1:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
東條英機「諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。日露戰争で、わが大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。
あの當時も列强による三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと思つてやつたのではなかつた。戰といふものは、計畫通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がつていく。
したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。
なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。」
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
できない理由を考えるのではなく
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ほぼ総力戦研究所の予想した通りに戦局が推移して負けた模様
249:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
>>3
優秀すぎて草
5:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
無能
6:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ほんま上級日本人ていつの時代もアホしかおらんよな
8:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
猪瀬直樹の「昭和16年夏の敗戦」は、面白いから是非読むとええぞ
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
想定通り勝てるとは限らないって言うならわかるけど逆なのな
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
無視するんならなんで聞いたんやろな
やってる感出すんならそもそも最初からいける言うてるアホ研究所にコメント書かせろよ
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日露のときはイギリスが協力してくれてたしなおかげでバルチック艦隊は劣悪な石炭で世界半周する羽目になったし
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
即刻殺せ
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ドイツでファシズムが流行ったのは分かるが日本でこんなんなるのは意味分からん
どうにかならんかったんかね
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
どうしたってアメリカとはぶつかってたんだしなんでもええやろ
22:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日英同盟やめて
AXISに行ったのが失敗なんやけど
失敗を認めて修正出来ないのがね
23:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ぶっちゃけ当時の指導部は遅かれ早かれ日米は戦争に突入すると判断しとってん
それで「日本が有利なうちに開戦しなきゃ」と判断したんや
25:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>23
なお「日本が有利な」タイミングは徹頭徹尾無かった模様
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>23
開戦したら後一撃入れたら講和って言ったまま無条件降伏してたけどな
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
昔の軍隊って今の東大トップレベルの人らがたくさんいたんやろ?
なんでこんなんなるの
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>24
普通トップに来るような層は軍学校出るやろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>24
今の政治家や官僚だって同じやん
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
開戦前の日本って何すれば石油もらえるようにできたん
満州てばなせばよかったんか
28:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
なんで負けたんや
32:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
朝鮮台湾の皇民化もやめなきゃだし、本土の行き過ぎた軍国化もやめないといけない
もう戻れないと判断したんだろうな
35:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
単に東大出た程度ではマンハッタン計画の学者たちに太刀打ちできない
36:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日露戦争に勝ったのか?
39:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
今言っても反日って言われるからなあ
当時と何も変わってない
42:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日露でロシアがやったドッガーバンク事件は真珠湾レベルのやらかしだからなぁ
アレで当初ポーズだけのつもりだったブリカスが本気になった
43:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日本がうまく立ち回ってればグアムが日本領のままの未来もあったか?
45:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日本が核兵器を先に開発できていればワンチャンあったんかな
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>45
アメリカ本土まで飛べる飛行機無いけどどこに落とすんや
国内?
58:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>45
そもそも当時核を作るのに必要だった純度の高いウランもアメリカに取られてる上に技術力でも完敗してるから先に作れるわけないやん
48:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
このクソ無能ですら頑張って擁護しようとしてるやついるのに驚くよな
56:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
石油輸出してくれる国と戦うアホ
60:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
人形峠レベルでも1~2発は作れるかも
64:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
芸術的結論ありき
67:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
東條英機「は?2+2=80なんだが?😡精神力と創造で勝てるんだが😡」
206:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
>>67
モチベーションアップしてんなw
71:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
やる前から負けるの分かってるのにこんな話するかよ
73:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
東條が始めたん?
後から押し付けられたんやと思ってたわ
89:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>73
大体そう
ただ、シンガポールを落としたタイミングで和平工作を進言した部下を左遷した
74:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
これって本人も無理なのはわかってるけど立場上言わされてるとかじゃなくてマジで頭から信じてる感じなんか
76:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
うちてしやまんかつまでは
77:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
人形峠では閉山までに84トンのウランがとれたらしい
ウラン235が0.7%だとすると、リトルボーイ2発分ぐらいにはなる
78:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
アンチ乙
超重爆撃機富嶽で勝てるから
81:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
三国干渉は身の程をわきまえて耐えたのに
84:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
日本人って昔から現場は優秀だけど指揮官になると無能すぎるわ
会社でも最近これを感じる
85:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
戦争を始めるのはアホでもできるけど
戦争を終わらせるのは難しい
日帝も米帝もロシ帝も同じ道歩んどる
121:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>85
SNSがあるから昔より戦争終わらせんの難しそうだわ
妥協とかできなそうだし
126:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>85
ドイツは負けてる
ソ連が宣戦布告する
現地からの情報を全て無視してあの有様
87:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
あと2千万の特攻を出せば日本は必ず勝てるという風潮
97:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
石油の輸入ストップした時点で講和するべきやったんや
99:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
欲しがりません勝つまでは
逆にいうと欲しいものを勝って手に入れるちうことや
この路線を変更できんかったんやろな
103:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
アンチ乙
竹槍でB29落とすから
109:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ロシア相手にも賠償金も取れず実質引き分けみたいなもんだしな
113:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ある程度冷静な分析結果があっても、威勢の良い事を言う方が評価されるんだからしゃーないわ
116:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
山本五十六は最初半年暴れる言うて1年後に1年暴れると発言変えとる事に注意せんとな
こいつも大概コロコロしててあかんのや
119:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ロシアに判定勝ちしちゃったから調子に乗って破滅の道へ突き進んでしまったんだよな
123:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
もうやめましょう恥ずかしいですから
125:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
米英と仲良くしてたら今頃日本人は名誉白人だったのに
128:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
あんなバカでかい国に勝てるわけないやろ
めっちゃ単純に兵力と機体数だけで考えても勝てるわけないのに
なんで戦争仕掛けたんや
141:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
自分は安全な所にいるから気楽だよな
天皇も
145:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ベトナム戦争では米兵は5万人ぐらいしか死んでない
負けたというより、他国のためにこれ以上コストをかけたくなかったという話
147:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
こいつ祭ってる神社があるらしい
148:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
戦死者の命が無駄になるから大本営の判断が間違ってたと絶対認めてはならない
というムチャクチャな人って現在もいるんやろか
152:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
開戦しなかったパターンが今より良い国になってるとも思えん
153:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
イキんないでキョロ充してれば助かったのに
154:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
ここで負けんとどんどん戦争ふっかけて歴史変わってそう
157:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
そうなん?
ご先祖さま糖質ガイジやんけ
158:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
ロシアが内戦なんて余計なことせず戦争準備万端で日帝ボコボコにしてくれてたら核落ちなくて済んだのにほんとロシア人は使えない
159:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
今更やめられないという結論になった
166:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
当時のドイツと連携してソ連を東西から挟み撃ちにして
占領すれば勝てる可能性あったみたいやな
167:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
満州はアレだけどなんで朝鮮も取られてんだよ
170:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
>>167
明治維新後に戦争で獲得した領土はすべて没収や
171:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
なんでこんな受験着前のギリギリ受験生みたいならことするんや
173:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
この時こうすれば勝てたみたいな対処療法的なIFシナリオでは無理やと思う
そもそも思考の土壌があかんもん
174:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
「その時不思議なことが起こった」展開に期待したんやろなあ
175:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
ぶっちゃけ日露戦争負けて大陸の既得権益手放した方が良かったかもな
180:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
北進でドイツとソ連を挟撃して徴兵&練兵地のシベリアを攻撃すればレンドリースも封鎖できてた
183:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
>>180
よしんば北進して挟撃に成功したとしても日本にメリットがなさすぎる
185:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
でも東條英機って開戦反対やなかったっけ?勘違い?
187:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
1941年6月 ドイツ「バルバロッサや!日本はん、連携頼むで!」
1941年12月 ガイジ「行くよ一気に太平洋!」
このアホども
196:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
>>187
ノモンハン事件中に独ソ不可侵条約を結んだナチ公にも非はあるんだよなぁ
188:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
コロナのときの指揮みる限りワーク二の指揮体制ってあんま戦前と変わらんやろうなって
193:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
戦争で死んだ日本人もこんな無能と合祀されたくないやろ
なんでそんな簡単なことがわからないんや
194:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
どこの国もそう
侵略戦争始める時は「私たちは被害者なんだ、こうしないと敵国に搾取されて死ぬんだ」って言う
207:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
単純に軍部がマスコミ味方につけたってだけやないの
マスメディアとか今も昔も思想偏った奴しかおらんやろ
215:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
???「全電源喪失は起こり得ない」
216:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
みんな東條と牟田口好きすぎない!?
219:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
小林かんじに任せればよかったのに🥺
222:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
クソの極みだな
224:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
山本五十六「無理」
225:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
ここまで日帝がイキリ散らすようになったのって下手に日露戦争で勝ってしまったのが原因なん?
229:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
こんな場当たりで戦争やったんやな
231:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
やっぱ真珠湾攻撃した山本五十六って信じられないほどバカだわ
236:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
今の自民党も同じ事するやろな
237:なんJゴッドがお送りします2024/08/20(火)
結局、日露で自信をつけすぎたのが破滅への第一歩だったんやなって
あそこから一気に軍国主義に傾いたしな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724074884