千賀ってそこまでエース感ないよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:13nDrF4f0

2番手って感じ
13勝 防2.80 四死球多いイメージや


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ARPHrnMz0

お前の中ではな


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Pq2Gyw8R0

エースは東浜やぞ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:13nDrF4f0

>>4
たしかに東浜の方が「エース感」はあるな


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:l17NsM5Jp

普通にエースだが


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+qZ+qary0

DeNA「2番手が13勝?」


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:FbqreS0t0

ノーコンで安定感ないからな


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ItRIozC+0

傭兵感が


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+qZ+qary0

>>8
摂津もそんな感じやろな


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:tmWFfz3Ta

斉藤杉内和田みたいに対抗馬いた時代ならともかく今はどう見たって千賀がエースだろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sEuSTLyl0

さすがにソフトバンクと言えばこいつがエースやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:JkjCQddqp

日本シリーズで4年連続開幕投手やって山田の三発目以外では未だに無敗やぞ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:13nDrF4f0

いや事実としてエースなのは異論ないけど、「エース感」が無いってことや


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+qZ+qary0

>>13
ほなら事実としてのDeNAの歴代エースは誰よ?


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RKk0pqHe0

>>13
ちな虎やが、実際にエースかどうかは置いといて「エース感」だけなら正直青柳より藤浪の方があるわ
やっぱり球が早いからかな?


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1+vgg7ej0

まぁ大分格落ち感はあるよな
150イニングですら一回しかクリアしてないし


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:FbqreS0t0

>>14
今思うと200イニング何度も達成してるマエケンとかすげえってなるわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:qSrbqlHm0

>>14
2回あるぞ
2016と2019や


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:FbqreS0t0

そもそも通算の投球回数少なすぎるからな


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MctKKjfr0

1年くらいは200イニングくらい投げてくれよ


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NFqwv8nFM

育成ってだけで論外
やっぱ出自って大事やわ



20:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:pLyBfNC80

たしかに


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:tmWFfz3Ta

100歩譲って千賀にエース感がないとして東浜の方があるっての全くわからん


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:qZF83Kxr0

隙が目立つ選手ではある


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jEzLmgYG0

なんかチームを背負ってる感がないよな
よく怪我してたりイニング少ないからか


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sEuSTLyl0

通算成績見たら確かにイニング少ないな


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:i2c6VZ4N0

いわゆる、絶対的、なエースって感じがないってことやろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BZ0saJyZM

千賀の方が数段上なのに東浜のがエース感を感じるのはなんでだ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jEzLmgYG0

所謂日本のザエースは菅野則本以降は山本まで飛ぶ印象がある
多分通算WAR的にもそうだと思う


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RjsQDBIzp

単純にイニング数が少ない
過去4年で1回しか規定到達してない


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jEzLmgYG0

>>38
若い内からそれて今後伸び代ねえな


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:X49Zj1Qy0

消去法エースだけどエース感は皆無


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sEuSTLyl0

若ハゲのエースってレアなキャラクターだよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NFqwv8nFM

>>40
ナベQおったやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:c5+h2vr50

いや普通にエースやが


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:PCFxuvFya

鷹やけどスタミナ無いしコントロール良くないしメジャーで活躍できる気がせんのやが間違ってるか?
まぁ本人は勝負したいんやろうけどフォーク以外の球が弱すぎる
もちろんスペ体質の影響も大きいけど千賀が未だに13勝が自己最多なのは実力の面が大きい


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:13nDrF4f0

上原、黒田、三浦、川上、井川、石井一
ワイ考えるエース像は未だこの人たちのイメージ


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NFqwv8nFM

>>45
石井と井川にエース感ないわ
やっぱ右の方がイメージ強いんかな


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+qZ+qary0

>>45
三浦って最高12勝やろ
チームがチームやからしゃーないけど


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6zIuZ6Qw0

メジャー行くらな制球どうにかせなあかんと思うわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vpF77Nlza

安定感がないんだよね
好調のときは良いんだけど悪い時に大崩れするし怪我で離脱するイメージもあってどうもエースって感じしない



49:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xPvVmG+/0

普通に佐々木朗希望に投げ負けてて草
ロッテとSBの打線の差もあるのに


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:PCFxuvFya

>>49
中5と中11だから…(震え声)


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:YhdVSF0y0

そもそも頭角表したときがリリーフで未来の守護神いわれてたしな


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bPnUFH63p

イニング稼げんからな
所詮バンクの中継ぎに助けてもらってるだけ
平均イニング7回超
ダル 5回(07~11)
田中 5回(09~13)
前田 2回(12.15)
菊池 2回(17~18)
菅野 4回(15~18)
大野 3回(15.19~20)
山本 3回(19~21)
千賀 0回


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1+vgg7ej0

>>56
さすがにダルマー抜けてんなぁ
マエケンもうちょいあるかと思ったら意外やな


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jEzLmgYG0

>>56
マエケン思ったより少ねえな


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:13nDrF4f0

>>56
はえー
たしかに千賀は球数がかさんで6回で下りてる印象強いわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:X49Zj1Qy0

>>56
印象通りやね


230:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:qSrbqlHm0

>>56
千賀は球数多いから平均7回投げるには140球ぐらい投げないかんのやろな
もう野茂の世界や


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jEzLmgYG0

最近の日本を代表するエース並べると
田中前田菅野則本次に山本ときて千賀はここに絶対に入らないからな


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+qZ+qary0

>>57
ダル・大谷「ワイはNPBちゃうから除外?」


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:lc7cbk9w0

エースというか勝つと言うよりいい球投げたいっていう感じが強いからじゃね


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eTY1+KtYp

すまんソフトバンクにエースはおらんのや大関が育つまでは全員エース名乗れん
四球で自滅始まるようなやつエースと呼ぶのは他球団に失礼


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sEuSTLyl0

東浜のほうがエース感あるのはルックスのせいだろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:HJxqexre0

お化けフォークって名前もうちょいなんとかならんかったん?


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/MUQEbz20

数字だけ見ると悪くないんだけど試合見てると圧倒的なドミナンスで相手打線にワンチャンすら与えないって感じでもないんだよな
同時代のダルビッシュとかと比較するとやっぱ1枚落ちる
この前も佐々木は圧倒的投球で1点止まり千賀は先頭ランナー出しまくりながら3失点
そういうところに格の違いを感じる


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kxOi/VcFa

千賀すげええええの頃は抑えやったしな


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:hmpUVyFS0

4年連続日本シリーズ開幕投手がエース感ないってどういうことや


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:FbqreS0t0

ノーコンなやつはエースにはなれんよ


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:s/t81+Hp0

武田と千賀のダブルエースになる予定やったんや



82:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5kKs075K0

スタミナS
メンタルA
コントロールF
ここまではいい
突発性乱調←これのせい


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sycJruGk0

いや普通にエースやと思うんやが
逆張りは要らんで


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1DWXVl5nM

ドラ1じゃないからな
ブランド感って大事や


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:W49PqZAgp

10年前のこいつらのエース感わかるわ
パ・リーグ 平均イニング7回超
2010 金子 成瀬 ダル 岩隈 涌井 田中
2011 ダル 田中 成瀬 和田 杉内 唐川 金子
2012 成瀬 摂津 岸 大隣 田中
2013 金子 田中
2014 則本 金子 岸
2015 大谷
2016 涌井 石川
2017 菊池 則本
2018 菊池
2019 山本
2020 山本
2021 山本


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NFqwv8nFM

>>88
金子って地味にエグかったんやな


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:hmpUVyFS0

>>88
2020千賀は三冠取ってるから入れてもええやろ


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:f1e7ERsw0

>>88
菊池なんてソフトバンクから逃げまくって得たエース感やん


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5Cb//5Iu0

むしろ今のパリーグで球団のエース感あるの山本由伸と千賀ぐらいじゃね
来年以降は佐々木や高橋光成もそうなるだろうけど


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5hEDXeNOa

>>90
楽天は誰をエースと言えば良いかわからないのわかる
全員エースって感じ


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dXZkF0+h0

完投も勝ち星も防御率もエースというにはそこそこ止まり


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sEuSTLyl0

武田は2014日シリでのエース感凄かったわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dkymEeUl0

この前の試合で佐々木最強が証明されてしまった


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1nS7zYFwp

あとコントロール悪い豪速球っていうピッチングスタイルもエース感あんまないな
同じ理由で全盛期石井一久もエース感あんま感じない


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:VyYb7foC0

2013のお陰で小川はなぜかエース感ある


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zEe9ja2Ia

>>111
フォーム唯一無二やしな
あれみたいに足高く上げて一回溜めるフォームあの当時めちゃめちゃ流行ったし


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:13nDrF4f0

ワインドアップが淘汰されたのは悲しいね


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dbm8NVn7p

予告先発されて絶望感あるのがエースって感じるけど今のパだと佐々木山本千賀やな


174:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+SCWLpMj0

>>115
佐々木は本人よりリリーフ陣、特に抑えを打ち込めばそこまで絶望感ない
勿論、9回まで投げられればどうしようもないけど


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1LHZYIjk0

レジェンド千賀
略してレジェンガ


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dXZkF0+h0

今年ですらあのゴミ投球した山本より指標悪い



120:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NW8/ImaR0

甲斐のリード微妙じゃね
真っ直ぐや落とせばええとこカット痛打とかよくみるわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/MUQEbz20

>>120
それはリードってより配球やね
個人的には配球に不満はないけど絶好調のこのバッターとまともに勝負しなくても敬遠気味でワンチャン狙って次以降の勝負の方がローリスクじゃない?って場面は散見する気が


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:lU1haa8Z0

千賀ってホークス打線相手にしたらボコボコにされるやろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2unuexxp0

悪人面だけどニカッて感じの笑顔


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:y+BzEBYj0

>>124
出所感あるな


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:IIDHtIhR0

菅野みたいな”格”が無いよな 分かるて
どんな球投げてようと薄っぺらなんや


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:y+BzEBYj0

千賀は圧倒的感がない
攻略できる
日シリの巨人戦でも危うかったやん


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RsTQNWxwM

カタログスペックは高いけど実績が伴ってない感じ


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:y+BzEBYj0

メジャー志望はまだあるんか?
通用せんて
しかもフォークやろ
故障して帰ってくるだけやて


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/gAgkdDJ0

ソフトバンクの先発ってよく離脱しててエースっぽいやつあんまいなくね
千賀はマシな方だけど


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DCbVNH1qa

育成上がりやからやろ
もともとドラ1やったらエース


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:3PZU0sUxa

ソフトバンクは斉藤和巳がエースの印象強いから中々それを上回るのはおらんやろな
実働短いのがよりそうさせてそう


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QNQrZ8BfM

15勝しないとエースっぽくない感じはするわね


150:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:n4tN7Hp00

四球からランナー進められていつも自滅してるパターン
フォーク抜けたら長打やし


152:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2dNXd78z0

抑えにいそうなステータスだわ


153:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eYSxrUu6p

間違いなくエースだけどギリギリ超一流じゃない一流投手ってイメージやな
成績は強い球団に所属してるから見栄えが良い
山本や佐々木は所属球団に違和感抱えてるからな


154:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:y+BzEBYj0

コイツ出しときゃ今日の試合は大丈夫
って思わせてくれるんがエースやな
千賀にはないんやなぁ
好投手なんやけど


158:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:boVPwOIn0

>>154
セリーグファンかな?


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+SCWLpMj0

>>154
近年だとダルマーと去年の山本由伸だな
佐々木はリリーフ抑え打ち込めばいいし


155:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:yG8WFK2ep

3勝0敗 防御率1.26 QS率100%
6年連続二桁勝利継続中
まあ少なくとも楽天にこれよりエース感ある投手はいないな



156:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5kKs075K0

まぁ千賀がいなくなったら本格的にエースピッチャーおらんくなるから思い出補正で持ち上げられるのは目に見えてる
今日先発の杉山もソフトバンク投手の悪いところだけを尖らせたような投手やし


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kQlRUltV0

言うて今のNPB1の投手やろ
千賀>佐々木>マー君>青柳>大野>その他
ぐらいなイメージや


166:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/MUQEbz20

>>161
今んとこナンバー1は山本やろ
瞬間風速で佐々木
その次が千賀くらいやろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DgxLtifj0

最低15勝だわ


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:HvfkcCT80

今のエースわからんわ
巨 誰?
広 森下?
ヤ 誰?
中 大野
横 誰?
阪 青柳
楽 田中か岸?
ソ 千賀
西 誰?
オ 山本
ロ 佐々木
日 イメージは上沢だけど実質加藤?


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1EoJFNE3M

>>171
中日は柳や


182:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kQlRUltV0

>>171
巨人 戸郷(菅野)
広島 大瀬良
ヤク 小川?
中日 柳
阪神 青柳
横浜 ?
楽天 マー君
福岡 千賀
西武 高橋
オリ 山岡
千葉 佐々木(石川)
ハム 上沢(伊藤)


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:rfiUlwM70

予告先発でダルマーの時ほどの絶望感は無い
まあ贔屓はそれでも負けるんやけど


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:y+BzEBYj0

>>172
せやな
あー千賀かぁ、厳しくなるやろうけど、うまくやれば攻略できるか
って印象や


217:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:E+uVEjho0

>>172
全盛期ダルマーレベルやないとエースと認めないってならNPBにエースおらんことになってまう
山本由伸も去年1年だけやし


226:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wTQ99jAop

>>172
ここ20年での最強投手挙げればそら誰でもそうなるわ
全盛期のそいつら超えないとエースじゃないとか今のNPBに誰もエースいない


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DgxLtifj0

チームを勝たせるのがエースやからな
まずは勝ち星


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:s/t81+Hp0

カズミみたいに数年で肩いわすと思ってたから
エースじゃないと言われようが今でも投げてるだけで十分やで


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:4KC2m6V10

現役時代のプブ見てしまうとね…


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:VkTk+7mQ0

西武とソフトバンクだけ化け物級エースしばらくおらんよな
おる?


183:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5Cb//5Iu0

>>181
菊池をご存じない!?


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dND2JevK0

>>181
西武は菊池が覚醒して割りとすぐメジャー行ったからな


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Wt+pXIQI0

普通に佐々木より投げるボールしょぼかったな
てか千賀ってピッチャー大谷にも勝ってる能力無いわ


187:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sEuSTLyl0

ワイも中日のエースは大野のイメージや


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/gAgkdDJ0

13勝がキャリアハイって正直ショボいな
イニングも180超えたのが一回だし



195:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:D3Z3pLoEp

千賀をエースというのはもうやめないか
素晴らしい投手ではあるが「エース」ではないんだ
アメリカに行きたいといっていたのでとりあえず日本一の投手になりなさいと告げておいたよ


196:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eYSxrUu6p

千賀はシーズン防御率1点台達成しとらんからな
メジャー級の大正義エースはここをクリアして渡米する


198:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kYcALxoca

15勝経験してないのと背番号的にエースっぽさを感じないのは事実
育成上がりってのもあるかもしれん


201:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:8GL2Xngq0

なんかずっとスペなイメージ


207:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sV7/7sU1p

>>201
毎年日本シリーズまで投げてるのに6年連続二桁勝利してる時点でイメージでしかないんだわ
山本とか一回日シリまで投げただけで壊れたし


203:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Wt+pXIQI0

現在のパ・リーグ投手パワーランキング…
1位山本、2位佐々木、3位千賀、4位早川、5位田中
現在のセ・リーグ投手パワーランキング
1位青柳、2位大野、3位西、4位菅野、5位大瀬良


210:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MctKKjfr0

ウォード個人軍やん


212:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:mr1Cz7Qoa

菊池雄星の枠だと思う
スペックエースだけどシーソーゲームに勝つような信頼感が無い


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/MUQEbz20

ただメジャーでフィットしそうなのはかつてのキレッキレのフォーク主体よりなんかいつも状態悪そうに抑えるカットとか主体の今の千賀なんだよな
多分本人もそこを見据えてフォークを捨てて今のスタイルにしたんだろうけど


215:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:oYHfbkV20

毎年ぶっ壊れてるイメージ


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Wt+pXIQI0

まぁ、青柳が無双できるセ・リーグならNo.ピッチャーなれそう千賀


218:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:3Tdo2JV6a

言うて今千賀が1番イニング稼いでるやん


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:9wTAQ/G+0

12球団エースといえば(平成以降)
ヤ 石川
巨 斎藤
広 黒田
中 川上
横 三浦
神 井川
楽 田中
ソ 斉藤
西 西口
オ 星野
ロ 黒木
公 ダル


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MslYPMTs0

チームのために投げてる感がないんや


223:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:hU+Ydz0+0

鷹ではエースだけどもNPBではエースではないという感じかな
NPBのエースは山本というイメージだな


224:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kQlRUltV0

チームを何度も日本一にしてるから格が違うわな
佐々木も一度は日本一にさせたら元々の才能は一番やろうから最強エース感が出てくる
山本は日本一なれんままピーク過ぎてもうた印象


225:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/lCuGDwEp

千賀は時々スペるが大怪我はなくて中5と120球以上しまくってるイメージ
総合的にまあまあ丈夫ちゃうか


253:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:E+uVEjho0

>>225
MLB経験ない投手の中では中4,5日の経験値一番高いわな


227:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Wt+pXIQI0

2016年の千賀ってバッター大谷に打たれまくった記憶ある


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:k6yVERgza

ファンからしたら余裕でエースだが
むしろ東浜をエースと思ったことないぞ



232:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5cS3P9830

いやエースやろ


234:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1EoJFNE3M

佐々木とか千賀より今の青柳のが格上やろ
打力がパリーグより上のセリーグで打たれる気配全くなし


242:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:k6yVERgza

>>234
セリーグの方が上とか口が裂けても言えんやろ
セファンなら


237:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:0aRpR31qp

チームのためになんて綺麗事はいいよアスリートだもん自分の成績を全員が向上すれば結果チームも勝てる
問題はエゴを出したくせに自滅癖や勝ちを取りこぼす試合が多すぎる
結果「エース」とはまだ呼べない日本に留まりなさい
東浜エースと言ってるやつは東浜本人のレスですきっと彼をエースと思ったことはまだ一度もありません


238:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dxbDmq830

何か分かる
投げてる球は凄いんだけど何とかなる感があるわ
スーパーエースって感じじゃない


244:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:rjq/doRWa

東浜→選抜甲子園優勝、東都野球投手記録総ナメ、ドラ1、最多勝タイトル、ソフトバンクエースとして日本一
そら千賀には足りないわ


259:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ZuVJYgGE0

>>244
東浜って大場大隣みたいにいなくなるもんかと思ってたら頑張ってて凄い嬉しい


248:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:tHnQqrkoM

野茂から耐久性を抜いたみたいなPやしメジャー行っても相当苦労するやろな


250:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MTnUr0wr0

12球団のエースっぽい人
ヤク 奥川 オリ 山本
阪神 藤浪 千葉 朗希
巨人 菅野 楽天 田中
広島 森下 便器 千賀
中日 大野 ハム 上沢
横浜 今永 西武 高橋


251:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:f87nBYXZ0

青柳顔で損してるよな


252:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dkSPulls0

完投少ないからな


261:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/lCuGDwEp

セの投手は問キレや技巧派が目立っとるな
パは力こそ全てみたいなヤツが多い
ワイはセだと森下くんがすこなんだ


270:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Wt+pXIQI0

>>261
森下は今年で菅野みたいな雑魚ピッチャーは超えて欲しいな


264:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kQlRUltV0

今の時点やと千賀、青柳が一番抑えられる存在、凄味なら佐々木、老獪さのマー君や大野や岸
目立たんけど活躍している東浜、山岡、石川、大関、光成、柳、西勇、則本
不調や怪我に苦しむ上沢、山本、宮城、奥川、、、てなもんや


266:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NJn439jra

去年ぐらいから明らかに球数減らそうとしてる


268:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QPqWPm3O0

死球ぶつけても帽子取らないの徹底してるから対戦球団のファンから嫌われてる
ワイは別に取らんでもええと思うけどな


269:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:x4zmsKiQa

多分エース感は武田の方があった
ぶっ壊したけど


279:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MTnUr0wr0

>>269
武田は何でこうなったんや


276:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xTKnkzIOa

二番手でノーノーやったことある投手0やろ
お前にわかか?


280:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dkSPulls0

>>276
山井は二番手ですらなかったのだが?


283:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:x4zmsKiQa

>>276
山井でも出来るぞ


281:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:pQtvh+140

インコースおらつき投法のイメージ


287:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:f3hdcgnz0

未だにプブの幻影を追ってるホークスファンもおるからしゃーない


295:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:31IEqV1W0

わいはわかるでスペやノーコンのやつはエース感ない後決め球がフォークってのもなんか違う


296:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NwJs2ck00

逆張りのおっさん多すぎる
千賀以上のピッチャーホークスにおらんよ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651971594
未分類
なんJゴッド