頼む
2:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:lkadyLPL0
メイドインアビスっていう映画はおもしろいかった
4:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>2
それアニメだよね…?
3:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:7f019kLI0
蒲田行進曲
8:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>3
邦画はNG
作り物臭くて見れたもんじゃ無い
5:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:ZzwJpeJhd
全員死刑
6:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:lsw4ftYC0
ショーシャンクのなんちゃら
9:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>6
題名も覚えてないぐらいの作品ではな…
7:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:Gp7Nmvqx0
最強の二人
10:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>7
典型的なエンタメ映画
却下
11:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jjX9odJ00
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
14:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>11
アニメ………
12:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:A2PSH26nd
レザボア・ドッグス
タランティーノのデビュー作で最高傑作や
17:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>12
監督が有名なだけな映画
15:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jjX9odJ00
レオン
19:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>15
ロリコン映画はキモくて無理🤢
16:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:w1TtOm230
お前横柄過ぎるだろさっきから
20:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>16
ワイはイッチやぞ
18:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:5R4c+hBg0
ドラマはあかんのか?
25:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>18
まぁおすすめ書いて見てよ
ストレンジャーシングスとか上げないでねw
22:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:sfDtmTyD0
ベンスティラーのLifeって奴
ガチでおすすめ
23:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvzlJtOP0
日本沈没や
24:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:shEc52VNa
でもでもだってちゃんやん
26:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jjX9odJ00
バブル
31:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>26
アニメ…😅
28:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:A2PSH26nd
ゴッドファーザー
30:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:UV9uxRU50
ファイト・クラブ
エンディングでニヒリズムの極地に到達できる
43:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>30
名前だけの映画
中高生で絶賛するならわかるが大人になってこれ勧めてくる人は痛々しいw
32:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jjsnpohnp
ラブデス&ロボット
34:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>32
アニメ……🤮
33:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:lkadyLPL0
Duneは神映画だから絶対見たよな?
38:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>33
金だけかかってるバカ映画
35:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:o6GAYDbU0
36:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:TULIvYy3a
ピーキーブラインダーズ
48:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:5R4c+hBg0
>>36
ええな
ワイも好きや
37:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:J8jDqE+xM
何やアニメ嫉妬民か
39:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:JFlCzVkPa
196時間
40:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jjX9odJ00
ムカデ人間
49:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>40
話題性だけのゴミ映画
無価値
41:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
ブレードランナー
60:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>41
古臭い映画
オープニングのラーメン屋の屋台以外見所なし
42:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:WNU7/Rqj0
ジョーカー
58:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>42
君、犯罪者予備軍?
44:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:B958DZVY0
スイスアーミーマン
46:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jjX9odJ00
>>44
これだわ
52:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>44
ハリーポッター嫌いだから無理
45:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:jNXA1GtI0
ブリッジ・オブ・スパイ面白いぞ
47:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:V5bk6s4tM
批判だけは一丁前やな
好きな作品挙げられなそう
50:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:8gSa1vOPa
無駄に期待値あげてからみるとどんなに名作でも凡作におもえるから無意味
51:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:N9vHqub/0
きっと、うまくいく
54:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>51
突然踊り出すキチガイ映画
53:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:kitaV38p0
Netflixにある映画で面白いのそんなにない
オリジナルドラマしか価値ない
55:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:PkghN+Hga
大人向けの作品スルーしてて草
アニメしかみてへんのやろなぁ
56:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:WNU7/Rqj0
ドライブマイカーは見る前のハードル高すぎたわ
映画好きが好きな映画だよな
141:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:IleYrTCyr
>>56
テーマは重めだけど内容スカスカでテンポいいから気軽に見れるぞ
59:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
監督ならエド・ウッドがおすすめ
72:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>59
映画作品聞いてるのに監督名上げるとか
君、発達障害持ってる?
61:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:K7moDqzt0
13時間 ベンガジの秘密の兵士
戦争もんやけど史実に基づいてて、戦争映画の中では描写も一番リアル
籠城戦っていう少し特殊な状況やけどかなりええ映画や
63:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>61
マンションでワーワー銃撃戦してるだけの娯楽映画
62:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:HVsMfHuGa
darkやな
アホでバカでマヌケなイッチには理解できへんやろが😅
65:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>62
ストレンジャーシングスのパクリ
シーズン3で並行世界とか風呂敷広げて無理矢理終わらせたゴミ
64:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:Y7F7Cwc4d
映画評論家イッチのおすすめの作品は?
67:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>64
ワイが質問してるんや
まず答えろ
66:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:kitaV38p0
素晴らしき哉人生あるじゃん
68:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:doPz+Mxt0
ビッグティンバー
73:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:MN0ug0r5a
ラストキングダム
74:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:tN3hA+Hk0
THEBOYS
78:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
>>74
Netflixって書いてんの見えないの?
メクラ?
75:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:SSnxz9Nha
これがスパルタの流儀だ!
ってなんだっけ?
76:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:5oL9WBw80
WOODJOBはおもろかった
83:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:k0+plpm90
娘は戦場で生まれたでも見てろや
84:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
映画通気取りって痛々しいよね!
85:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:WNU7/Rqj0
予告犯は底辺にくるオススメ映画だよ
88:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
邦画をバカにする奴ほどまともに邦画見てないからな
89:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:anwl67X50
ちなワイのオススメはダークナイトや
93:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:WNU7/Rqj0
>>89
ジョーカーバカにしてお前さぁ
94:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:V5bk6s4tM
>>89
最近映画見はじめましたってかんじやな
96:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
>>89
だっさ!
99:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:dcAIRcyG0
>>89
ここまでレス乞食を徹底してるのはいいと思う
101:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:I07f8dROd
>>89
ニワカさぁ、映画教えてやろうか?
90:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:K7moDqzt0
コイン強盗クラブ
最後のどんでん返しがむちゃくちゃ評価された
ストーリー展開が秀逸やな
92:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:CPbaejgfa
映画評論する輩の痛さは自分の才能で作品を作って大金稼ぐ能力のないただの一般人があれこれ批評してるのが痛々しいんやろな
97:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:HxcNime20
徹底的に叩かれるキャラを演じることでより多くの情報を引き出そうとする手法
103:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:FgIh5JZga
>>97
興味持った作品にはレス返さずに後で見るためにメモってそう
104:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:I07f8dROd
>>97
ストレスかけられて惨めすぎやろうな
100:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
他にもおすすめ教えて欲しいわー
105:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:qez8GTB3d
>>100
邦画見てる奴ってガイジ感凄いよなあ
102:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:KtakUb31M
フォレストガンプ🦐
106:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
周りにダークナイトでマウントとってるとこ想像すると涙か出てくるな
108:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:73fn9iIH0
ドントルックアップは皮肉効いててよかったな
114:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:SwLDjJ5Ea
>>108
安っぽすぎてつまらなかった
キャストだけ豪華なゴミ映画
109:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:qez8GTB3d
後ショーシャンクとかいう奴は知的障害者やと思った方がええわ
110:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:aEIm1Bhk0
バッドチューニング
112:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:Q70n2Foo0
ストレンジャーシングスの出来の悪さにはがっかりしたわ、結構話題だったから心に残る名作になると思ってたのに
115:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:/jCBoo2ya
>>112
ストシンみるならオレンジイズニューブラックでも見てる方がマシやで
113:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:qez8GTB3d
バカ「ショーシャンク」
これお笑いわかってるわ、ガチならやばい奴
118:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:dcAIRcyG0
グレイマン映画館で見逃したわ
お家で見ても楽しめるか?
120:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:DvRlJxzq0
今年の作品ならリコリス・ピザかな
124:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:ozlfzEMya
>>120
宇野維正みたいな通ぶったつまらんやつが大好きなポールトーマスアンダーソン
121:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:qez8GTB3d
邦画見て楽しめるって知的障害感あるよな
127:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:H4y+iJt90
呪詛見ろ呪詛
130:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:TIPbf3xP0
>>127
発送はええけど内容は微妙やろ
146:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:ovCfQ6cJ0
>>127
割とよくある普通のホラーやろ
131:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:lbZX33Waa
映画で人生変わるとかあるんかね
現実のが毎日創作を超えるニュースで溢れてんのに
132:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:ha8ZFMjTM
映画なんかで人生変わんねーよ
映画鑑賞趣味のニートなんか山ほどおる
133:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:ajO6ulQd0
ジョゼと虎と魚たち
135:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:pFhtcnZg0
イエスマンは人生変わった
142:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:fKXQAQH80
>>135
どうに変わったんや?
137:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:lbZX33Waa
ジョーカーとかバットマンとか言ってたけど結局山上の人生や生い立ち、あの事件を超えられてないしな
創作ってしょうもない
138:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:hu2x82oF0
インセプション
140:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:yIxWC2bf0
イエスマンとか懐いな
143:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:aEIm1Bhk0
バッドチューニングはNetflixには無かったか
144:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:OeJwuXeR0
キル・ビル
145:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:96QK8eyP0
サメ映画やろ
帰ってこれなくなるで
147:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:F+ihudOV0
ネトフリにあるか知らんがキャラクターとかいうFUKASEの映画はうんちやったから見て欲しい
149:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:7i9U/MIj0
何見てもニートはニートのままだよ
151:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:zJSFo98V0
文句しか言わん無能
152:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:Y8vW8lYe0
映ってる人間が殆ど今は死んでるんやろなっていう古い映画見る感覚好きなんやがわかるやつおるか
155:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:zJSFo98V0
>>152
わかる
昔の人やからこう見えて結構若いんやろな~とか考えたり
153:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:lQtq9IcNa
山上絶対後世で映画化されるわ
154:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:l0T9WKUPM
英国王のスピーチ
158:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:I4yN8Owm0
161:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:BKszAn7od
>>158
ヴェノムとか最高やん
164:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:zJSFo98V0
>>158
エメリッヒやし
160:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:l0T9WKUPM
最強のふたり
163:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:Gfp6fVlH0
イッチ消えてて草
166:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:l0T9WKUPM
うんこくさいの野望
168:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:Mk2rnQxEd
LIFE!って映画最高だぜ😳
171:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:ronYupqEd
邦画見るくらいならmarvel見た方がええやろうな
172:なんJゴッドがお送りします2022/08/06(土) ID:i7sO5Stx0
ヴェノム持ち上げてるやつ意味わからん
ヴェノムが仲間を裏切って主人公に味方する理由がしょうもなさすぎるしご都合過ぎて違和感ある
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659773789