FF10クリアしたけどこれストーリーめちゃいいな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ac3N6hWx0

ティーダがいいやつすぎる



3:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:p9m5bce2M

ティーダの


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:e7T9GP4p0

そうなの?中学生の時やったの最後だから覚えてない もう20年くらい前だろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:TKtDtQi40

なんで寺院に機械があるんだよ!


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:VrAwZtvN0

ティーダのコンボ、気持ちよすぎだろ!


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:memhi1PE0

ff15やったか?

10より15のほうがストーリー面白いぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ac3N6hWx0

ワッカはまあネタにされるのもわかるけどそんな悪いやつではないと思うで


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

>>9
元々その世界のオーソドックスな宗教観を持ってたのと機械恨むのはそれで弟が死ぬ遠因になってたからやろし


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

青臭さもだけどスピラを主人公が知らないところから始めるのもプレーヤーには入りやすかったと思うわ
シンの毒気とか文化とか導入うまくストーリーに組み込めてたんや


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:807JaodW0

ちゃんとダーク召喚獣倒したか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:+uPReO1q0

FF10は普通にええゲームや
未だに逆張りから叩かれてるけど


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:jTljlwMBp

>>17
叩く奴なんて最近ほとんど見ないが


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pnEq/M31a

STEAMのやつやったやつおる?
画質綺麗なん?


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ac3N6hWx0

ストーリーだけでいえば7よりよくできてると思うわ
7はわかりづらい


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:V3ITRs3CK

ユウナの最後の台詞は英語版の方が良い


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

なんかFF13は10で味占めたのか新しい世界観のことに独自用語をさらにこじらせて入れようとした結果あの迷コピペになったんやろなと思うわ



31:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:+lvNulVU0

設定とかwiki読み漁るとはえ~ってなる


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

>>31
アルティマニアの設定とか凄かったわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ahh4Qomr0

機械嫌いのくせにスロット回して攻撃するエボウヨがいるらしい


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:KnCC+nG30

ATBは9で限界を迎えてたからあのバトルシステムは優秀やったな


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:KnCC+nG30

年表が欲しくなるゲームやね



39:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:o5ufWwOM0

雷避けガチ勢とかおるんやろうか
RTAとか好きなような連中でも苦行やろあれ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

>>39
効率良く避ける方法はあるけど
人力でも苦行


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:bp7nHSVp0

>>39
圧倒的につまらんけど聖印ゲットにかかる時間的にはかなり短くなかったか?
あとルールー武器はアビリティ構成1番無難やったから取ってた


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:PIfy8q0e0

最後かもしれないだろ?で始まって
ザナルカンドについた頃からティーダの独白みたいなナレーションが無くなって
あっ今までのやつ全部回想だったんやってなるの初見でぞわっとした


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ahh4Qomr0

>>40
ゲーム開始直後はなんか悟りきった口調で話し始めたのに
実際そこまで進めたらもっと話そうぜ!な?な?みたいに全然余裕ないの好きやわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:KceQvrz+0

ミニゲームは寺院のチョコボレースが一番時間かかったわ

トレトレチョコボは運良く10回くらいで0秒出せたけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:+lvNulVU0

ビサイドオーラカとかいう強奪チームを許すな


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:0eRb3R3J0

大塚愛パクリじゃん


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:+uPReO1q0

>>49
敵だね


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

>>49
あれほんまに嫌い
あれ最後どう決着したんや?


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:bp7nHSVp0

ルムニクいなくてもミユウでええんや


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:toH/LLnd0

FF10→泣ける
FF10-2→抜ける


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

これジェクトが夢ザナルカンドでシンに拉致られてスピラに落とされたあげくに究極召還にさせられたときにほかの現実の過去の究極召還同様にエボンジュに乗っ取られなかったら夢のザナルカンドに休暇に来てた他の召喚獣の祈り子も危機感覚えなかったやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:bp7nHSVp0

無印はアーロンの聖印とかノーリスクで回収できたかそういや


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:W8D3+X3y0

ティーダの人あれが声優初なんやろ?
普通の好青年感出ててめっちゃすき


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:yJycYpNF0

曲が良すぎる
ザナルカンドにてと素敵だねはずるい


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:WC8b/fNb0

じゃあ今すぐ10-2やらないとな!


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:pbh7Hfy30

>>59
あれもユウナは無理してあのキャラしてる部分と世界が変わりつつあって本人も変わってきてる部分があってで悪くないとおもったけど他がアレやな
シンラとか7に絡めたりとかは不要やとおもったわ
バトルシステムは悪くないけど


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:qzIbkshp0

ちゃんと10-2.5まで履修しろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:KceQvrz+0

10トロコンしたあとに10-2期待してやったけど序盤で挫折して辞めたわ
なんで戦闘システム変えたんや


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:nqZc9yaY0

今やっても普通に遊べるし感動出来るのが凄いよな
2001年とかのゲームやろ
意味わからんわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652372646
未分類
なんJゴッド