結局シュレディンガーの猫って平たく言うとなんなんだぜ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

道徳か?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:vM2VHpPj0

観測されるまでわからない


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:2D4xSlYE0

猫じゃなくてもいいじゃんって話やで


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:pG5num4R0

>>3
イッヌだと可愛そう


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:Aq/oH0sNd

何事もやってみなくちゃ分からない


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:uZM7NGiA0

死んでるのに生きてるんやで


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:20j9myuf0

人生何が起きるかわからない


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

御伽噺ってことか


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:T+Oduajya

観測するまで死んでると死んでないが重なってる状態


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:UpLIE1WiM

>>8
それを否定したのがシュレディンガーやろ
量子的に50%死んでて50%生きてる状態なんてことあるわけないだろ、何故なら例えば猫が~って主張がシュレディンガーの猫や


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:mPZDIhdGa

よく勘違いされてるけど>>8を否定するためにシュレディンガーが披露した小話がシュレディンガーの猫や


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:TUPRY7MH0

決定的な事実が無い限り、無限の可能性がある
という事

なんちゃって


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

哲学か


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:yXRq4VDSM

半分生きてて半分死んでる状態なんてものはありえない


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:DHfbWnpo0

>>11
なんJ民がそうじゃん


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:ZNyLc6FRa

なんでまりさみたいな口調なん?


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

確率論か
水掛け論か


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:PiSj0qec0

ミクロの世界で起こることをマクロな世界に適応してみるとこんな滅茶苦茶なことになる だからこんなんあるわけねーだろバーカって話
でも現実はステップの途中で俗に言えば装置が猫の生死を見ちゃって収束するからああはならないらしい


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:myMelvo40

観測するまで生死半々の状態になるとか馬鹿じゃねぇのって量子力学皮肉った話


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

ある種のブラックジョークか


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

ブラックジョークか!



24:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:k8SjOw2rp

量子力学でので不確定性原理の量子の重なり合わせがどれだけおかしいかを説明する時の仮想実験

量子は確率で異なる状態に分かれたまま重なり合ってて
観測された時に初めて結果ができあがる
みたいな理論があって
シュレディンガーが「じゃあこういう装置作れば箱の中には死んだ猫と生きた猫が観測するまで2つの状態で同時に重なり合ってるのかよ」
みたいな仮想実験で量子力学がどれだけデタラメなのか批判した
なお現在は量子学者のわかりやすい説明として使われてる模様


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:6GEbCP9DM

虐待


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:s70B/1zB0

もう科学哲学の領域なんだよね


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:sMrplNqOa

じゃあバスカヴィル家の犬は?


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:XmalkUQf0

今のお前や


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

>>29
なるほどな
ワイの記憶が戻るかも知れんし戻らないかも知れない、どちらに転ぶかは時が教えてくれる
つまり時間軸やら世界線ってことか


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:I1Xerc0XM

状態は固有関数の線形結合で表されるってことやで😤😤😤


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

お前等いい加減にしろ内容は聞いてない😡
小話か小話で良いのか


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:JzpC2Y2c0

>>31
どうせお前に教えても忘れるんだから知らなくていいだろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:k8SjOw2rp

>>31
批判のための仮想実験


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:k8SjOw2rp

「観測が量子の動きに影響を与えて、それによって量子の状態は確定される」

こんなんが科学理論としてまかり通ってるのが恐ろしいわ
物理もクソもねーだろーがこんなん


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:4PUrb8Su0

放射線量が上がると死ぬ猫


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:ucPhT4gpM

量子力学は「正しい」んやで、文系くん


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:qkKCaWnU0

日本人シュレディンガー好きすぎ問題


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:QV5pDHYV0

もののたとえや😉
数式やと???なのをなんとなくわかりやすく説明したつもりが独り歩きしとる


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:kCYbHayp0

パブロフの犬


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:P/+1m7Lu0

シュレディンガーて否定してたんか
勘違いしてたわ😅


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:uGehYne/0

量子力学を小馬鹿にするために言った例えって聞いたけどどうなんや


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:VeW9Rcly0

ごちゃごちゃ言わんで開ければええやん


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

言うなれば仮想力学か



50:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:muoHs2sSM

皮肉ってなんやねん
こういうのは思考実験って言うんやで


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:xYAhMyb+M

>>50
量子力学のアホらしさを例え話を使って皮肉を込めて語ったんや
「ふわふわしてる量子が観測の瞬間に一斉に集まって事実と成る」
これが定説として受け入れられてるのアホらしすぎるやろ、妄想やんこんなの


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:bdMlbKKO0

これ考えたののアインシュタインだと思ってた


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:npNtX9E+a

今日はシュレディンガーの猫について語るぜ


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:5CdtvjrE0

アホ「なんやその糞理論www『ビッグバン』やなw」


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:m1LiTDgk0

自分の目で見て判断しろってこと


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

心理学や脳科学的でもあるんか


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:VSJ/MLvKa

三流創作物「シュレディンガーシュレディンガー」


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:uGehYne/M

パブロフの犬とどっちが強いん?


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:yVSILFEQ0

量子論の解釈への批判だよ

なおそれで正しい模様


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:SJCn4luAx

与太話か


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:s70B/1zB0

でも実際どちらの可能性も存在していて実際に観測して初めてどんな状態か分かる=確定する訳やからめちゃくちゃ暴論とかでもないよな


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:pMOZJPXr0

量子って直に観察するまでその状態が確定しないとかいうんだっけ?


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:biwLjRBF0

結果が出るまで結果はわからない


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:QV5pDHYV0

>>65
ミクロの世界には小泉進次郎構文がみちみちている…


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:JxpVI7nu0

ウィグナーの友人を説明できるJ民、いない


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:lISENBtB0

これって「人が観測するまで実際に客観的にも確定していない」でいいの?


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:dk+vEftxa

量子の世界でしか起きないことをマクロの世界まで延長して持ってきてほらっこんな馬鹿みたいな話有り得ないだろ?って事だよ


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:FsnJVltJ0

トイコンテンポラリーやで
ワイはできない


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:pMOZJPXr0

「状態の重ね合わせ」ってのがいまいちイメージが湧かない


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:DHfbWnpo0

>>72
生きながらにして死んでるなんJ民


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:L5vVAOXud

アインシュタインもシュレディンガーも論破されちゃったの悲しいよ


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:ucPhT4gpM

シュレディンガーの猫は量子力学をどう現実世界においてどう解釈するかって話
量子力学は実験的にも正しいと認められてるんで小馬鹿にするならコペンハーゲン解釈バカにしてください


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/25(土) ID:yl2jDL2y0

宝くじのワクワク感




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656154754
未分類
なんJゴッド