ワイオタク(30)、アニメ・ゲームに飽きて生きる目的を失う

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

人生おもんねーわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

どうすんの?これ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:YGY3wrfs0

今までやってきて一番面白かった作品はなんや?


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>4
アニメならギルティクラウン



5:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

まだ人生折り返してすらいないのに


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:3u6+0ZQ00

アナニーやれば?アニメと似てるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>8
お尻がガバガバになりそうで嫌だなぁ
ウンコとか漏らしやすくなりそう


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Cva8HF+H0

アニメよりプロレスの方が100倍おもろいで


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>12
中学生の時にWWE見てたで


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:mySjujUe0

30分程度のアニメすら見てられないわ
2、3回に分けて見てる


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:UFJPAotn0

こういう奴って元々アニメもゲームも好きじゃねーんだよ
単純にやる事なくて辿り着いたのがアニメとゲーム
んでこういうやつの害悪な所は年取ったらできなくなるんよな~だのほざき出すところ
ほんま害悪


173:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:dZ96DcSZ0

>>14
まじでこれ
未だにゲーム楽しい


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:vikr8lam0

30年間生きてきて一番面白かった作品がギルティクラウンはそら人生つまらんわな


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:cYyG8ROS0

>>18
やめなさい


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>18
え~じゃあキルラキル



39:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:wHxOf0dA0

>>18
アニオタと張り合うほど元気ないやろ
そのノリにも疲れてるはずや


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:6YHT7AGY0

逆に30歳まで飽きないの羨ましい


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lrIgYQRNa

何歳だよ
お前らが人生に飽きるには早すぎるだろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:/JoxYtUg0

夏にルミナスウィッチーズと
メイドインアビス始まるやろ?



29:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Nvn1eXeg0

印象に残っているゲームはありまっか?


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>29
ドラゴンズドグマとかオブリビオンとかスカイリムとかはアホみたいにやったな




30:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:edk+6vZc0

家庭持て


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lrIgYQRNa

てか20代30代で人生に飽きるなんて、引き籠もりじゃなきゃ無理だろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Oba8a7ku0

なんJにも飽きろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:SuecrFKY0

新しい暇潰しを持とう
なんJアクアリウム部へようこそ



40:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>34
中学生の時に金魚買って3日で死んで部屋臭くなったからもう嫌や


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:LeNfpHda0

旅行とかしたらええんちゃう


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:fd9x6u4O0

本読めばええやん
いくら時間あっても読み終わらんで


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:6WL8RoyP0

バイク趣味にしようや、楽しいよん
🏍~


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:UFJPAotn0

まじでこういうやつほんまつくねん
やる事もないし友達もいない
家に引きこもってなんかないかなぁ…せや!アニメとゲームや!ってやつ
好きでもねぇのに惰性でやってきた分際で玄人ぶって年取ったら~だのほざく
ほざくなよ、クソジジイが


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>38
玄人で思い出したけどマックの信玄餅パイ食べたい



41:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:rnjmhwvC0

ドラクエ10にハマろうぜw長く続いてる



49:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>41
もう大型アプデないんやろ?
FF14のがよくね?レベル50の召喚士持ってるで


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lrIgYQRNa

人類の最高のコンテンツは他人とのコミュニケーションだと知れ


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:LeNfpHda0

多分イッチ友達少ないやろ
最近誰かと遊び行ったりしたか?


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>44
実質0や


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:hJ8t5HkIa

作る側に回るのはどや?その蓄えた知識でさ


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:9lQVHjAj0

1日1万5千歩を歩くっていうノルマを20日続けてるが、充実感が出てきたわ
ほとんど痩せんけど


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:jviAy9E70

ちな貯蓄いくらよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:w7HoDUyO0

ワイ30は最近銀河英雄伝説110話全部みれたで、まだまだいけるわ



118:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:68qn3UNy0

>>56
等倍速で見たならガイジ表彰もん



175:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:w7HoDUyO0

>>56
全く逆だわ、美少女じゃなくてこういうオッサンが出てくるアニメしか見れなくなったわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:JPCMnMND0

ワイと14やろう 絶きたし


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>58
じゃあPLしてや


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:ahlE8zDK0

自他共に認めるガチオタクだったワイが30過ぎたらゲームできなくなるんやもんなあ
ほんま加齢怖すぎやわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lrIgYQRNa

お待らが思う最高のエンタメより、糞みたいなお前らの周辺にいる人とのコミュニケーションの方が遥かに素晴らしエンタメなんだと知れ


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:rnjmhwvC0

そうだなその歳になると温泉・風呂・サウナが入って来る
映画は老眼で吹き替えになる


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:zUhlMC7JM

池袋新宿渋谷駅周辺散策しようや


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

あーでも最近料理にハマってるわ
ダイエット始めてからヘルシー料理作るようになって楽しい


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:YgQLBDJVa

ジョギングでも始めたら
タイム測ってみてゆくゆくはマラソン走るの目標にするとか


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:m7ZBODtA0

ゲーム飽きたからピアノ練習し始めたわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:yRZ+E16/0

散歩かジョギングええで


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:G8b8TatQ0

バイク買う時期に到達したやね


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lDDAFgqW0

vtuberおすすめ
渋谷ハジメとか


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:S3W+KVT90

別に見ないからなろうアニメとかなんとも思ってなかったけど流石に枠取りすぎやな
なんかほんとにアニメ自体を見なくなったわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:MPYC/g6B0

釣りとかおもろいぞ


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>74
魚触れない


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:qfxW5HWD0

パリピ孔明と虹ヶ咲学園見てるわ
ちな30


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:3PscXgzj0

俺も飽きたわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lrIgYQRNa

お前らは他人との距離取る趣味ばかりススメルのな


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:juz35jTL0

生きる意味を失う♂



85:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lrIgYQRNa

悩んだらとりあえず風俗行けという金言


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:yRZ+E16/0

>>85
勃たない奴はどうすりゃええんや?


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kpTXzBj90

帰宅したらなんもする気起きなくてアニメだのVだの垂れ流されてるの見るだけで終わり
ゲームも買うだけでやらない、やっても最初だけで放置とか軽度の鬱やろ仕事辞めて運動せい


90:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:q8ccNm/K0

別にギルティクラウンでもええやろ
わいは禁書が一番好きや



91:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:nZIOq0hS0

ワイも30までオタクやったけど、30で突如ジャズにハマってレコードやCD買い漁り、ジャズギターもやり始めて今42やけどバーで演奏出来るレベルまで上達したで



92:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:rnjmhwvC0

肉!酒!女! 現場のキャッチフレーズみたいのも飽きる頃か
金があれば葉巻勧めるがね



94:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:flsryxbaa

アニメゲームなんかより風俗のほうがいいぞ


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:UFJPAotn0

単純に自分みたいな何者にもなれないし友達も彼女もいない人生が嫌でしょうがないって言えばええだけやのに
それをアニメやゲームに飽きただの付け加えるやつはワイはまじで許せへんわ
ワイが純粋にアニメやゲームが大好きやからこそな
最近くっそ多いやん?そういう奴等
なにかにつけて年取ると~だの
頼むからもう二度と言い訳にゲームとアニメを付け加えるなよ


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>96
最近のアニメってマジでつまらんやん
ルルーシュとか今見ても全然面白いけど
だからワイが悪いのではなくはアニメ業界がゴミなのが悪い


137:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:cdQat68N0

>>96
可愛すぎるだろこの40代


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:vYWksIwh0

陰謀系Youtuberええで頭おかしくなる


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Lx+RHBu10

1000時間以上を注ぎ込めるようなゲームに出会ったことある?


109:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>103
モンハンシリーズ全部含めたらそんくらい言ってるかも?



104:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

もうオタクは死ぬしかない


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:juz35jTL0

レス見てたら趣味浅すぎて草
今までぼーっと生きてたんか


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:xGxuE1sFp

一生独身決めてるから何しようか考えるの楽しいで


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:rnjmhwvC0

>>106
高橋名人みたいなフランス婚=子供産まない が一番熱いんやでw タダマン+手料理


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:q8ccNm/K0

イッチ禁書すき?


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:8p5Yk8a3a

アニメならワイに聞け
ワイならナイスなアドバイスおすすめも教えてやるで


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:smmgzGSR0

狭い視野しかなくて人生を面白くないと思い込んでるだけのおじさん
やろうと思えば何でも出来る



117:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:9lQVHjAj0

FF14やってる奴らは1000時間越え当たり前


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Qut8Uhei0

アニメはそんな見ないけどゲームしか趣味なかったのに飽きてきてるわ
ガキの頃からこれしかやってこなかったから他にやりたいことなくてどうすればええか分からん


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:GGFuJaF/0

でってにー1は死ぬほどハマったわ


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:zWIeLU+6M

勉強くらいしかやる気でなくなるよな
学生の頃と真逆


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:smmgzGSR0

30なのに中二病みたいな感じなのか
そりゃ救えませんわ


128:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:g4tt/CuRa

人と関わるのが苦手だと人生終わるわクソが


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Qut8Uhei0

アニメは見るの面倒くさいし絵は昔諦めたしソシャゲは熱が無くなった
他の趣味でこれくらいしか思いつかないのもワイの人生の浅さが出てるわ


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Lx+RHBu10

>>133
時間無限にあるなら絵やれよ
そういうところやぞ


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:NfTqguiX0

>>133
ワイやんけ


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:LeNfpHda0

ワイが1番好きな漫画は20年前の作品だけど
今の漫画も好きだし、質が落ちたとは思わないな


138:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:zWIeLU+6M

ここ十年でもまどマギ、けもフレ、君の名は天気の子しか見てねえもん



140:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:lxQgj/Wv0

イッチよ、
伝説巨神イデオン

少女革命ウテナ

出崎統監督のOVA版ブラックジャック

∀ガンダム

カレイドスター
GO!プリンセスプリキュア
見たか?
ギルクラとかで満足してんじゃねえぞ


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>140
カレイドスター懐かしい
子供の頃見てたわ面白いよな


162:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:cdQat68N0

>>140
モームってどの作品が面白い?月と六ペンス?


142:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:127uva2L0

ギルティクラウンで笑ったわ
まだ伸び代あるよお前?


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Lx+RHBu10

>>142
伸び代伸ばせんほど飽きちゃったんやろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:GGFuJaF/0

アニメも見た時期あったけど金太郎飴的な感じになって
結局子供の頃見てたアニメが一番印象深いと思う


160:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:cdQat68N0

>>144
金太郎飴はなんかわかるわ
習慣化してるからちょこちょこ見てるけどなんかどんどん作品への目が冷静になってきている


146:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:ULImVHkm0

攻殻機動隊見た?



155:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:xGxuE1sFp

>>146
暗いしおっさんばっかりやしボソボソ言ってるのが邦画みたいで1話切り



149:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:w+oqq+nda

古典読め古典
〜大賞とか最近の読んでも数時間暇潰しになるだけの読み捨てエンタメやなってなるけど
古典は何十年に渡って読まれるだけあるわってなるで
モームとか読め


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Z8rUVj5W0

正社員なら結婚して子供作れるやろ


152:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:xGxuE1sFp

ボーイミーツガール系はきつい
女の子がイチャイチャしている作品こそ至高である


154:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:c/wHZKsva

>>152
ワイは真逆や


157:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:iZwe/uwK0

ボーイミーツガールとかそういう王道系は
ありふれてるだけに作者の地力や地頭が問われる気がするね


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:rnjmhwvC0

ガンダム・ロり・萌え・グロ他挙げてる様じゃイマイチ 歳行くとね余計なものは削がれていくものだよ
人しにチーパー作品じゃね


159:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:xGxuE1sFp

ただし主人公がショタの場合は良しとする


166:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:GLkVXjzPa

逆シャアとハルヒでもうワイのアニメ人生満足や



168:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:yWWti/JR0

無趣味なヤツは大人しく結婚して子ども作ったらエエねん
忙しくて気付いたらジジイになってるぞ


174:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

相変わらずなんjでのギルティクラウンの過小評価っぷりには笑う
お前ら的にはピンポンとか言っとけ場絶賛するんだろが



178:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Lx+RHBu10

>>174
はい


176:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:dZ96DcSZ0

アニメゲームばかりやってきた人生と子育てに追われて俺も若い頃はとかほざく人生
どっちも正解や


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Rjr3yf5d0

バイクは生きるか死ぬかって感じの乗り物だからぶっちゃけ面白いけど危険やな
俺が乗る時は30分きっちりストレッチしてからしか乗らんかったわ
ストレッチしてない友達の家で泊まった日とかコケてたわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:dZ96DcSZ0

バイクは若気の至りで乗るものや
20越えて乗り始めたらカタワになる可能性もある


180:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:ms5nWVvh0

ワイはパッパやらジッジの趣味参考にしてるわ
バイクやら山登りやら色々やってみたら最後はサイクリングに行き着いた
あとお城とか巡るのも好きになったなジッジの影響で


181:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:aKBzPyCN0

アニメ、漫画、ゲームに飽きたときは延々とYouTubeでディスカバリーチャンネル的なやつ見てるわ
時間無限に溶けるで


185:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:kCUMIZQ60

>>181
デブ活のやつ見てるでたまに
スパイスの調合とかアメリカ料理も奥が深いよな意外と


187:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:ms5nWVvh0

>>181
ザ山男みたいなやつすき
あれ系ずっと見れるよな


182:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Rjr3yf5d0

バイク乗るとしたらみんな膝すりだとかハングオンだとかやってて左右のバランスが大事みたいな感じに思われがちだが
一番大事なのは前後のバランスだからこれだけは覚えといて
低速で走るならハングオンとか要らねーし
ジムカーナの人やってないしな


184:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:rnjmhwvC0

〇〇は俺の嫁ー–w なおミクと結婚式開いた人の現在


189:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:pCltamOsM

>>184
どうなったんだすか?


186:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:/2yk420w0

アニメは最新のを適当に追っかけてるだけ
ゲームも話題になってるのを適当にかじってるだけ
こんなんじゃあそら飽きるに決まってるやん


188:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:GGFuJaF/0

そういやバイクは15の頃手に入れて
3年掛けてボロボロの所から自分で組んだから
20年経っても未だに飽きずに手入れながら乗ってる


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:z1GOM52q0

とにかく消費するだけの趣味しかないと大人になって空っぽだと気付くよな


193:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:OrZutU650

>>190
何かを作り出す趣味ってなんや
料理とかか?


192:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:x86KogGb0

いうほど折り返しでもないやろ
人生いつ終わるかわからんで


194:なんJゴッドがお送りします2022/04/28(木) ID:Lx+RHBu10

上に家庭菜園部あるやん

覗いてみれば?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651076196
未分類
なんJゴッド