ワイ今にも死にそうな女、助けろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

今すぐ就活してしがないOLになるか
就活せずなんか資格とかの勉強するか
どっちがええ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:OSgVGXVHa

もう寝ろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:SNaIZhUL0

OL


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:6K43GF6H0

ワイをいじめろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:QUvROHPl0

こん!


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:WPFizIQb0

働け


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

2択や
今日親に詰められた


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:JCIKMH4Wa

こん!ワイの家くる?


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:K/iUBRAV0

とりあえず就活しろ
資格は後からでも取れる


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:tGvGvOv70

風俗で働いてワイを養うって道もあるけど


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

後者やと今年無理なら資格浪人無職や


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wKYE+MAt0

資格ってなんの資格や?
公務員か?


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>12
公務員か士業か


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wGVBAlAW0

いやその年でパパとママになんか言われて動くんかいwww


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>15
ワイは一人じゃなんも決めれんのや


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:GbRX4L/td

判断材料が少なすぎる


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>17
他になにかけばええ?


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ewmQInkT0

とりあえずスペック


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:fr3K62Nt0

資格ってお前はどうしたいねんそれが全てやろが


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>19
わからん
OLとして一生を終えるのも嫌やし
今年資格とれる自信もないわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Rj3lXE74a

マジレスすると
資格取るの優先しろ無職なんて気にすんな
取ってからいくらでも逆転できる



25:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>21
なんの資格とろか


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wGVBAlAW0

>>21
まぁこれかな
妥協しても有象無象のolとして消費されるだけだぞ


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:I14/CPdq0

うち来れば?
一生養うよ


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

頭ぐちゃぐちゃなんや


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:mbVlQyFA0

OLしながら資格とれ


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>26
ワイはそんな器量ない


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

とりあえず今年中になんとかせんといけんことはないからちょっと安心したわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:6K43GF6H0

しがないOLでええやん


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:6KOmzZJ80

どしたん?話聞こか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wGVBAlAW0

とりあえず本年度は充電期間やな


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:HcMTZNg60

ワイにアマギフをプレゼントする


ワイにアマギフをプレゼントする



37:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Qcs8J04Ka

女にクソ甘い日本で本気で困る女がいるわけないだろうが
明日は仕事だぞ早く寝ろおっさん


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:DDTRTun40

こん!ワイのところに永久就職する?


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wKYE+MAt0

イッチの親はイッチが勉強してる間養うだけの体力あるんか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>41
それは大丈夫や


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:/RA1E2/N0

バイトでもなんでもええからとりあえず働いとけ
資格いうても自分が興味ないと腐るぞ
ワイは宅建持ってるけど不動産興味ないから最終手段で寝かせてる


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>42
もし無理ならバイトくらいはするわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:rPsPRnXN0

ここは男の本能が飛び交うところだから助けなどはどうでもよくてまずは局部を晒すべき


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:BDPKZEwf0

自分は何をやりたいの?


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>46
わからん
ワイは自分がないんや



47:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:o0ZYhH7D0

股を開けい


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:3JUoRDX20

士業って採用ポイントは資格より実務経験らしいで
若くないと無理やから諦メロン

これで公務員一択やね


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>51
若いで
大学4年やし


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:DBKpz4/90

今ならネット使ってなんでもできるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wKYE+MAt0

おっさんの相談には乗らんとかお前ら人の心ないんか😡
こういうおっさんが事件起こしたら被害受けるのはワイらなんやぞ😡


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Ce+lgcxsa

ええから脱げや


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:nexXp8CIa

ワイの姉も現役の時就活なんもせんでそのまま出て1年無職やったけど公務員なった
去年27で結婚した


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>57
ワイもそうしよかな


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

今さら就活しても手取り13万とかのOLで一生過ごすしかないやろしな
もう手遅れなんや


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:3JUoRDX20

>>61
法律事務所でOLしたら解決じゃね?


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:nFIkeLT50

ワイが養ったるわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

ワイの親が寛大で助かったわ
がちで追い詰められて死のうとおもっとったからな


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

泣きながら相談したらなんとかなるもんやな


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wGVBAlAW0

今テキトーなとこ入っても安金しか貰えん上に周りにはクソみたいな男しかおらんからろくな出会いもない
公務員なれば金にも困らんし老後も安泰、金のある男との出会いもある


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>68
そうよな
妥協して底辺職ついたらそれに染まって抜け出せなくなるやろし
今がんばりどころよな


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ueVgQHyw0

就活留年とかは友達してたけどな


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:VtPiXlne0

お前ら女批判してんのに群がるのな


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

就活やなくて勉強ルート入るか


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:/kf3xIXLa

悪魔みたいなやつ湧いてて草


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:JaLH45nnp

働きながら勉強して資格取って転職←これが正解


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>74
そんな器量はない
ワイは発達障害やからひとつのことしかできん


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:juwJbKog0

勉強する余裕ない話やん
働け


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Ce+lgcxsa

ええから脱げやそしたら話の一つくらい聞くから


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:3FgDkMo50

働いてないやつが言う資格って99.9%逃げるための言い訳や
とにかく就職しろ
訓練所ならガチでのぞめば支援金もらえる場合もある


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ZXuAccQka

>>82
逃げでも資格とれたら勝ちやで


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:fr3K62Nt0

何でこんな高圧的なん?自分の責任やろが


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Ce+lgcxsa

はよ脱げやカス俺を怒らせたいか?


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:oQUglWc90

誰かワイ養ってくれ
ちなおっさん


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wGVBAlAW0

いや一つのことに集中するべき
資格とか試験対策に費やせ
ワイの妹もそんな感じで8ヶ月くらい勉強して役所入ったぞ


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:wKYE+MAt0

親に何年以内に資格取れなかったら働くって先に言っとくんやで
そうせんとずっとただのニートになってまう
ワイみたいにな


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:ymk36wF2M

家出して居候やな


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:j8TaLlqr0

公務員試験は筆記は大したことないで、それこそ働きながらでも余裕
問題は面接と集団討論や




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655638791
未分類
なんJゴッド