ワイ(33)の今月の手取りが27万なんやがまぁ並レベルよな?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

頑張ってるよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:Hv3ocq1s0

ワイと同じくらいや


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>2
何歳?


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:vhV19q/i0

場所によるやろ
同じぐらいで都内勤務やけど少ないしきちーわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>4
地方や


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:nOxZsQXd0

その年ならまあまあええんちゃう?
ちな33万


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>5
羨ましい


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:91+TuAyn0

自慢すんな


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>6
自慢できるレベルではあるよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:ogL5aBoh0

ボーナス無しで33万
羨ましいか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>7
ボーナス無しやときついな


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:emCBmWdn0

ボーナスの額は?


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>10
ボーナスは60ずつって感じ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:J9cdwerfM

社員何人くらい?


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>15
単独だと4000人ぐらいかな


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:XLm0/6xjp

ワイは35で手取り30やけど、後一年で手当無くなるから二万くらい減りそう


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>17
なんでや?


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:0eytx6Jo0

ナス5月あれば年収600万くらいだし中々やん


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>20
600はいかんな


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:vhV19q/i0

ワイも元地方やけど
その給料、会社規模は無双できるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>21
なにを無双するんや



27:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:VW8jqbYS0

ワイ30,24万…


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>27
ええやん、ワイなんか夜勤やってこれやから


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:bFjesGv90

ワイ手取り54やで
ちなボーナスなし


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>29
ボーナス無しでもそんだけ有ればええな


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:iIe7Lpje0

ようやっとる


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>35
これでマシな方ってのがなかなかやばいよな


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:LeezMFvs0

ワイ(34)の額面かな


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>40
額面やとちょっと辛いな


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pCi/SITA0

37欲しいのに30しかない


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>43
実際40ぐらいないとまともに生活できんよな


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:8qeRLERc0

おきゅーりょー
259600円!
辛いわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:VW8jqbYS0

開発職なのにこれやで


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>51
開発とかカッコいい


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:Hv3ocq1s0

夜勤込みか
そこもワイと一緒やな


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>54
ほんまか、工場とか?


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:VW8jqbYS0

みんなが町で使うもの作ってるのに😡


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>63
感謝してるで


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:vRTLZgya0

38で手取り24だ
怖いか


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:vhV19q/i0

>>64
何でそんなことなるん?


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>64
これでも底じゃないのが怖い



72:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:v5YNyHO3a

ワイ(25)
手取り25万
月残業20時間
昇給待ち遠しいわね


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>72
すごいな、頑張ってるわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pHWb6W1u0

勤続10年で同じくらいのワイ低みの見物


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:j66MyiqD0

25歳ワイより2〜3万少ないやん


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>79
おいおいエリートかよ


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:v5YNyHO3a

日本企業って若い内は言うほど差がつかんな30 500~600とか
35あたりからエグくなっていく親会社なら850万とかいくとこはいくが子だと550~650くらい


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>81
そうなんよな、ここからが別れ道やわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:lDgEFBld0

ワイ23でそんくらいや
ただ残業エグい


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>85
稼ぎすぎやろ、新卒やろ?


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:ZU4yniEl0

よくやってるかどうかはさておきなんJで給料の自慢してむなしくならん?


90:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:bFjesGv90

>>86
誰も自慢しとらんやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:QQusYNDd0

残業月40とか言うとるニキは労基法守っとらんのか
限界突破可能な特別条項適用しとるんか


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W4GZ1n/E0

1さんは33歳で貯金はどれくらいあるの?


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>89
貯金は1000万ちょいやな


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:iIe7Lpje0

そんな事よりワイの残業代を知らんか?何処にもおらんのや


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:BYzlrFeW0

昇進したのに裁量労働になって残業代でなくなって結果年収減るのクソすぎない?
こんなん誰も頑張らなくなるで


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>98
弊社は課長までは一応出るみたいやわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:JsS+PL1l0

取引先の人が来た時に給与の話になってその人たちは28で額面21万、50で額面24万とか言ってた
昇給ないんかいって思ったけど中小零細ってそんなもんなんか?


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>100
零細はガチでそんなんやで、上司の給料聞いてすぐやめた


116:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:vRTLZgya0

>>100
中小だと年間の昇給額5000円とか普通だからな
10年でやっと5万よ



103:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:ZfUntJskM

基本給28万 残業代5万 ボーナス150万
年収550万
600万遠い
普通に生活は出来るけどもうちょっと欲しいとこはある


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>103
かなり良い方なんやけどこれぐらいが標準レベルになればいいのになぁ


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:cKyEr80e0

>>103
残業増やせば600いくやろ


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:Un2SR27s0

35歳手取り38万で3600万の家買おうとしてるんやけど無謀やろか
35年ローンや


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>106
全然余裕やろ


109:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:N4Y+Clev0

40歳手取り56万
なおボーナスは1円もない模様


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:D9r7YaJ10

ボーナスなしの方が税金引かれる額少なくてよくない?


128:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:WMTsXdlE0

>>113
そうなん?


131:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pCi/SITA0

>>113
昔はボーナスからは引かれんかったらしい
年俸制の方が辞めやすいよな


117:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:DFLm1Ypc0

30歳手取り25万
まあ普通か?
ちな貯金30万


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:N4Y+Clev0

時代は二馬力
はっきりわかんだね


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:IBTRxWvy0

手取りだと社宅の天引きとかで差が出るから額面にした方がええやろ


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pCi/SITA0

年俸制で550だと残業代で700超えるし
天国やったわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:45BRVeEP0

積立貯蓄4万、確定拠出年金1万入れたら似たようなもんや
生活費は父親の家族カード使えてるから生活できてるけど
家族カードないとほんま生活できへん
普通の人は旅行とか車とかどうしてるんや


142:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:yEkYINhA0

ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
ワオは毎月カツカツや
・家族:独身
・手取り収入:20~24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:yF1/WtJL0

なあ手取りいくらあったら結婚できるんや


148:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:45BRVeEP0

>>143
共働きなら手取りでボ別50~60万くらいになるやろうし
男で手取り30~40あれば余裕ちゃう?


151:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:+RiSvAyt0

26歳で手取り27万しかない底辺や
転職しようと思ってる


152:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:UOwEVQKX0

高卒地方公務員役所勤務
今年30歳で手取り24万や
2年後の32歳で28万くらいになるけど年齢万円欲しいわ


180:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:YJ9i8I750

>>152
凄いやん
都庁の大卒の友人、同い年で額面32って言ってたから勝ってそう



155:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:5ujl+Ros0

ドンマイ


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:9SPDSaTta

お前らめっちゃ貰っとるやんけ
ワイ33で年収420くらいやで


162:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:SmhP1N8d0

🤓👉「質問来てた」
“ワイ(33)の今月の手取りが27万なんやがまぁ並レベルよな?”
🤓「結論、ようやっとる」


174:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:qaDblHkm0

案の定ニートがオークションしてて草


175:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:U1qnQJo20

手取り30は欲しいよな
生活できんわ


176:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:0V0hFkfp0

>>175
30が最低ラインよな


179:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:LS4w7mHJ0

ワイ手取り35しかないわ
毎月カツカツで生活してる


182:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:WDb7goWy0

昇給2800円だったんやがこれワイの事馬鹿にしとるよね?


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:x3YoSUFi0

>>182
昇給あるだけマシと考えようや😭
月一でうまい飯1回くらい行けるやろ


199:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:HplbWAqE0

>>182
会社の業績次第ちゃうかなあ
コロナ禍で売上利益が4割近く落ちている企業も結構あってその中で僅かでも昇給したのなら良い方では?
逆に売上利益が十分に伸びているのに昇給額がそれは長く勤めても昇給しないから早く辞めてねっていうプレッシャーかも知れん
夏のボーナス額がどうなっているか次第では?


184:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:gS9+Xfs50

36で手取り24万なんだけど・・・


186:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:1lmuZLu10

独身なら余裕すぎる


195:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:0V0hFkfp0

>>186
既婚子持ちなんよ…


191:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:YmQQ9wGd0

独身なら年収300万あれば普通に生きていけるけど結婚するなら600あってもかつかつなの腹立つわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:YJ9i8I750

>>191
DINKsでええやろ
それか男友達と同棲


201:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:+bPcX0oaa

2年目ワイ、1年目だった数ヶ月前に月30残業して額面35万も手取り28万で戦慄
手取り30てすごいんやな


202:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:LS4w7mHJ0

なんJって学歴自慢するだけあってみんな高給よな


206:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:c/sMCiGk0

正直独身やったら手取り35万あったら十分やない?
平日はランチ食べにいって夜は外食
土日はウーバーイーツで毎週1万くらい頼んでも金余るわ


212:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:LS4w7mHJ0

>>206
全然足らんな
車も買い替えたいけど買えんわ
金ないから安めのカローラクロスくらいしか選択肢に出来ない


208:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:7oSmuan00

手取りゴミカスだけど貯金は2400万ある
Steamでセールしてるゲーム買うくらいしか趣味無い


211:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:bJeJFyKD0

>>208
塩漬けで適当な株に変えといた方がええんちゃう?


210:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:x3YoSUFi0

余裕ない余裕ない言うても結婚して子供おる人は輝いて見えるよ
なんだかんだ幸せそうや


216:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:0V0hFkfp0

>>210
幸せではあるな、ただやっぱ金に余裕あればなぁとは思う


214:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:CSXEPL3R0

実家コンビニワイ
社保付き手取り14万円、毎月の貯蓄は7万円




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650982790
未分類
なんJゴッド