シグルイ「序盤名作です、中盤名作です、最終回完璧です」←こいつの弱点

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:RINW+mqLd

あるか?



2:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:pGGQyejya

死んでるのに筋肉の恨みだけで動く


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:1HZdYe2la

ガマの下りいらなかっただろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:pGGQyejya

>>3
あれはゲスト出演みたいな感じちゃうの
あいつ原作の主人公の一人やし


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4BLLUJd4M

>>3
ほんまこれ


132:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Nc79+V+l0

>>3
あれは若先生のリハビリ期間
あの時期の藤木の精神と完全にシンクロして、無気力状態になってたって言うとった


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:5O4Bi5rR0

もうちょい続けてくれてもいいやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:X2CFJt7h0

熱海なれば戯れにて


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bop7Zbg+0

がま剣法の掘り下げが中途半端


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:IRcmtumt0

信者の声がでかい


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4ycZewsOM

通して読んでもそんなにおもんないっていう


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:HEMjc5bta

なんかよく分からん奴が出てきて結構掘り下げたのに特に出番もなく終わる


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:hRg6xoXE0

脳が破壊される


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:wt4rBUdJ0

絵が怖い


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:HJigo3tsp

最終回?


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:o0EyF+J40

面白すぎた


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:2o68hlNPp

モノローグの使い方が与えた影響ヤバすぎやろ、冨樫も板垣も感化されてるし


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:UXiPHp6I0

冨樫板垣が影響されて彼らのフォロワーが真似している現在
一つの漫画の流れを作ったよな


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:8dXcmQZi0

>>29
サタノファニなんかも最近モノローグバトル増えたりセリフに「喃」とか入るしかなり影響されてるわ



30:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:lsIokDeyM

絵がキモイ


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:zxZ76qnZ0

>>30
表紙は受け付けない絵しとるけど中身はそこまでじゃないか?グロい部分はあるけど



34:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:eQgjWRchM

虎眼の流れ星って普通に避けてるよね
じゃあ別にさか流れじゃなくても切り殺せるじゃん


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ldlPTGL80

藤木とかいうコミュ障をユルスナ


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:9HrOKSwm0

>>36
伊良子「武士とか偉ぶっててクソや!藤木、俺ら仲間やんな?」
藤木「俺は生まれついて武士」


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

江戸虎眼流道場あるから流派としては残るんだよね


156:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:XHqJAzZNa

>>37
あいつほんと最後の勝利者


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:XsAtNIsG0

やってくれた喃


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:pGGQyejya

将軍に「猿と藤木比べてどうや?」って聞かれて猿回しの猿とか言っちゃうとこ好き
利口な伊良子でも藤木ディスは耐えられないのがええ


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Bk5u0Er+M

藤木そっこう別の女に乗り換える所まで描かない無能


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:pGGQyejya

無明逆流れってアバンストラッシュや牙突よりも真似したくなるよね


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:KBhqctyup

不快になる


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:sLg4BqCq0

原作だと女武芸者はどうなるんやっけ


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:C9vuGY2oa

ちょっとガチすぎる


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GgEnja3bM

虎眼流って清玄以外全員キチガイよな


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:muOMxjGLM

>>57
遅かれ早かれああなってたな


163:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4BLLUJd4M

>>57
牛股権左衛門という良識者がおるやん


172:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:9HrOKSwm0

>>57
涼之介はだいぶまともっぽくないか


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:AmsC1Pfm0

野心を満たすために昇ってきたのではない
人間に優劣をつける階級社会を
否定するために昇ってきたのだ


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:tRBcXp310

原作の他の話書かんのか?
わけわからんマンガ書かずにシグルイ2やろうや


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GgEnja3bM

>>63
ガマ剣士とドMサムライの話は見たかったわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:o0EyF+J40

バジリスクとかこういうの大概原作も最初から有名だけど
駿河城御前試合誰も知らんやろ



79:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:G7tLpQGrM

>>64
そもそも原作者の信者からも話がワンパで飽きるって評判悪いからな
駿河城御前試合


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:kq1AtBE/0

なんかグロい
絵が痛そう
覚悟は読めるけどシグルイはキツイ


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:frPhZ/Gva

劇光仮面について語れるやつおるか?


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bop7Zbg+0

まあ浜辺のときにもっとちゃんと藤木が伝えられてればとは思うけど伊良子の寝取り趣味でどのみちこじれるよな


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:sLg4BqCq0

なあ女の出場者おったやん
あいつって原作だとどうなるん


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:E7zlAUGv0

がま剣法絡みはやる必要あったのかと感じる


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

>>78
お千加さまのタケノコ描きたかっただけ説


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

衛府のあと何か描いてるの?


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:T1Mm4fR/0

>>85
今スペリオールで描いてるぞ


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:NH3raTjr0

🤯あり


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:V7jLTsDk0

バトル漫画としては伊良子vs藤木(仇討ち戦)で終わった


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:g/6c+Va6p

そもそも面白くない


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:L03PcJsn0

劇光仮面はいつ面白くなるんや


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:T1Mm4fR/0

>>99
やっと話動きそうやん


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ldlPTGL80

>>99
中馬どん出るまで


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bop7Zbg+0

月岡先生とかいうあの狂った世界観で一人だけろるうに剣心みたいなことしてる聖人


115:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:E1jEjjyep

>>100
漫画の世界観だと一人や二人斬ったくらいの事を気にしてるのは違和感覚えるわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:v2Vl47gn0

流れ星ってデコピンだよね


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:m3aa/SCtp

覚悟のススメの話しろ


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bop7Zbg+0

>>105
はららさまやりたい放題ですこ



112:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

>>105
なんだか知らんがとにかくよし!


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ULEo2dNF0

>>105
若先生作品の基本にして究極やろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:CncdGLhka

なかご受けから勝てないの辛い


114:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:CncdGLhka

蔦の市がムカつく


117:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GkIApFQu0

ゾンビ権左の流れ星が発動していた世界線みたい


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:rqh4opLF0

ガマ掘り下げるならちゃんとやらんかい


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ahrkdRIc0

文章やと原作が短くてビックリする作品や


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:0mucMSc+0

茎受けよりかっこいい見開きページ存在しないやろ


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:CQxxH0Ms0

今週の呪術にセリフが出てきたな



130:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4MH318cqa

野盗を素手でボコったらバイ菌入ったの草


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:qD+bE/p5a

桃太郎のやつはどうなったん
描くのやめたん?


152:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

>>133
桃太郎卿強すぎて鬼側に勝ち筋ないもんあんなん
そらぶん投げるわ


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:/B7Ee1cZ0

アニメもう一回作って欲しいのう


141:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4MH318cqa

まともな人間
月岡
以上


189:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:OfFEgv3Ea

>>141
なんでや!
笹岡さんも聖人やろ!


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:rYbTizGNa

若先生世界で一番好きなキャラは丸橋や


155:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:8dXcmQZi0

>>143
一発やらせろ


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:qUM6cAls0

表紙がキモい


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bop7Zbg+0

衛府は沖田とか武蔵の魔剣士側と桃太郎が魅力的になりすぎて鬼側どうでもよくなって終わったんやろな


164:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:8dXcmQZi0

>>158
再登場した時
覚悟も伊織もキャラから顔からもう別人になってたし



161:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:p+eNU1mda

続きやれよ


168:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:7MGkOCdz0

内臓書くために漫画書いてる人


169:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:OfFEgv3Ea

仇討ち試合後が冗長じゃないかな
あの雰囲気はいいけど長さはもっと短い方が詰まった話になったと思う


175:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:OPQPQlKia

メクラとカタワがお偉いさんの前で笑いものにされてるだけの最終決戦


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:k66gM7540

アナザーだけど衛府の七忍で藤木が最後に殿様に歯向かったのすげえ感度したよ



181:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:XVZ4eFfG0

他のやつも描くでって一時気合入ってたみたいやけど全部描いても別に盛り上がらんよな


185:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:8dXcmQZi0

>>181
原作が南條さんやと駄作の部類やからな
痴情絡みの似た話続くし


183:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:AscRzj3B0

絵が癖ある
気持ち悪いんだよ


184:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:BsTt+hEB0

打ち切るなら最後は三重と逃げるルートでも良かったな
気が向いたら続きかいてくれるんやろか


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:S0Dk49V00

バトルロワイヤルではだいぶ絵綺麗になったよな


192:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:AAJlfyb3a

シグルイのバランスって奇跡だよな
他の作品読むとやっぱ匂うというか


195:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Wm1IliXL0

絵柄がキモくて食わず嫌いや
あの表紙見て買いたくなる人おるんか?


200:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:SptxDNJx0

この漫画の良いとこは、読者を剣の達人気分にしてくれるとこやわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:9HrOKSwm0

覚悟のススメはキモくて読むのしんどいけどシグルイは読める方


207:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:b5/PkGEL0

がま投げたこと


209:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:5clnZXoiM

話が重すぎた
ギャグシーン一切ないよな


211:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:9HrOKSwm0

>>209
ぬふぅ


219:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:n/4t6EIrp

>>209
この人のマンガはギャグとシリアスの境目がないと思うわ
真面目なトーンで描かれとるけど冷静に見ると笑えるシーンとかよくある


214:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bjVf3Ok20

衛府は魔剣豪ばかりキャラが立ってもうてどうにもならんくなった感じ


255:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GrZ61duQa

>>214
武蔵沖田桃太郎とこれからってところであの終わり方はさすがにひどいわ



218:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:rUIniOEy0

虎眼流は興津もまともやろ
むしろもともといいやつだったからああなってしまったんだと思ったわ


220:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:h5pJiEk30

会社員が読むと発達障害者(伊良子)が組織をめちゃくちゃにする物語に読めるらしい


224:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:jOSNoU5P0

>>220
むしろこの漫画に発達障害じゃないキャラおるんか?


221:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Htz44k4z0

最終回の打ち切り感は異常


223:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4zkG1aHpa

あの世界の柳生宗矩は虎眼先生と強さ同じくらい?


231:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

>>223
虎眼先生の方が強いけど幕府とパイプ作りたい虎眼先生が気使って引き分けということにした感じやな


225:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ntgRoM3U0

シグルイの良識者は岩本家の中間小者の皆さんだろ
キチガイ当主の家でいつ酷い目に合うかわからん環境なのに退職金泣きながら固辞するほど忠誠心あるんやぞ


226:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:bjVf3Ok20

ワイはエクゾスカルが一番好きなんや
テーマの重苦しさで失敗作になってもうたが


232:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:65CTgRc20

最終回が完璧ってガマのくだりも何もやれてないやんけ


233:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:9g3iKwu0M

虎眼先生が切られた後、興津が目が見えない団体(めっちゃ政治力ある)に、情報流して伊良子に殺させてたのはなんでなん?

虎眼先生が切られた!もう虎眼流はおしまいや!って自棄になってたってこと?


234:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:++WWj0SX0

この作者すごい変な性癖持ってそうだよな
覚悟のススメみて思った


242:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:is6419p20

仇討ちは漫画史上ベストバウトやと思ってる


243:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4zSSUnM+0

おもろいけど絵の癖が凄い


244:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:hdk4IuNwp

グロすぎて食わず嫌いな奴多そう


245:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:v2Vl47gn0

虎眼先生の当て身とか言う即死技wwww


252:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GgEnja3bM

>>245
でかいたんこぶができる程度やからセーフ


253:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:REDZ/gXm0

全試合やってない


257:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:jYmwTSdQ0

柔い…


259:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GrZ61duQa

オチがええねん、素人目にはカタワは刀握れず明後日の方向に放り投げてメクラは空振りしただけにしか見えんっていう
原作読んでないけど原作も同じオチなんかね?


265:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:sLg4BqCq0

峰隆一郎で剣術を学んだワイ「5寸切り込めば人は死ぬのだ」


267:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Htz44k4z0

こいつら素手がもうバケモンみたいな強さやんこいつら
剣いるんか?


269:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:wza6gbFQa

シグルイ聖地巡礼動画はおもろかった


270:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:hMgFaEM6p

この作者パワードスーツ大好きやのに最高傑作が生身のやり合いなのはなんかかわいそう


271:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:2bkZBV0Xa

衛府の七忍は途中まで買ってるんやけど買う価値あるか?
打ち切りとか言われてるけど


275:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GrZ61duQa

>>271
打ち切りではなく放り投げ
間違いなく面白いから買う価値はある


273:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:hcai86iLM

読んでて疲れるというか精神削ってくる漫画やと思うわ


274:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:kCRrQ0nOa

原作虎眼先生「三重も好きみたいだし跡取りは伊良子でいいかな」


280:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:BXjEnn5/M

>>274
原作牛股「結婚してるから道場は継げないぞ」


277:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:4TpignXUM

正直一番やべー奴って牛股師範よな
良識持ちつつ狂ってるからやばい


278:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:GrZ61duQa

原稿残してると次の作品描けないからという理由で衛府の原稿全部燃やしたそうな


279:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:lRWQHzDN0

あれの続きがあるって知らない奴は多そう


287:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:NPgIkFlpa

特撮の漫画は面白いんか?


289:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:AcmfWssC0

グロい




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650839813
未分類
なんJゴッド