ワイ37で年収1150万だけどどんなイメージ?
ちな平均残業時間は多分90時間くらいで休日もよく呼び出し電話来て出社してる


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:Eudf8h5r0

>>80
37で年収1150万で平均残業時間は多分90時間くらいで休日もよく呼び出し電話来て出社してるイメージ


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:5gN1uHuR0

院卒け?


85:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>83
マスターやで


84:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:/RbHJZT1p

平社員が700万くらい貰える会社はガチのエリートだよね



87:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OzRZZvAva

なんJの平均年収よりちょい下やね
就活サボったの?


88:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:vCPTJTtM0

なんの仕事なの?


90:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>88
製造業やで


94:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:Y5ftBtOid

勤怠管理システム何使ってる?


95:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:7wl+fqLUM

イッチの会社の実質年収低いことにしたい民必死すぎやろw


96:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:DHmaRKFQM

典型的なんJ民やね


97:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:866keJtK0

ま、別にワイは負けてないで
なんJ民の平均年収は1000万だからな😁


98:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:7ShcZmx+0

>>97
それじゃなんJ民が50代後半のおじいちゃんみたいやん


99:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:aE5PKuRi0

普通に500万しかないわうち
ええやん頑張ったな


100:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:V8FfigLiM

文字だけならなんとでも言えるし乗っかっとけば良いのに


101:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:aBm24kh3M

メーカーって厚木で勤務地良いって言われるレベルなの闇やんな


103:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:bldYk+YgM

>>101
メーカーは基本僻地の地方配属やからな


105:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sQnK9ONt0

>>101
逆に都心勤務ってそんなにええか?


102:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:5gN1uHuR0

大卒で就活してたら、日本の平均年収の低さに疑問持つよな


104:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:ZgN88KoXd

合コンとかするとめっちゃモテるで
年収1000万コースに乗れると20代で美人と結婚はワイの周りでも当たり前や


108:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sQnK9ONt0

潰しが効く職種がええで
その会社に一生骨埋めるならええけど


110:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:MwGF5mYbp

内定先の平均年収740万のワイ、低みの見物


111:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:G5d8BF8v0

一番上から下までで平均出すな


112:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>111
役員は入ってないで


113:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:zMmJw29oM

ワイは平均1100万やで
多分ええ勝負やな


114:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sq1sv9Co0

食品?


115:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>114
ちゃうで


116:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:atR5B0lDa

ほーんワイは800や負けた
ちなセコカンな模様


117:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sq1sv9Co0

そんな会社ある?


118:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>117
あるで


119:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:uRft82EX0

平均年齢が40代後半なんよ


121:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:TnsJeQSA0

ワイ適当に就活して850万くらいのとこなんやが
有名な大手でもこれ以下のとこばっかで日本の就活コスパ悪くねってなった


122:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:sq1sv9Co0

弊社953万やから勝ちやな


123:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:h2HNm7qs0

バーカ40年余りの奴隷生活のスタートやなw


124:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:atR5B0lDa

>>123
死んでないだけのやつと一生懸命生きてるやつはもう違う段階の人間なんやで


126:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:1sNFErBkr

>>123
みんなできるだけ広い檻を探してるんやで


127:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:7wl+fqLUM

>>123
親ガチャ成功のニートええなぁ!?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659850165
未分類
なんJゴッド