【悲報】レバナス民、逝く

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

年初高値掴み民が大量にいる模様


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Ef7/0ymX0

レバナスは毎日積立が正義や😊


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:y5a1kkUb0

>>3
一番ダメやんけ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gvCwZ5l2a

そろそろ買い時か?


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

為替ヘッジのせいで円安バリアも効かず


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gdL5wQOF0

おはひよー


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

レバナス系YouTuberに煽られて無事死亡した模様


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:LqujKv6sM

10000円記念とか言ってたガイジはもう半値になるのか


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

ちなワイemaxis slimSP 500民、円安のせいで買い増しできひん


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:FsVkek6rM

ツイッターでレバナス買えって煽ってるやつって証券会社から金もらって宣伝してるノーポジなん?


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:YDum+ko9M

楽天レバナス民という絶妙なタイミング


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

>>14
奇跡よな
レバナスって言葉が最高に流行ってかつほぼ最高値のタイミング


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GtpRhKHW0

長期的に上がるならレバナスでもいいんじゃないの?
QQQや他のETFが推されてレバナスは駄目な理由がいまいちよく分からん


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:1y8TxsHA0

>>16
QQQと比較するならレバレッジ掛けてる商品を長期保有するのは基本駄目やろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:B6hldT6WM

>>16
レバレッジは最後に上がってたら2倍儲かるというものではない


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

>>16
1000円預けて2000円分買う
10%下がって2000→1800円に
翌日買えるのはいくら?
これが1600円になるのがレバレッジ
下げた翌日に200円分「売る」ことになる


179:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Ddt25ELU0

>>16
レバナスはレンジ相場で下がる


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:50PAa7OM0

米帝を信じろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6zgMvWY3a

年末の利上げするでーから買ったガイジまでは救えんわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:/DY0zFxf0

鋼の意志があれば10年後には助かってるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:kSDUUAuG0

レバナスも10年ガチホできたら多分救われる



24:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:zxyxFSYIM

昨日試しにフツナスで50万円買い入れしたわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:xE1kiLfR0

レバレッジがなんなのか分かってなかった模様


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:R9fw1kAs0

久しぶりに見たらめちゃくちゃ下がってて草


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:lLtIL7wCa

リヴィアン民の末路も気になるわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:q8aGy2SU0

こういうのって元本割れとかあるんか🤔


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KDhkreYka

>>29
あるに決まってるやん


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

ワイ昨日レバナスに100万買い注文出したで
ナスダックが12000割ったら500万入れる


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

今年はレバナス買いまくるで


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s+uDtaSL0

ワイがコツコツ買ったNISA軒並みゴミになったンゴねぇ


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:b6rwzEj/0

ワイのspのプラス分全部レバナスのマイナスで持っていかれて草


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:wuS5jD1Ca

近年はアメリカ株のステマしまくってたからな
アメリカ株を買えばfireできる、アメリカ株買わないやつはバカみたいな
相当な靴磨きが被害うけとるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:vRfvFTiya

>>38
日本株がオワコンだから消去法的にアメリカ買いたくなるのは分かるけどそろそろバブル崩壊来るやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

いまは日本株のが儲かるな


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

リセッションこれからだよ



43:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:a8afXVkv0

ごちゃごちゃ言ってねぇでアメ株買いまくれ
どうせ戻るんだよ😡
お前らの年齢より長い歴史が証明してる


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:oql9Qbgw0

レバナス全力ガールって人どうなったの?


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

>>45
あの人、自分ではレバナス買ってないよ
もしくはサテライトでやってるだけ


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:VTaHyQQO0

現金民 ←死ぬ
日本株民 ←死ぬ
米国株民 ←死ぬ
全世界株民 ←死ぬ


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:1y8TxsHA0

>>47
なに言ってだこいつ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:oql9Qbgw0

>>47
ドル持ってるやつと日本株持ってるやつは儲けてるぞ



50:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KDhkreYka

レバレッジかけなきゃいいだけの話やけどな


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

1000円預けて2000円分買う
100パー上がって2200円になる
翌日は1200円が元手になる
2倍のレバレッジにするには2400円必要
あれ?昨日2200円にしかなっとらんやんけ
その分200円買い増す
上がった時に買い増すそれがレバレッジ


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6kEwlFKm0

株も駄目、ETFも駄目、仮想通貨も駄目、なに買えばいいんや
金か?


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:JbBW/Ikn0

>>53
指数空売りしろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

>>53
高配当日本株


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

>>53
金も株下がるとその埋め合わせに売られるから下がるよ
それ以外のコモディティか一番上がりそうな通貨かな


185:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:t1kxkv/Ga

>>53
不動産


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

ちなみにレバナスは為替ヘッジ有りなので
毎年数%隠れコストがかかることにもなる


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

高値から80パー落ちたらレバナス爆買いするで


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:pce5s+330

FX一択やな


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

住友林業の株、今のうちに買っとけ
マル秘情報や


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:xE1kiLfR0

バカに踊らされてアメ株に熱中してる連中が日本株我慢とか不可能だと思うけどね
何事も堅実やで


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:a8afXVkv0

自由の女神様のケツ穴舐めながらギブミーチョコと叫んでアメ株を買え😡


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:JbBW/Ikn0

実際なんで下がってるんや?
なんか悪材料あった?
0.5上げ?


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:q8aGy2SU0

このまま円安になる一方やろし今が買い場か?🤔


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:adrXVkwux

楽天ほんま草


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

Gでもある程度伸びるくらいレバナスって言葉浸透しとるんやな
恐ろしいで


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:oql9Qbgw0

円が110円のときにドル円二分割にしといたわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:vR7EV/EB0

持ってて安心できるのaaplだけ


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:vr/g5eRq0

ここで買わない何もしないって選択肢を取れるやつが健常だぞ



77:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

ガチな話すると秋以降に米国株やBTC仕込むのがいい
それまでは日本のバリュー株や


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:5tjW/oh30

>>77
なんで秋なんや?


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

楽天レバナス今見たら年初来4割落ちとるやんけw
ヤバすぎ内


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:a8afXVkv0

お前らの不安な気持ちも既に織り込み済みや😎
USAを信じろ🗽🇺🇸


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gdL5wQOF0

米株はチャンスやろ
なんだかんだで全世界の投資家が集中する


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

俺たちの信じた両学長とじっちゃまと高橋ダンと風丸とレバナス一本リーマンを信じろ!


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:1y8TxsHA0

>>82
てか学長嫌いにしろこの中に入れる面子じゃなくね? あいつレバナス反対派やろ


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

リセッションがいつ来るかわからんが個人的には年末付近から来年やと思っとる
FRBがよっぽど日和らなきゃ多分利上げに耐えられない


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:oql9Qbgw0

コロナ支援金が無くなったら、株もオワコンやろ
今は金余りすぎる


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ePvD7H3L0

1つの銘柄だけに投資してる人って何者なんや?


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PhpvM6pe0

>>88
そらVTオルカン民やろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:y5a1kkUb0

>>88
ワイは銘柄ほぼ一つや


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:FYy45DsZ0

レバナスでTwitter検索したら

半数以上がリベ大信者で草生えるw


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Ddt25ELU0

>>89
リベ大自体はレバナス勧めてないのに信者になるやつはやっぱりガイジなんやな


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:a8afXVkv0

秋ナスは嫁に食わすな😨


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cDpYq6tqM

楽天イーグルスは好調だというのに


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:q8aGy2SU0

利上げくるし現金が一番安全や
コロナのツケが来る


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PQJPup9kM

毎月積立でレバナスやろう思っててんけどいつ始めるのがベストなんや?


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:kSDUUAuG0

>>98
レバレッジ商品はそもそも積立に向かないから始めるベストな時期なんて存在しない


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

>>98
レバレッジは積立に向いてない
やめろ



99:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:lhiVoozS0

楽天レバナス開始時に全財産一括したんやが今マイナス41パーセントなんだが売却も買い増しも出来ないんやが生活苦しいんやがどうすればええ?


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

>>99
かわいそう
こういうやついっぱいいそう


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:a0JmSQGt0

積立みたいな長期投資でレバレッジかけるやつアホなんか


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

長期低迷になると思うなら高配当仕込めばいい
またすぐ回復すると思うなら秋に指数やグロースを仕込めばいい

今なんか稼ぎたいなら日本株


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:XaRcuS6bM

Twitterの株クラはお互いに耳障りの良い事しか呟いてなくて認知的不協和に陥っとるやろ
この期に及んで押し目だとか言うてるやつ目醒ませ


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:50PAa7OM0

ホルホルホルホル


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

ツイッターのレバナス民、宗教みたいになっとる
レバナスホルダーだけが将来億れる、否定する奴らは儲からない!そうだそうだ!って


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:UO/L7uTu0

なんでレバレッジかけるの
sp500だけ買っとけよ


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ac4jqwK/0

レバナスをツミニー感覚で捉えてたやつ結構いた気がするけどレバってなに?


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

>>111
簡単に言えば2倍3倍とかの倍率かけた値動きするもの
厳密に言えばその倍率通りじゃないけど


112:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gysR+UoG0

レバナス一本リーマンみたいに月足MACDのGCで買ってDCで売る、みたいにやればいいのに
レバナス積み立てってどこから来た話なんだろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:rgxbQ2yl0

今買い時やろ?
これ以上下がらんよね?


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:3Uv7NqIeM

ワイにうんこ売りつけた楽天を許すな😡


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:rwRg0+iU0

楽天レバナスに開始日から入るってなんか特典でもあるん?
なんで利上げのタイミングで始めるん?


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KDdmmeGua

iDeCoするならレバナス積み立てって信じたんやが騙されたんか


121:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s+uDtaSL0

>>117
最終的には2倍・3倍になるぞ


118:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ePvD7H3L0

銘柄10個に分散させるのってだめなの?
値動き違うやつ


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:EZXLZQi80

>>118
下がるときは全部下がるってバレちゃったからね
分散するくらいならオルカン一本でいい


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:XxuspTpY0

積立民は含み損がどんどん大きくなる恐怖に耐えられるかな


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ac4jqwK/0

とはいえトータルプラスだからなんとも



122:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:iSgiZe9U0

手数料高いんやろこれ
持ってるだけでガンガン減ってくなんてヤダわ


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:QjET8HA1M

Twitterのあの界隈ってスタートが伝聞で自分で何も判断してないからヤメ時もわかってないんだよな
だから止まれないし、同類で洞穴に引きこもるしかない


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:IoC/FKam0

いつの時代もVIXだけが正義や
この異常なボラ高止まりは絶対に一回クラッシュ起きないと収まらん


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:7lh32Z6f0

含み損抱えてる奴はいつから積立とんねん なんg(j)民なら3年以上やってるやろ


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6QEeHEvXa

ワイ今月からオルカンの積立NISA始めるんやけど評価してクレメンス


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

>>131
しばらくは厳しいやろうけど別に悪くない時期やと思うよ
問題は続けられるかどうか


132:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:q8aGy2SU0

投資家全員(あ、“リセッション”…来るな…コレ…)
この局面ってどうすればええんやろな🤔


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:zfy1Jq150

コロナの二番底もまだ来てないのに…


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:XCurHee6M

BTCも仲良く死亡なんやが?


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:CU5PuwW00

レバナスって下がると元本削られるんやろ
積立ってアホやない?
週足macdが転換したらぶっ込みの方がええやろ


156:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:897q/dWo0

>>139
というか、レバレッジなんだからそもそもレンジで横横してるだけでどんどん下がるんちゃうの?
レバレッジで積み立てるとかガチガイジやと思うわ
今まで上げ続けてたときは複利でガンガンあがってたんだろうけど


140:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s6o5a+zy0

なんG民なんかに騙されるな
今がレバナス買い時だ
今買える奴だけがFIREできる!
買おうよレバナス


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:eYpuxtdp0

しかもこれでまだまだ絶好の買い時とかいうやつがゴロゴロいるからな
そういうやつは全員すりつぶされるまでは落ちるで
本当に残酷や


149:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:weaIuEQPa

>>141
円安過ぎて流石に買いどきとはおもえんな


152:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:vRfvFTiya

>>141
根性ない靴磨きが今月ぐらいに一気に得るやろしここで買うのはありやろ、上がるかどうかなんて誰にもわからんし


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KA8fmwRR0

総悲観ってことは月曜上げるなこれ


143:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:I1WB3neu0

sp500とnas100とオルカン掴んだまま一生気絶しとくのが一番やろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ardEckYwa

米国株が上がり続けると思ってるやつなんなん?
世界中の人間が儲かり続けるわけがないやろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Vu4ZN/lnM

もうおわりだよ


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cHxmYL7mM

日本株ヌルゲーやぞ



150:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

フツナスの手数料0.4パーあるのがな
イーマクシススリムが安すぎる


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ytNgYjz10

ジャアアアアアア


153:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e09CKqTZ0

ワイは楽天レバナスの基準価格2000円まで下げたら買うで


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:3zJk/voL0

>>153
流石にないやろ


187:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:HpXhzoaq0

>>153
まねするわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:rprJMyFa0

レバナスは積立に向いてないって聞くけど
長期で見ると減価のデメリットより株価上昇のメリットが勝つように思えるんだが?


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:897q/dWo0

>>157
その長期がどのスパンかによるわな
50年ぐらい見れるのならいいのかも知れんが
歴史的にも10年20年は全く上がらない相場になることは全然あり得るわけで、それで減価もしたら目も当てられん


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hW2/piWm0

>>157
不安定過ぎるんだよ
実際ナスダック割高が続いたしITバブルみたいなのだと何年駄目なんだってなる
レバかけなければ割と短いんだけど


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:7kl8uNdHa

>>157
レバナスよりもっとピーキーなTQQQを設定された2010年から握りっぱなしだとすると+7,688%やな
ちな去年の11月に利確してれば+17,000%を越えてた


158:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:CU5PuwW00

投資初めてやるやつに限ってレバレッジ商品に手を出すのはなんでやろうな
あんなもんかなり上級者向けやろ


168:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:LEiiL8Dm0

>>158
初めてやる奴は大体高い目標と夢見て始めるのと種銭を増やすためにリスクを取りやすいんやろな


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ISgEzfo00

米国債30年買え


163:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ytNgYjz10

全世界買ってれば余計なことを考えなくて済むのに


166:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:SAeBxrppM

レバナス一気に買うのはまだ分かるけどなんで年始にやっちゃったんや…


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:fP/6xv3f0

ジャンピングキャッチって一番恐れるべき事だよな
みんなその場の空気に流されるから掴みそうになる
株は空気読めないヤツの方が強いのかもしれん


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:FINxZ1MNM

なんG印旛部の勝利やね


170:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s6o5a+zy0

売らなければどうという事はない
ホールドして買い増ししよう


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:5RoKr8XJa

sp500しかないけど問題ないンゴ?


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:YiO8p1Skp

レバナスの仕組み知らずに勧められるがまま長期保有しようとしたガイジ共はは全員焼き尽くされたな


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:L0DranIE0

10年くらい前にウォーレン・バフェットがコモディティ買いまくれって言ってたけど結局正解やったん?


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:F2PwngDfa

端金で積み立ててるわレバナス
どっちに転んでもええ


182:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:G9VPuK/X0

NASDAQが一瞬上がったとき高値づかみした分売り抜いた🤗
我ながら好判断や🤗


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Af2ATrzFM

スワポで悠々の生活送れるんちゃうの?


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:aOTftVqQa

ワイフツナス民も静かに逝く


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:HpXhzoaq0

レバナス買うなら楽天がいいの?
sbiもあるが


190:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:I1WB3neu0

sp500とnas100とオルカンに毎月5000円ずつぶちこんでるワイが一番の勝ち組なんだよね
他に買っておいた方がいいものある?


194:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:1y8TxsHA0

>>190
もうちょっと入金力増やせたら良さそうやね


195:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:t1kxkv/Ga

>>190
債券とリートもひとつまみしとけ


191:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PS2w09Oq0

ワイの200万が150万になってて草


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:fbGvfKWo0

レバナスって減価のことしか言われないのってなんでなん?
増価もするのに


196:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:1y8TxsHA0

>>192
ヨコヨコの推移だと資産減るデメリットが大きいからじゃないでしょうか


198:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:idusxbCc0

>>192
それ以外叩くところないし


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:4gGI/vBd0

レバはまだしもナスに合理的な理由あんの?
直近上がってるからってだけだろ?


199:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:bN+pkPVK0

過去の例からすればナスダック指数はどれほど鋭く落ちても必ず高値を更新する回復をしてきたから持ち続けられれば負けないとは言える
ただしレバレッジがかかる場合は償還リスクが相応にあって無視できないから安全とは言えない


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:yqEw0QEI0

レバニラしか勝たん





元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651893796
未分類
なんJゴッド