僕「食費かかる」お前ら「自炊しろ!安く済む!」僕「とりあえずカレーライス作ろう…」→スーパー「お会計3500円になりますw」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:jRwoO/Lk0

高くね



2:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:RF5QNEwo0

ほんの少し、一度しか使わない調味料たくさん


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:cU3IHm47p

何買ったらカレーでそんなすんだよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:fz9yh2Zy0

>>3
調味料集めたらかなり金がかかる


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:h5J/e4Ova

まーた関西人が無駄に高い牛肉買ってカレーは高いと喚いてるのか


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:0qYB8Gxta

冷凍ご飯に激安レトルトな


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:L6rPsA6M0

お米も買ったのかよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:XDx/EnDya

1食で食うわけじゃないし


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:cLHVcYbe0

ビーフカレー作ろうと思ったら肉で千円は持っていかれる


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:6+1UVFvVM

>>11
贅沢すんな


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:w3E6N97r0

>>11
コンビーフカレー安くて美味しいよ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:RdBQHYH0M

スパイス組み合わせてんのか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:0xgoRFopM

自作スパイスカレーでも特別なスパイス買わなければ業務スーパーの瓶スパイスで500円くらいで揃う


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:9b0XGEZ70

1度でそのスパイス使い切らないんだから二回目以降安くなるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:+vMkJycg0

頭悪いとコスパよくはならんな


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:YAotgpaq0

ただの馬鹿じゃん


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:tEwhWk420

毎日食いたいって訳でも無い自炊大してやらないで一過性でカレー食いたいだけならかつやココイチゴーゴーカレー牛丼屋その他店行った方がよっぽど安く済む

一番無駄なのが自炊やり始めようからの三日坊主で終わる事ハナから外食or出来合いで済ませた方がまだ安い


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:k/lDjZGd0

レトルトカレー買えよ



21:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:xb4yS5tIa

ルー60円
野菜180円


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:dzJVpJIR0

カレーなんてむね肉玉ねぎお好みの野菜でめっちゃ安く済むやろ
突っ込んで欲しいからってガイジ過ぎるのやめろ


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:m6Q5U9z+0

>>22
カレーにムネ肉とかガイジかよ



23:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:i4fQmwWU0

ルー大柴


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:EVtQfnQO0

料理と買い物下手な奴は下手に自炊しないほうがいいぞ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:rkh/6IkE0

具材なんていらないよルーだけでいい


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:JT6zMpPga

適当な具材とレトルトカレーを鍋にぶち込んでる


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:dzJVpJIR0

100円相当の米って、安いの買ってたとしたら3合分くらいでしょ
一食でそんなに食うのかデブは


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:5rJHoS8oM

飲食店でも同じ量食うなら
食べ放題ついてないとキツくね


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:mtIsiFK90

自炊にやたら敵対的なやつVIPにいるよね
いつも同じ奴がやってんのかな?


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:tEwhWk420

>>33
自炊に敵対という程じゃないが続けられる気が無いなら始めからやらない方がむしろ安くつくとは何度も書いてるぞ
材料費や調理器具一式の値段もそうだし食材駄目にしたり器具カビらせてたら元も子も無いしな
特に家電の類は壊れたらその分費用は発生するのに手入れ怠って駄目にしたとかなったら目も当てられんし


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:CtMwdxWSM

>>33
実際一人暮らしだと金はかわらんしな外食のほうが安いまである


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:SBktOPvx0

味と栄養にこだわろうとするというて自炊も金かかるよな


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:fz9yh2Zy0

俺自身何度か自炊したが自分で料理するなら出来るだけ材料にこだわりたい気持ちが先行して
ラーメン一杯や唐揚げ一皿作るだけでも五千円弱かかったりして

出来上がりの味はせいぜいスーパーの半額惣菜がいいところ
自炊するくらいなら店で食うのがコスパ良い


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:Q00R1cpNa

>>37
唐揚げで5000円って名古屋コーチンでも仕入れてるのか



38:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:PxLeOwY+0

自炊ってどれだけ安く作れるか競うゲームなんじゃ無いの?
例えばカレーなら
ルー:1/4箱:25円
とりむね肉:150g:58円
タマネギ:1/3個:33円(最近高すぎ)
ジャガイモ:1/2個:30円

150円もあれば出来るでしょ


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:tEwhWk420

>>38
水光熱費と調理器具代と材料調達に交通費orガソリン代かかってるならそれを入れるのを忘れてるぞ


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:x78A5sbH0

最近玉ねぎクソ高くなっててきつい


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:mJb3jOn9M

本格的なスパイスカレーを普段から食ってるなら3500円でも安くね?


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:Ia7w7sok0

調味料は1回使ったら全部捨てるスタイル


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:mtIsiFK90

個人的には肉や魚、野菜をガツンと食いたい奴にこそ自炊はおすすめしたい
外食や弁当なんて塩辛い味付けでほんの少しの肉で米を食うだけだし付け合せの野菜なんて申し訳程度
350gの鶏胸をがっつり食うのだ
少し値がはるがポークステーキもいいぞ、とんかつ肉を焼けばそれでもうステーキだ



53:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:tEwhWk420

>>52
毎日毎食食べたいなら兎も角人次第とは言え大抵は一食食ったら充分……充分じゃない?
一食だけならサラダバー付きのレストランじゃ駄目なの?


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:QR29X6eJ0

一回で全部食う気なのか


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:MKg2ElDs0

GABANのスパイス適当に買いまくったって
一度に使うわけじゃ無いから結局安いだろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:ZcxsKsr/0

自炊だと本物の材料使って手間暇かけてつくるからどうしてもコストと時間がかかるよね
美味いもの食いたい時は自炊がいいけど普通の食事なら弁当か外食の方が安くつくね




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651558025
未分類
なんJゴッド