ショーシャンクの空に←これ面白いんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:swOxvrW0M

見たほうがええか?



4:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:0IHvzBBQ0

面白いよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:US8jJ08a0

屋根仕事のところがマックス


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:TF10HZU50

面白い
死ぬまでに見なきゃ後悔するやつ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:TgNt085K0

映画オタクは酷評してるで


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:sMuY6kTB0

ショーシャンクって何や?



10:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:2NcQlsVQ0

眠くなる


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:5SYfckyk0

脱獄した後の海のシーンが綺麗だった記憶


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:DcfkmFZ40

脱獄映画で普通に脱獄しちゃうやつはつまらん


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:EvuB4aQc0

今日は風俗嬢と見る人何人いるのかな


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:ehBwp+TX0

一回は見ようや


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:3IW2rJ42a

たぶん掘られるとこカットされるよな


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:YHIpogoW0

多少面白かったけどそんな名作とか言われる程の物ではないと思うわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:FwaI85qzM

話題に乗るために見とけ


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:ff0qNAd70

ビールのとこ好き



22:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:bM9o37yX0

なんかこう力入れてテーマが素晴らしいとかイデオロギーがとかで名作ってやつじゃない
質の良いあっさりした自伝読んだみたいな感じよ


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:IyOx0Ytn0

>>22
これでいいんだよって感じよなメッセージ性とかそういう感じではない


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:J0pGJUBDa

上島のせいで首吊りシーンもカットやあーあ


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:62n8zUdz0

ショーシャンクの名前出して映画通気取ってたのに
これからは金曜ロードショー見たミーハー扱いされてしまう


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:Md2P+hmg0

>>24
ショーシャンクとかニューシネマパラダイスはもう有名すぎて
「逆ににわかしか持ち上げない」扱いやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:IQcHr5sE0

ジョニーは戦場へ行った

を見ろ



33:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:lcmpnLS/0

雨にうたれるシーンしか覚えてない


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:IZwA9ai40

ジョー・ヤングのそら似


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:f96XyIlfp

みんながビール飲んでるのをニコニコしながら離れて見てるアンドリューが最高や


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:kJ9gP2VRp

クッソおもろいで


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:symvUTCL0

ショーシャンクを脱獄映画として見たらそりゃクソつまんねえだろ
プリズンブレイク見とけや


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:nb/YOWPq0

>>38
昔の脱獄映画といえば暴力脱獄やな


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:HOZ6Tok40

プラトーンのパクリな



40:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:nhBF8RBza

有名だから見とくだけでも損はしないやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:c9G1/kVi0

おもろいかどうかで言えばおもろい


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:p0F/bK2p0

捕まったカイジみたいなストーリー草



43:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:NWMiw1qja

大当たり〜!


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:3IW2rJ42a

世の中ゴミカスみたいな映画がたくさんあって見たら時間溝に捨ててるみたいなものが溢れてる世界で見ておいてまったく損のない一本だと思うよ
ひねくれた映画オタクはほっとけ


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:VFRS9G8R0

普通につまらんぞ
自己責任で見ろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:nhBF8RBza

評価高くて有名ってことは相当名作なんやなって構えて見ると多分肩透かし食らう
2回目に見た方が純粋に楽しめると思う


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:dWBdEWjp0

絶対観ろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:YlkWTH1QM

ワクワクハラハラするって方向ではないが見たあとええやんけってなる


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:i1LYtUi40

来世黒人として生まれるならモーガンフリーマンみたいなおっさんになりたいって思った


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:TgNt085K0

>>51
モーガンフリーマン出るだけでなんか知的な雰囲気出るよな
反則やろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:LlRHrYOD0

>>51
ワイはサミュエル・L・ジャクソンがエエ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:IyOx0Ytn0

>>51
モーガンフリーマンってカッコいい名前に名前負けしない雰囲気あるのすごいわ



52:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:symvUTCL0

まあ、Imdbで一位取るような映画ではないよな


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:/Hbr+Pt90

プリズンブレイクシーズン1とどっちがおもろい?
これよりおもろいなら見たる


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:symvUTCL0

>>53
面白さのベクトルが違うわ
そういうの見たいなら大脱出でも見といた方がいいよ


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:gzJYQq8J0

ハリウッド含め
世界中の映画で1位やぞ
面白くないわけがない


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:fgJXmyYw0

ツインヘッドショーシャンクの方がおもしろい


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:/Hbr+Pt90

アマプラにあったから見るか


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:Obanrh9E0

ウェンザナイッと繋がりあるやつ?


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:0dS86HY80

>>61
原作者一緒やな


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:13Jsdpej0

ドライブマイカーの方が面白い


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:RXg3OxgR0

おもしろいけど長い


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:l1wUsEtY0

昔見てなんとなく面白かった様な気はするけどはっきり覚えてるのは掘られてるシーンくらいや


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:j1GDIRN60

ケツを掘られるシーンは思春期に見てびっくりした
最大の屈辱は逃れた
みたいなセリフの意味が分からんかった


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:rFn/NOmf0

>>68
しゃぶらせ回避したってことやないっけ


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:7VFQRG80a

記憶がプリズンブレイクとだぶる


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:lwBZ2w8U0

そら名作言われるだけのことはある
映画通さんの意見は知らん


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:k5K9k925a

くっそなげえ


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:0UYWbDEu0

昔見たけどワイは好きじゃ無かった


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:nb/YOWPq0

舐めて適当に見たら最後うるっときたわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:dFMTvkDOM

アマプラとネトフリで無料なのに何でこんな盛り上がってるん?


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:9PbPaeHda

>>77
実況出来るから


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:gzJYQq8J0

>>77
実況出来るからや


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:30fGDrkt0

原作ってさらに十年ぐらいブチこまれてたよね


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:oQS2d0ad0

空が綺麗なだけの糞映画やな


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:gzJYQq8J0

スティーブンキングって
こういう名作と
マングラーみたいに糞B級スプラッターも書くよね



86:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:bM9o37yX0

>>84
とにかく乱発するマンやから


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:/6bt6Ji20

最初のデブがかわいそう


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:13Jsdpej0

いまさらこんなん見るよりはドライブマイカー見た方がいいのは事実


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:symvUTCL0

>>88
ドライブマイカーのどこが面白かった?


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:EvuB4aQc0

ドライブマイカーより面白いよ


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:ExkU4/lp0

つまんなかったで


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:YuIJPY3L0

なんかカイジ感のある映画や


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:9i7hj4Nv0

思い出そうとするとアメリカンヒストリーXが混ざる


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:TXUp9jPa0

こんな有名なの観たことないのが信じられん


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:IyOx0Ytn0

>>94
地上波でやったりせんししゃーないアマプラとか利用してない奴は観てないやろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:30fGDrkt0

田舎の陰湿さ絡めると本気出すキング


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:LqkwZy7L0

まぁぼちぼち


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/20(金) ID:UDnJOAJL0

キングが面倒みてた少年野球チームを題材にした話で出てくる、エースのキニーって元西武のキニーなんだよな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653043992
未分類
なんJゴッド