タイヤ交換したら11万円もかかったんやが…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:y+5FEQHv0

高すぎか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:XziXaQgO0

安い


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:T8/AmbCp0

高杉


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:iv6DcKvPd

SUV?


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:l4irMRhxa

普通


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:iozgSOadd

タイヤマルゼン?


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:6OMA2ar/0

車なんて金食い虫だから


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:fxRmkp6va

>>7
ほんこれ
やばすぎるわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:hyAJLbGE0

225/40R18 工賃込42000円


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:y+5FEQHv0

>>9
安すぎや
どうなっとるねん


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:gZHL2hAH0

>>9
タイヤデカすぎて草


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:FK16rRAda

タイヤ交換だけで月給が吹き飛ぶやで…


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:cfCWFCPG0

何のタイヤにしたんや?


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:y+5FEQHv0

>>11
国産大手のコンフォートタイヤや


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:7TjB30hi0

ワイのバイク前後で8万やぞ
しかも1万キロもたん


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:dAC2BTdW0

ワイはディーラーで25万かかるって言われて近くの整備工場でタイヤ持ち込みにしたらタイヤ代含めて15万で行けたで
ディーラーはボリ過ぎ


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:9gRIYypT0

>>15
オートバックスで値切れるからオススメ


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:fxRmkp6va

都会の方が金がかかるというのはマジで嘘
家賃が高いだけでそれ以外は田舎のほうがはるかにかかる


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:hyAJLbGE0

>>16
都心は一家に一台やけど田舎は1人1台やしな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:MAZAeq1V0

>>16
大手メーカー品はどこも大して値段変わらんからな
むしろ価格競争が激しいぶん都市部のほうが安いまである


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Y++Ay7yG0

タイヤなんて自分で変えるわ



19:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:9gRIYypT0

ワイの車は18インチだからタイヤ交換大体12万くらいやけどイッチは何インチや?


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:y+5FEQHv0

>>19
16や


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:M7DxnvyF0

尼で買って尼の商品の取り付け請け負ってくれるガススタや整備業者に送ってもらうんやで


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:DkgGqhxiM

ワイも今日交換してきたけど6万やった
ちなみにパジェロミニ


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:2VWjaxZi0

こだわり無ければオートウェイとかで安タイヤ買って
タイヤ交換専門店に直送すれば量販店の半分ぐらいに収まる


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:3V57jXSSM

自分で交換すればええやんけ
無理なら文句言うな


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:VO6NvrCMa

ヤリスクロスってタイヤ高い?


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:hyAJLbGE0

16インチのスポーツて結構年式古いんか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:fxRmkp6va

スポーツカーなんて車の中でもとくにヤバイ部類の金食い虫
買った時点で諦めろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:aXPI7x/ta

ワイに11万くれれば無事タイヤ交換できへんし
吉野家つれってあげるのに



35:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:5Wx+svoM0

ええモン履いとるやんけ


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:cBBxTN+U0

車ってほんまお金かかるよな
車検に駐車場代にガソリンにタイヤに


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:VO6NvrCMa

>>36
駐車場代は別に家のあるからよくね?


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:QvYyVPFb0

来年度の自賠責値上げに震えろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:2VWjaxZi0

バイクのタイヤ交換やったらプロテクターつけてもズレていってホイールに傷つけたわ
見た目悪いだけやなしにリムから空気漏れするの怖いし
それ以来店に任せっきりや


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:VreDOJNEM

aliで買えば5000円くらいで買えるやろ?


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:JgXG0SRa0

>>42
ロシアのトラックみたいになるぞ


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:OALfdHGZM

>>42
免許ないのかな


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:kAmfLMTS0

普通自分で交換するよね


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:4N+b0rNI0

>>45
タイヤチェンジャー無いし
はめ替えは無理ゲー


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:/JleTWQn0

そういえばぼちぼちエンジンオイル変えなアカンなぁ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:mM5LQOfo0

ホイールごとありゃ交換は楽にできるけどタイヤだけの交換はバールと空気だけじゃきついんだろうなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:sbpE6Khg0

セールで売ってる3~4万のウンコタイヤ買って自分でやればええやん


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:2VWjaxZi0

ビード落とすだけなら力業でどうにかなるけど
脱着はチェンジャーないときつすぎるわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:BY6iZ+t10

タイヤによるからなんとも
正直サマータイヤなんかトーヨーの安いのでもええやろと思うけど




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655645900
未分類
なんJゴッド