一人暮らしで買っといた方がいいもの教えろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

とりあえず一通り揃えたつもり


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

ポットっているやろうか


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:O80D//rP0

>>2
不要やな


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

>>2
いらん


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:SykZS9ye0

>>2
コーヒーとか飲まんければ

鍋かフライパンあれば足りるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:vYob12CY0

ローション


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

引越し手伝ってくれたマッマが帰ってさみc


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:fb8oLsSra

家電1式


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:MI1ZdWipa

🦟がいなくなるスプレー


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

>>7
買ったで!
ついでにブラックキャップも買ったわ



9:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:LHhbRsTL0

三角コーナー
それ用のネット


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

>>9
百均で買っとくか
>>13
やっすい最低限の機能しかついとらんやつや


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:WH3siiHo0

洗濯機はドラム式にしたか?



20:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:2G4FFZ9k0

なんで教えなあかんねん
教えてなんのメリットがあんねん


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

>>20
イッチが喜ぶ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

一人暮らしはワクワクやけど働くのは嫌んごねえ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:jlPxSeYS0

テンガ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:xBDv5Lk20

衣類スチーマー
自分で洗濯するなら


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:IZX4RZ8x0

レンジでパスタゆでれるやつ



36:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>29
クソ不味いらしいな
ワイはなんとも思わないが


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:K4EgrZFK0

>>29
結局茹でたほうがうまいやん!ってなって使わなくなるぞ



30:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

QOLって言いたいだけやんなホンマ


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:8dRX1WH20

ドラム式洗濯機



39:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:tMNNNoija

研修終わって配属前の新人?


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

>>39
せやでー
やってけるか不安やわー


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GwGVR8ira

半径50m分の近所に配るの菓子折りは準備したんやろ?


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:bPvDh3Hvp

キミ自身だよ🌜


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:NqZg6aBs0

ルンバは絶対必要



47:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>42
デカイしうるさい
ルーロミニのがいい


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e20W4reh0

>>42
狭いし要らん
ホウキで充分


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:QlPO1u490

ドラム式は構造上ホコリ詰まって死ぬのと洗濯機としての性能微妙やから縦型+乾燥機派やわ



50:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:FxxRY5Md0

食洗機やろ



51:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:+4r4y3sya

無くても生きていけるなと思ったら買わない
この精神大事やで


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e20W4reh0

フトン


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cqbCvCcW0

食洗機、ロボット掃除機、除湿器



61:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>53
エアコン暖房なら加湿器やろ



58:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

ロボット掃除機は好み分かれるよな
一人暮らしの間取りくらいなら正直いらんかなって思うわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:pW51ac090

冷凍庫が大きい冷蔵庫



69:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:2cb06t/40

電気ポットがクソ便利


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GpJbTFTO0

まあもうイッチの一人暮らしは絶望の海に沈んどるからええんやけど
終わりやね


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6/XbLoVz0

シワがそんなになくて干さなくていいドラム式洗濯機っていくら出せば手に入るんや
予算は最低15、最高20万やがいけるか?



83:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>71
時期にもよるがワイは日立のを19万で買ったな
シワにならん最高や!


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:NqZg6aBs0

冷蔵庫はなんなら冷凍庫のほうが大きい機種を売るべきやと思うわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

ドラム式過激派おるけどそうさせる何かがあるんやろうね


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cqbCvCcW0

>>76
一人暮らしでわざわざ外で干すなんてできないし、部屋干し前提ならドラム式か除湿機使わないと臭うぞ



79:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:vkKpdHhN0

造花かフェイクグリーンや
手入れ不要で癒されるぞ


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GwGVR8ira

あと厄除けのお札とか盛り塩とかかな
引っ越し直後は特に危ない


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:8UQzqEe50

懐中電灯


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6v1zIY580

彼女かな


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:I+1SZIOua

洗濯ガチ勢目指したいなら二層式や


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>90
時間のある老後ならええけどね


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

布団乾燥機は馬鹿にしてたけど買って良かったわ

冬場神


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:I+1SZIOua

アイリスオーヤマのウサギさんみたいな靴乾燥機



95:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6v1zIY580

謎のドラム式勢はなんなんや


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:rr9ph1p50

殺虫剤


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

食器はホンマ必要最低限でええよな
大体最初は余分に買っちゃうやが


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GpJbTFTO0

>>100
必要な分買い足す形式がええな
クソ広キッチンならまだしも1Kとかやと置く場所もないし


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:C866UNxNa

寝具をケチったらあかんぞ

人生の3分の1使うものだからね
マットレスは3マンは切らないものを

枕は2万は切らないように


112:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

>>109
マットレスの宣伝文句で大体これ言ってるの草生える


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6v1zIY580

カーテンだな これはある


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Ntf2q7NL0

生ごみの処理クソ面倒だけどどうしてるんや
夏とかやばいやろ



117:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:I+1SZIOua

>>113
ワイ一人暮らしやないけどいつも1番近いゴミの中に混ぜて捨ててるで


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GpJbTFTO0

>>113
スーパーでもらった小さい袋に突っ込んでこまめに捨てるしかないやろ
独り暮らしでコンポストなんていらんし


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>113
小さい袋でこまめに出す
プラ容器も洗ってから捨てるんやで?


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:tMNNNoija

乾燥機の話してるけど今は浴室乾燥のある部屋借りない?


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cqbCvCcW0

>>114
浴室乾燥あっても除湿しないと乾かんやろ
>>115
冷凍ごはん作るのに3合炊こうと思ったら3合炊きだと火力不足で不味いぞ


118:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

浴室乾燥は取り込むのがね
忘れてていざシャワー浴びる時とか自分にキレそうなるは


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hMfu38/Ra

洗濯物は外干しせな気がすまんのやけど皆そうでもないんやな


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GpJbTFTO0

>>122
アホなん?自分
布団くらいやろ外干しするのは


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:I+1SZIOua

>>122
ワイは外派やな


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Gcr10ocG0

>>122
裏日本は闇の世界だからや
冬はお日様が存在しない


132:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

空気清浄機ってどうなん?

別にアレルギー体質やないけど気になっとるんやが


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hMfu38/Ra

>>132
アレルギー体質やけど花粉症なら効果あるかもな実質加湿器やわ



133:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:D6sVKlyta

マスキングテープペタペタマンもTik Tokでよう見るわ


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:FxxRY5Md0

アイリスオーヤマの10万弱のドラム式どうなん?


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GpJbTFTO0

>>134
アイリスの家電はゴミやで
机とか棚ならええけど
そこは妥協せずに15万↑狙う方がええ


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:9X1reQGUM

彼女


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:X4xt7H/V0

調べれば調べるほど縦型洗濯機に粉末洗剤で洗って部屋干ししとくのが1番良いって結論になるよね
1人暮らしなら少ないし


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:M1fwXvRsM

>>138
部屋干しは臭いからNG
当人が気づかないだけで臭いから


163:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hKouDV010

>>138
わかるけど働きながらやとなかなかそこに注力続くもんやないとも思ってる


140:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:b780HFTTM

マジレスするとアイマスクな



143:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6v1zIY580

ドラム式重いから嫌い


145:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:pAzAMIpbp

1人暮らしで1番大事なのはiPadだろ



148:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ynP4FQj/0

>>145
iPadってなにするんや
お絵描きか


150:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:X4xt7H/V0

ちなワイのオススメは40インチのTVと10畳用の内部乾燥付きのエアコンやな


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6v1zIY580

将棋盤と駒だな



154:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hKouDV010

煮物までこなす底の深いフライパンな基本やで



156:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:5ggulz0xa

動画系は全部テレビやわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PSdsnQTt0

爪切り買ったか?


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:/iXE5r+E0

クイックルワイパー



162:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:5EwvIelv0

12リットルドラム式洗濯機やな


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:TmLOpnIO0

>>162
子供用のおもちゃかな?


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:iPyPfc4ra

ドラム推し多いけど賃貸やとワンチャン設置無理やろ


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cqbCvCcW0

外干し←外の花粉、排ガスまみれ、雨のリスクあり
何も考えず部屋干し←臭う
ドラム式か除湿機しかないんだよな



169:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:5EwvIelv0

今どき洗濯もん外干しとか底辺レベルしかしてないぞ


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hKouDV010

>>169
ほぼ宗教やなどっちもアリや


174:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:jKsm/i/80

お風呂場の排水溝の髪の毛ネットみたいなやつ便利やぞ使い捨てタイプの
詰まり次第取り替えるだけ


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Wv0auGyia

ポットは空焚き防止にしとけよ
安いの買って後悔したわ


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PSdsnQTt0

液体と粉末は交互に使うのがええぞ


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PSdsnQTt0

部屋干しでも除湿機+サーキュレーターで風当てたら全然臭わない



185:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:cqbCvCcW0

>>184
逆にそれせんと終わりなんだよな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651902555
未分類
なんJゴッド