なんでなんや
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:TqTg+g060
「シングレ」で待ってるで
30:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ZiGyY6XOa
>>2
陸上漫画ぢゃん😓
4:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:bbW5FoTZa
ずっとギャグ漫画やと思ってたのにスポ根漫画なのな
5:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:P1rCIRld0
はい優駿の門
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:tqT0pEwe0
ジャジャ馬グルーミンアップ
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gDxeLcCf0
馬が喋るのは反則やろ
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:eBoTLpUC0
ヤンマガに載ってた土田世紀のやつ面白かったやん
10:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:z9TL4zCF0
風のシルフィード
12:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fKdSTct50
天皇賞当日
あれはヒヌマボーグ(大本命)!?出走するのか!?
みたいな漫画
13:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:g0SOrA9x0
馬なり4ハロン劇場
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ytd/Ad7OM
こち亀の競馬エピソード全部集めたら短い競馬漫画ぐらいの長さにはなりそう
17:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:nU5tRU9A0
>>14
警視長の馬でレース出る話すこ
16:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:nU5tRU9A0
銀と金の競馬編は?
18:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:mCECJjjY0
じゃじゃ馬グルーミンアップ一択や
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
ウイニングチケット、誰も読んだことない
24:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:woITTcvJ0
カスケード引退で終わらせるべきだった
25:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:8Zrs7SVU0
銀と金
28:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:bD7T+4uJ0
土田世紀のありゃ馬こりゃ馬おもろいやろがい
34:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fKdSTct50
>>28
あれはジョッキー漫画やね
29:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ub6tNjEj0
マキバオーとか正直絵がきついし人に勧めるなら優駿の門になるわ
33:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:mCECJjjY0
>>29
汚さでは大差無いだろ
36:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:k4Qm10F30
風のシルフィードは凱旋門賞勝った後馬運車か何かに跳ねられて死んだのもすごかった
賠償金いくらだよ
41:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fKdSTct50
>>36
ジュニアを残したからセーフ
なおジュニアの戦績
37:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vk8gPGlE0
たいようのマキバオー面白いわ
62:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gDxeLcCf0
>>37
地方の悲哀書いてたのに現実で地方も儲かりだしたら
Wから無理やりダート馬に凱旋門挑ませてクソつまらなくなったわ
39:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:8Zrs7SVU0
マキバオー最終話は漫画界の最終話でもトップクラスの出来やろ
あれ超える最終回とかなんかあるか?
44:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ku3lW4tM0
>>39
ノーザンダンサーのくだり当時はなんとも思わんかったけど大人になってから見るとクッソええよな
40:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vnaKKOAaM
たいようのマキバオー好きなのに語れるやついなくてかなC
リバーサルポイントとか脇役も格好良くて好きなんや
67:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:+XWXnaI90
>>40
ハチマン様が好きやわ
43:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
みどりのマキバオーは世界編がね…
たいようのマキバオーは面白いけど長いし人には勧めにくい
46:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HvH8sCoOa
たいようのベストバウトがロータスクラウン賞という事実
54:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vnaKKOAaM
>>46
ゴールデンバットのさきたま杯やぞ
47:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:8VAM7Bdp0
ピエタみたいな名前のやつは?
48:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:LnvXXusn0
マンがって子供のためのものだからね
50:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:awqmNZo20
マキバオーって基本的には面白いしレースに関してはリアルの競馬もかなり踏襲してたのに
ドバイ編入って急に漫画漫画してるむちゃくちゃなコースや敵馬出したのだけがホント惜しいと思うわ
あそこまじでいらない
53:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4iSZnbas0
パパは馬券師読んだのワイくらいやろな
55:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
武豊監修のダービージョッキー
58:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:enfcjKQQp
ラフカットジュエルみたいな馬がいた漫画
ダービージョッキーやっけ
131:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ocSs82p50
>>58
ラフカットジュエル(荒削りの宝石)な
シャイニングスターチェリーブラッサム
ダービージョッキーはおもろかったけどなあ
60:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IbZRCatX0
馬なり1ハロン劇場というレジェンドがあるやろ
68:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:/yEAZcg20
ありゃ馬の岡部めっちゃ汚い手使ってきて草
69:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Q83HU2Q1a
ウィナーズサークルへようこそは馬券漫画か
73:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
なんでマキバオーのワールドカップ人気ないの?
ニトロかっこいいのに
96:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fKdSTct50
>>73
ベアナックルが勝つところはかっこいい
106:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ks9uw1oK0
>>73
はじめの一歩で青木以外がボコボコになる世界大会
刃牙で本部以外ボコボコになる世界大会
テニプリで樺地以外ボコボコになる世界大会
こんなんやったらそら人気無くなるわな
今はマキバオーは負けまくるからリアルなんて評価のされ方されるけど
読者が見たかったのは苦戦しながらも主人公サイドが勝つ所や
75:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
みどりのマキバオーはあの有馬記念から4巻で打ち切りなのヤバいやろ
77:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IbZRCatX0
>>75
まぁ実際蛇足やったし打ち切られるわ
92:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fKdSTct50
>>75
世界編はお世辞にも出来がいいとは言えんししゃーない
76:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gGCk6hzfa
シルフィードもマキバオーもあんまり好きじゃなかったな
優駿の門とじゃじゃ馬は好きだった
79:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
優駿の門は馬に乗せてもらうためにボロ食ったシーンだけ憶えてる
80:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
コメートが悪いよコメートが
82:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
優駿の門はイキリ主人公すぎて見るのしんどいわ
83:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gGCk6hzfa
ありゃ馬の序盤ギャグ漫画だったのに
89:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ku3lW4tM0
みどり世界編に名前だけいたダークアヴェンジャーが種牡馬で大成功してたよな
93:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ITn3ZxnM0
シンデレラグレイがあるじゃん
94:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:JlgKqVL70
ダービージョッキーは活躍する時期が早すぎるわ
どこかで数年間飛ばすべきだった
95:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
マルスはどいつもこいつもディングルディングルうるさいわ
今生きてる馬を見ろよ
100:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:K/DmRpcC0
ボクは大丈夫!
101:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HvH8sCoOa
みどりで活躍した馬の妙にリアルな種牡馬成績すき
113:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ku3lW4tM0
>>101
超良血っぼい十傑皆結果出てるのに突然変異のエルサレムはからっきしなのリアル感あるわ
115:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
>>101
ダークアベンジャー強すぎやろ
103:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ny8thsld0
じゃじゃ馬グルーミンUPはダメなんか?
104:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:XHFZAEr90
漫画でたまに競馬場の窓口に札束出して馬券買っとる人おるけど現実にもああ言う人おるん?
105:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FcEhQsBC0
銀の匙とか?
ちょっと競馬してたやろ
112:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:nU5tRU9A0
カスケードてジャンプ史上最高のライバルキャラだよな
120:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ks9uw1oK0
>>112
そらハイキュー作者も好きにジャンプキャラ描いていいとなったらカスケード描くわ
114:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:VCPOfCR00
グルーミンはええやろ?
117:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:2ns4z6eR0
イッキ好きやったわ
119:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:eSpLQTWA0
白星のギャロップとかいう漫画期待してたのに打ち切りになったな
123:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HQxetSCG0
マキバオーだってドバイ編はクソだろ
最後のノーザンダンサーの血の一滴のくだりは神だけど
124:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BszK9yZO0
ありゃ馬こりゃ馬も知らんのか
125:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:udkYFCBT0
みどりのマキバオーは地方のレベルが上がって賞金爆増の今読むと来る物がある
最期は……ナオキです
126:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
まああの超短距離戦はねえだろってのはわかるが
あとアンカルジアはいらない
129:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fA5lqlPe0
たいよう面白いけどハヤトは最後まで好きになれんかったわ
139:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ks9uw1oK0
>>129
ハヤトが好感度そんなに高くなかったからこそのドバイで菅助とタッグ組んだ時の感動があるんやろな
あの時点でハヤトに人気あったら大炎上する展開だろうし
142:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gDxeLcCf0
>>129
ワイは主人公の文太が最後まで好きになれんかったわ
古馬になっても基本泣いてばっかでメンタルクソザコやし
凱旋門出られなくなるかもしれない時に本多に「こんなところ来なけりゃよかった」とか暴言吐いて謝罪すらせんかったんやで
周りが甘すぎや
132:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:mdMjooQF0
つの丸的にはギャグとシリアスをいい具合に融合したかったんだろう
世界編に文句つけるとしたら
あんだけ始まる前にトレーニングしたんだから
マスタングスペシャルきつつき戦法の次の3の脚の必殺技作って欲しかったな
135:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:SjlFmveK0
最近マキバオー読み直したけどおっさんになったからかたいようのほうが楽しめた気がする
たいようのほうが騎手もクローズアップされとるよな
138:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:KOzaW4TU0
太陽のマキバオー5年くらい前に落としてずっとPCに眠ってるわ
面白い?面白いなら読むけどあんまり面白くないみたいな話聞いてみどりしか読んでないんだよな
140:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:k4Qm10F30
正座できるのに前脚の怪我で安楽死させられそうになったマキバオー
143:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:krTGfaBF0
ありゃ馬こりゃ馬があるだろ
次点で優駿の門
151:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:TT0i3Hla0
ありゃ馬こりゃ馬とかいう天才ジョッキーがつくった漫画
153:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HvH8sCoOa
>>151
天才ジョッキーと天才漫画家が描いたんだから面白いのは当たり前だよなぁ?
155:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:bMv4x5xL0
ブリッツとかいう台無し要素、無事忘れられる
157:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:SjlFmveK0
ハヤトそんなに好感度なかったんか…
まあワイも滝川さんとかの脇役のジョッキーの方が好きやったが
163:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Xfs8Binma
たいようのマキバオーっておもろいんか?
164:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:jNQ5zrcaa
ウマガイジの知的障害者ってシンデレラグレイの顔芸見てこれは萌えじゃなくて燃えなんだぁ~とかほざいてホルホルしてるらしいな
165:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
ブリッツは打ち切りのせいでまともに出られなかった被害者なんだよなぁ
178:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:+630isL3a
マキバオーくらいあしたのジョーリスペクトむき出しのような作品ならパクりだの何だのは言われない
179:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:I2GSrTuO0
もう同期もベアナックルだけなん悲しくなる
182:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:8C8XrFh3a
凱旋門賞を文太が勝たなかったのは評価できるわ
185:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Nn4Jumdd0
熱い競馬漫画とかいう伝説のWeb漫画
190:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:mdMjooQF0
アンカルジアじゃなくてブリッツ連れていった世界線の話が見たいわ
197:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ZhjJ2WNGM
シルフィード
198:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HvH8sCoOa
園田のアレは競馬漫画カテゴリでええか?
199:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:R4PvO2nB0
っぱ優駿の門よ
202:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UHEBQ9iG0
マキバオーで一番面白いのは皐月賞
異論は無いよな
206:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Lcvg1owha
>>202
菊やろ
218:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0/RVdCTs0
>>202
さすがに有馬や
205:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:LK70ltwi0
スピーディーワンダー読んでたのワイだけか
232:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ub6tNjEj0
>>205
あれ途中で妙に絵柄変わったんよな
血統ネタとしては多分アレについてやろなぁと思ったらその通りやったのも覚えとる
207:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:3WmH7wKua
ありゃ馬こりゃ馬は序盤の微妙なギャグ路線がきつかったな
208:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:v2WB+j720
マキバオーの名言
僕は大丈夫しかない
210:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
じゃじゃ馬の弟の競馬学校の話のほうが今やってるのより面白いよな
214:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6+Q+zuEh0
優駿の門の小林とかいう超有能
217:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
インデアナゴッデスのトライアル三冠って凄いよな
やった馬おるんかな
220:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:AeNWv/sf0
???「こいつはノーザンテーストの血が入っているな」
222:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UHEBQ9iG0
皐月賞後にショック受けて出発直前に誤解が溶けて本当に嬉しそうなアマゾンが好き
227:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:N7weeQ/R0
適当にゴール接戦しとけばええんやろ的なやつホンマ嫌い
231:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FkTb3IHX0
マキバオーストーリーは
ただのあしたのジョーだしな
235:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FkTb3IHX0
ピーターIIのIIは登録できんらしいね
239:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0/RVdCTs0
>>235
ピーターツー
函館2歳S勝ってそのあと肉になってそうな名前
249:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:c28Izjc+0
>>235
アルマダもIIで表記されなくてNZで表記されてたからな
259:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:rdLXIJgL0
>>235
海外では登録できるからマル外と言うことで…
って思ったけどニトロの設定が台無しになるな
238:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vJep+HHK0
ほんとマキバオー面白かった
246:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:VajUSR9u0
マキバオー序盤サクサクやろ
248:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ojgnap3z0
じゃじゃ馬に出てくる競走馬のネーミングセンスすき
ロンマンガンとか
270:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0/RVdCTs0
>>248
センコーラリアットとかいうエイシンフラッシュ
253:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
ロンちゃんで有馬勝とうとするのいいよね
257:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:tvUMbLCm0
太陽はワクチンに酷い仕打ちしたから好きじゃない
261:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
馬が喋るの地味に革命やろ
元ギャグ漫画だからやけど
264:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FkTb3IHX0
そういえば馬が喋るという設定は斬新というか
他の競馬漫画にはないな
なぜか違和感なく読んでたわ
271:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dTM71HAI0
ナリタブライオンとラムタルすこ
273:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:tvUMbLCm0
センコーラリアットが実はダービーの他にも宝塚連覇しとるから
実際おったらめっちゃ人気やろな
274:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:NcGLo9kc0
あの世界で生きてたら動物の肉食うのは流石にキツいやろな思う
277:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gvr2Bw7qa
>>274
??「供養すっぞ!!」
275:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:F0UaAsNdM
風のシルフィードを最近読んだけど
ラップタイムとかを出して一見本格的に見せかけておいて
実際は深く考えてないからかむちゃくちゃな数字だった
後半1000m54秒切ってるやんけみたいな
280:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0/RVdCTs0
>>275
シルフィードは真面目な顔でとんでもないこと言うから面白い
279:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:b/4zmnJ2x
アルデバラン
ヤシロハイネス
ストライクイーグル
センコーラリアットの黄金世代
285:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0/RVdCTs0
290:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:SpKk6UhHp
【悲報】アニメ版マキバオー、謎の圧力でNHKマイルカップと青葉賞はカット
292:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:xb5jefNk0
じゃじゃ馬が好きなの
294:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BELHdCs1a
シルフィードは競馬をビジネスとしてしか見てないおっさんが馬を潰しまくるの草
種牡馬ビジネスのほうがよっぽど儲かるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652219960