羊羹とかいうクソマズお菓子

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:LJx7Untip

どの層に需要あるん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:gxBIDekn0

丸かじりするとうめえ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:bmcwzWZBM

本物の羊羹知らんのやなとか言う奴が現れそう


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:IsUfZGWP0

二口目くらいまではうまい


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:LJx7Untip

所詮砂糖固めただけやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:GC0xhEhg0

それはもしや、ういろうだったのでは……?


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:r6Mz9zMW0

まだそこか


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZwucWfyw0

和菓子全部に言えるやろ
あんこの固め方が違うだけ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P1Y9Q7iL0

最近やまざきの煉羊羹ばっか食ってるわ
あととらやの羊羹買ったから毎日食ってる🤗


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:YebMV0Yp0

舟和の芋ようかんすき
普通の羊羹は…うん…


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:cD9O46REM

シンプルやけど店によって結構変わるもんやで


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ED6FooDka

ワイは水ようかんがすき


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ua7xcvbp0

水ようかんと栗ようかんは認める


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ckNuEXTQ0

羊かんって意外とピンキリだよな
安い地元メーカーのを食ったら羊かんではなくただの甘い寒天だった


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:bb/VHZWoM

ワァ(75さい)「うまままままっまままああああ」


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P1Y9Q7iL0

とらやの羊羹、黒砂糖入り羊羹がふがし食ってるみたいで微妙や😓
でも小倉、抹茶、はちみつ、紅茶はすき🤗



17:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ED6FooDka

ワイは豚の鼻みたいな缶詰の水ようかんがすき


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZKtqFTzZH

栗はすこ


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:Uke/fK/B0

ミニ羊羹にブチ切れですよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:4a7T2snga

あんこが不味いて舌どうなってんねん


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:PBv8MNcb0

ようかんときんつばはマジで需要が謎



22:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ckNuEXTQ0

>>21
きんつばはわかるけど、ようかんはこれだけ全国に普及してるわけだからそれはないわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P1Y9Q7iL0

羊羹は和菓子でメジャーやないか🤔
きんつばはドマイナー


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ckNuEXTQ0

>>25
もう事実上富山のローカル菓子になっちゃってるからな
ドラえもんで唐突にきんつばが出てきたのも作者が富山出身ってことなんだろうな



28:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:Uke/fK/B0

アスリートやキャンパーに大人気やけど


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ED6FooDka

ちっちゃい羊羹のお菓子も好きやで


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:WhHOU7Hf0

水羊羹って原料が水多めだからめっちゃ儲かるらしいやで



33:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:Xpbf+6hKa

水羊羹は美味い


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:PBv8MNcb0

確かにようかんが美味いって思った事は無いな
そもそも滅多に買うもんでもないし


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:172f5oAE0

まあ喰う機会あらへんよな
わざわざ買おうとも思わんし


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:IMM+nN6k0

ういろうの下位互換


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:NMlgoXdX0

ワイは好きやぞ😡😡😡


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:WsSabz+I0

ワイチャリカス
羊羹はサイクリングのお供


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:PBv8MNcb0

>>39
めっちゃ喉詰まりそう


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P1Y9Q7iL0

まあとらやの羊羹もらったらワイは嬉しい


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:8ZfavGig0

飯食うのだるいけど腹減ってしょうがない時にちょうどいい


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:orsl6p1d0

カロリー馬鹿高のスーパー保存食やぞ


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:0Q51K8V40

鶴屋義信バチクソ美味いやん
どうせゼリーみたいなんしか喰った事無いんやろおまら


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:YfFOSywC0

やっぱういろうやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:Crjazd2u0

岡山の高瀬舟食べやすくて好き


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ea7mCv7o0

業スーの羊羹すき
補給食代わりにしてる


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ea7mCv7o0

スポーツようかんとかいう謎の羊羹


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:b48j8Sju0

>>50
まあ携帯性やな


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:CErbIkuB0

非常食だぞ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650985511
未分類
なんJゴッド