宮城県古川市と兵庫県加古川市どっちに住みたい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

ほぼ同じ名前の市ですが


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

嫌ならどちらにも住まなくていいです


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

早く決めないとどちらにも住めなくなります


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ov+puewEp

大崎市だよ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

古川市はもうないのですか?


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:Jum+ZFlWM

古川市ってもうないやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

古川市はもうないらしいです
加古川市の不戦勝となります


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:dhwEgkCRa

どちらにも住みません


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:qzJT/C8y0

どっちにしろ加古川やろ古川とかただのクソ田舎やん


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

>>13
どちらも田舎です


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

古川から仙台まで新幹線ならたったの12分!!


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

大都市への鉄道アクセスは加古川市の方が少し上かもしれませんね
古川から仙台まで1時間(新幹線なら12分)
加古川から神戸まで30分(大阪までは50分ほど)


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:MsAoLfOr0

古川とかなんであんな仙台の近くで電車とまるんや
意味わからん


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:X6G3sYuH0

加古川といったら将棋ファンの聖地みたいなもんやろ



20:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:MsAoLfOr0

あ、新幹線の話な


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:H5heiy0+0

古川市はもうないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:TR2WMI1Ep

お…小牛田


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pN6wSeAq0

渋谷と渋川のどっちに住みたい?


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pN6wSeAq0

古河は?


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:TL7vd6Lza

悩む理由あるか?
加古川一択やろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:oRH9cmcL0

調べるのめんどいから人口と主要都市へのアクセス時間教えて


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:GK2LMViLa

加古川やろ?


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:/XDlAjZbM

今回は加古川市の勝ち
改めて大崎市には大阪市とどっちに住みたいかで対決してもらいます


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:if8ksD2Z0

古川は雪が地味にやばい


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:3gGMCIXG0

>>31
駅前は地盤沈下で雨降ると地獄やしな


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:bEn+s0Z90

加古川は意外と三宮まで近いからな


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:A5OZ8fAz0

加古川とか田舎のヤンキーしかおらんで




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652431556
未分類
なんJゴッド