晩飯「油淋鶏(ゆーりんちー)」「炒飯(ちゃーはん)」で迷ってるんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Rv7LoVZE0

どっちがええと思う?



3:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8OxTG3Fu0

棒棒鶏(ばんばんじー)


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Rv7LoVZE0

>>3
メインの器では無いな


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Rv7LoVZE0

麻婆茄子🍆も捨てがたいんだよな



6:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8OxTG3Fu0

白湯(ぱいたん)


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:biGTYZSE0

ユーリンヂーだぞ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:S8x4+wQQ0

アニ豚きっしょ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:jIk3ryu70

>>8
どういうことや?


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Rv7LoVZE0

>>8
どういうこと?


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

>>8
なにが?


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:MrW802pqa

>>8
中華料理のアニメがあるって事?


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:KpLoBaaaM

肉と玉子の炒りつけ(むーしーろー)やろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:QcJ6PZcQa

回鍋肉


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:DE7g07A90

普通両方食うよね


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Rv7LoVZE0

>>13
流石に重い


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8OxTG3Fu0

魯肉飯(るーろーはん)


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:LyMTJq6+a

青菜炒め


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:rPA2hos70

ケツステ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:5lCV3WY50

マス豚消えろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FI9IBC0T0

両方


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HR6dCALk0

ケツ



25:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:H27MT//b0

一盃口


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:OOqu5wk9M

間をとって牛丼



27:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qbncyUJpp

酸辣湯(サンラータン)も美味いぞスープやけど


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:nFvi/7B90

ワイは昨日青椒肉絲やったで



31:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:2/UvnON60

チャオズ


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:14bZ4hJu0

アニ豚くっさ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:KBxyaSAX0

これから麻婆ナス作るわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:rPA2hos70

>>34
オタクが茄子食うわけねえだろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:6sm05lwa0

油淋鶏単品?


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:t0XN6B5X0

5時間10分早い


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qBgTgaMd0

チンジャオロース



40:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JPm/4RB5a

なデレ分?


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:+D5YzYK00

相葉くんたら両方入れて釜飯にしちゃうけどな


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FY0sXEcP0

パイクーハン


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JPm/4RB5a

今日はデレラジ実況立てるんか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:wY7O3CEi0

アニ豚きっしょいねん


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:02DKjdU2a

ゲキリンチー


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JaYgNvTu0

下水なんちゃら


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:tqTerHTsa

はーちゃんでええやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HCTCZSY10

謎の台湾料理屋の油淋鶏うますぎる



51:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FszeLdOd0

油淋鶏炒飯でええやん

ガッツリで美味いやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qbncyUJpp

魯肉飯(ルーローハン)のこれで良いんだよ感


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:wPWDz7UzM

木須肉うまいよね


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eUH9pUFH0

麻婆春雨

ガチのは春雨がうどん並み



66:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FM342vd50

>>54
それ良さ消してねーか?
あれがいいのに


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FM342vd50

ワイが中華で1番好きなのは青椒肉絲なんやすまんな


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:yaepDRF5a

ゆーりんちー


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eNGhP7R20

海鮮焼肉(ホイコーロー)



59:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7ShKqar30

どこら辺がアニメ要素なん?


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

>>59
さぁ?そいつは頭おかしいんじゃないかな


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

>>59
多分なんかのアニメで中華料理たべるシーンがあったからそれを言ってるんちゃうか?
それが分かるなんて人の事言えないがな


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:YvsmAOLZ0

チンジャウロース



61:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

黒マー油使えばだいたい美味くなるぞ


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:XJUFHrgx0

柚子かかぼす使った中華ないのか



65:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Oe278/wRa

ケツデカってなんですか?


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:068uExoha

好好爺(すこすこじじい)


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

回鍋肉は野菜から水が出るから油多めで揚げるように炒めた方がええで
それと水溶き片栗粉をタレに合わせて濃いめに作るのおすすめ


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:rPA2hos70

おし淋鶏


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:sJEQwp4P0

毛沢東風スペアリブ


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ZoPw68q70

ここまで西紅柿炒鶏蛋なし!



82:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

>>80
カシューナッツがあんま好きやない


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:uPJ6F6N30

まだだいぶ早いぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:dRlkkmeN0

サンマー麺にすれば鶏も食えて一石二鳥


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:XJUFHrgx0

九時まで保ってここでデレラジ実況すんの?
ちょうどはーやけど


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:uPJ6F6N30

>>84
さすがに無茶やろ🤔


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:dRlkkmeN0

パーコー麺だったわ…


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:d15OgNf40

トマトと卵を炒めたやつって名前あるんか?中華料理屋でも見たことないんやが


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FM342vd50

>>87
あれ言うほどうまいか?なんか合わない


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:rPA2hos70

>>87
西紅柿炒鶏蛋


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:K6ukmRUq0

桃白白にしろ


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0Tb4j5dWa

油淋鶏with白飯


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

なんかこう言うローカルなネタ使ってなんも知らない人を巻き込んだらウケるやろなぁみたいなのどうかと思うわ
大人やろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fg9acrHZ0

ワイはリン・チーリン


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:6pOJZtXK0

両方だ!


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:MrW802pqa

で何のネタなんや


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:uPJ6F6N30

>>106
知らん方がええこともあるで☺


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:YUtxzyq60

油淋鶏を炒飯に乗せた飯


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:jNygIQDr0

ワイなら回鍋肉にするかな


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Ns6W7kOc0

ほなわいは馬拉糕


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8hZZbBeV0

うちの近くにこれをセット売りしてるとこあるけど茶碗大盛りの白飯まで付いてきてビビったわ



115:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

胡麻団子好き


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:XJUFHrgx0

中国も北部は小麦文化やのにパンは発達しなかったんやな
全部麺にされたのか


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

>>116
パンはあるで饅頭(まんとう)とかがそうや、焼くんやなくて蒸す文化が発達してたから焼くパンというのはあんまり発達しなかったんやな


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

カンシャオシャーレン食べたくなるけど1回でよくなるわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:LvgIgjkK0

普通両方頼むよね


121:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:+D5YzYK00

中華の玉子使った炒め物は塩がきついほど美味い


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:s0KZh8dt0

ファミマに油淋鶏とチャーハンの弁当あるやん

相当な上げ底やけど


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:WLLxWELz0

油淋鶏って誰や


128:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ememKL2Y0

>>124
そこか~!そこからかぁ~!😫


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

パンはあとマーラーカオという中華蒸しパンがあるなとにかく蒸す茹でる揚げる料理が多かったんや
だから開口笑とかの生地を丸めてあげるサーターアンダギーとかドーナツみたいなのは作られてたんやな



129:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:hhLSvQcsM

炒飯極めすぎたから出会い系アプリで得意料理は炒飯です言うたらバカにされたんやけど
お前の炒飯食わせてみろぜってえベチャベチャで不味いわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:6utlU5e50

アイマスとか知らねえよ


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:hq5eAbT00

片栗粉買おう買おうと思いつつ毎度忘れる


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FqPPA2VQ0

合体したような料理ないんか?


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:rPA2hos70

>>135
むかし王将にあった


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:jIMFQNHbM

今日は豚のレバーを塩とごま油でサラッといただくわ

画像欲しけりゃアップしてやるが、どうする?


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fAQynjgra

>>136
じゃあいいです


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Jfb70nvS0

ファミマでそんな弁当あったな


140:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:85KnibAp0

青椒肉絲(ちんじゃおろーすー)がええで




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651484705
未分類
なんJゴッド